会員登録すると掲示板が見放題!
名港海運には1968件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの70件の本選考体験記、48件の志望動機、18件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
4月22日までに履歴書と成績証明書送付の案内の
メールさっき見たら届いてましたぁ(^_^;)
>いーちゃんさんへ
メールにはこれからが選考ですということが書いてあったので、連絡が来てない=縁がないということではないと思いますよ。おそらく、ESしか提出していない人に対して、順次こういったメールを送っているのではないかと思います。
いーちゃんさんがおっしゃる通り、ESとは応募登録票
のことです。すみません、わかりづらかったですね。
ミカンさんは連絡があったんですね!!
きっと学内セミナーだからじゃないでしょうか?
私は名港海運さんじゃないんですけど、
学内セミナーがあった某社では、別口で連絡が
あったりしましたから。。。
あと会社説明会の時、
履歴書と成績証明書を送る=本エントリー
みたいなこと言っていましたよー。
はじめまして。ES=応募登録票だと思いますよ。私は学内セミナーがなかったので、会社説明会に参加した時に、その紙をいただきました。そして3月末に送りました。
>みなさんへ
私もよくわからないのですが・・私は3月末にES送りました。履歴書などはミカンさんのように、会社から連絡があってから、送るということなのですか?それとも今月中に送ってしまっていいのでしょうか?
連絡がなければ、縁がなかったということでしょうか?
応募登録票って書いてあった紙のことですか?
私は説明会に参加せず、学内の企業セミナーに
名港海運さんが来ていたので、その時に頂いたその応募登録票を3月末に送ったのですが・・・。
今日名港海運さんからメールが来て、4月20日までに履歴書と成績証明書を送るように言われました。
ここからが選考の始まりなのでしょうか?
すいません、説明会に行ってないので全然分かりません・・・。
どうも説明会参加日によって
言われたES期限が違うみたいですよ-。
私は3月までと聞いて、ギリギリに
かなりあっせて出したんですけど。
3月後半に参加した友人は4月半ばとか言ってました。しっかりした日は忘れましたが。。。
>サキさんへ
上にも書きましたが、4月が期限と聞いてる人も
いるんで、大丈夫じゃないかなって思いますよー。
応募者は少ないほうじゃないですかね。
きっとおっきな会社は3桁じゃ済まないだろうから。
でも、この書類でかなり絞ると言うならば、
かなり辛い数字ですよね(==;)
>LOVE名古屋さんへ
そうそう。結構去年多かったんですよねー。
説明会の時聞きました。もしかして、
同じ日の説明会だったんですかね。
私は先日卒業見込みと成績証明を手にいれました。
健康診断書だけは5月なんで、とりあえずそれ以外
を送ろうかな-と思ってます。
では、お互い良い知らせがとどきますよーに☆
そんなに応募があったんですね!?ちょっとビックリです…それぐらいが普通なんでしょうか??
実は、ES書くのにかなりてこずって3月31日の夜にポストに投函してしまいました。。。でも、これからもあきらめずに(?)履歴書とか送り続けるつもりです!ほんとかなり内容的には自信ないですけど、通ることを願うばかりです!!!
私の大学も成績証明とかまだ発行されないんで、発行される時期になったら送ろうかと思います。
みんなによい結果がくることを信じています!!
そうですか。
実は俺もあまり出来の方は自信がなくて・・・。でも、通過してるといいなぁなんて心の中では密かに期待したりしてるんですね(笑)ちなみに去年は、総合職150名・一般職300名のES提出があったそうです。
あと、うちの大学もまだ書類が発行できないんで、発行でき次第郵送しようかなと思っています。
本当に、お互いの良い知らせを気長に待ちましょうね!
出来映えはかなり不安ですが…。
履歴書とかいつ頃郵送します??
早い方がいいですかね。
私はまずとりあえず成績証明書を
発行してもらってないんで、それからです。
ん~、待つの辛いですねぇ。
でも、お互いの良い知らせを信じ気長に待ちます。。。
3月末までにES提出のみなさん、無事に提出しましたか??おいらはなんとか書き上げて、ギリギリに提出しました。結構分量が多くて、大変でしたね~。
あとおいらも、今回はESしか郵送していません。履歴書や成績証明書はまた後日でいいと思われます。
さぁ~、今から約1ヶ月間の潜伏期間が始まりますが、みなさん気長に待ちましょうねぇ~。(笑)
ESでかなり絞られるんですかー!!
特に一般は。知りませんでしたぁ。。。
ありがとうございます。
私は女です。
がんばってES書きます!!
お互いがんばりましょーネ☆
貴重な情報ありがとうございます!!
私は一般職女性なので、かなり気合入れてES書こうと思います☆☆
頑張るぞ~!!!
おいらも名港海運志望しています。男です。
うちの大学の学内セミナーにも、名港海運の方みえました。
オレは、この会社に対して結構いい印象を持った。
人事の方も、熱心に質問に答えて下さって、印象度アップ。絶対にES書くぜ!!!
ちなみに先輩から聞いた話なんだけど、
ここはESで相当数しぼるらしい。(特に一般職女性)
あと、ES提出してから1ヶ月半くらい全く音沙汰がなく、5月の中旬頃に、通過のメールor電話が突然来るらしいです。
だから、ES提出して2、3週間たって連絡が来なくても、全く心配ナッシングだって。
とりあえず、オレも頑張ってES書くぞー!!!
ありがとうございます。何とか頑張って、私もES書こうと思います。 頑張りましょう☆
そーですか、毎回雰囲気とか変らないみたいですねー。
志望度高まりましたかぁ。
お互いがんばりましょーね!!
>サキさん、ブーちゃんさんへ
私の時、人事の方あいまいな言いかたでしたけど、
ESは3月末までに送っって、
履歴書などの他は4月で良いみたいですよー。
みなさん、ESがんばりましょーね!!
そーですか、毎回雰囲気とか変らないみたいですねー。
志望度高まりましたかぁ。
お互いがんばりましょーね!!
>サキさん、ブーちゃんさんへ
私の時、人事の方あいまいな言いかたでしたけど、
ESは3月末までに送っって、
履歴書などの他は4月で良いみたいですよー。
みなさん、ESがんばりましょーね!!
さっそくお返事ありがとうございました!!
昨日説明会に行ってきました!!
ららさんの言うとおり、シーンとした雰囲気のような感じはしましたが、人事の方はほんといい人だな~ってのが、質問の受け答えから伝わってきました。
結構私の中で、志望度が高まってきましたよ☆☆
ESを会場でもらいましたが、提出期限などを
うっかり聞くのを忘れってしまったんですけど…
ららさんは、期限とか聞きましたか??
もし知っていたら、教えてください。
>しんのじさんへ
説明会の雰囲気は、みんなも言っているように
結構シーンとした感じでしたよ。
フランクな感じではなかったけれど、そこまで堅苦しい感じではないように思いました。
人事の方はどちらかといったらおっとりとした感で、
なごやかな雰囲気でした。
と、私の文才ではここまでですが、参考になればと思います。m(。。)m
私も今日、説明会参加してきました。
確かに、「リーダー」とか「他社に先駆けて」って言葉が多かった気がします。シーンとしてるのは今回も同じです。
質問した人達がちゃんと研究してて、私は適当にしか研究せず説明会参加って感じだったので、自分が恥ずかしくなりました。もっと頑張らんと。
お手洗いがどこにあるかわかりませんでした。心配な方は駅などで行っておいた方がいいかと思います。
とりあえずはES提出、頑張りましょう☆
質問したいのですが、ESを送ってから、4月になったら履歴書とかを郵送するんですよね?一緒に送るんですか?
私は物流業全般やってます!その中でも結構海運の志望が高いんです!!
説明会は人事方がいかに名港海運は名古屋港のリーダー的存在かみたいなことを中心に会社について話されていました。そのあと、質疑応答です。
ビデオも古いのしかないから、今年から口頭だけということもあり、シーンとした雰囲気でした。
結構質疑応答の時一生懸命答えてくれて、人間味があり好印象でした。たまになんかそっけなく答える人事の方いるじゃないですか。。。
私はこんな風に感じましたが、他の意見では暗いとか、自慢ばっかりと受け取られる方も見えるみたいです。
また、説明会でESが頂けます。後日、郵送です。
お互いがんばりましょーね!これからよろしくです!
私は明日の説明会に参加しようと思っています。
もしよければどんな感じの説明会だったか、
教えていただけるとありがたいです!!
ららさんは海運志望ですか??
お互い頑張りましょうね~!!
もうそろそろESも提出しなきゃいけない時期が
近づきましたネ!