会員登録すると掲示板が見放題!
名港海運には1968件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの70件の本選考体験記、48件の志望動機、18件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
どんな感じでしたか?
採用人数は総合職も一般職も10名程度って説明会で言ってましたよ~
自分もたしかに筆記通過の電話の際GDだとおっしゃってた気がしますが…
私も一次面接に進むことになりました。
どうぞよろしくお願いいします★
総合職はどうか分かりませんが・・・少なくとも一般職に関しては
三次選考(一次面接)はグループディスカッションですよ。
先日電話で筆記通過の連絡をいただいたときや筆記試験の際にも
おっしゃっていましたし、会社説明会の最後にもおっしゃって
いたような気がします。
あと、面接は2回予定しているとおっしゃっていたので、
4次選考が最終面接になるのではないでしょうか??
昨年度とは採用スケジュールが大幅に変更になっていて
少々驚いています。では、お互い頑張りましょう~
確か・・・
筆記試験のとき
電話で通過の連絡を戴いたとき
ここでおっしゃってました。
一般職希望の方は、どうやって次回選考がグループディスカッションとわかったんですか?郵送された通知に記載されてましたか?
ちなみに自分は総合職ですが、面接としか書いてなかったのですが…
そんなに筆記試験難しくなかったと思ったのですが、きっとみなさんができたのでしょう。私は筆記に弱くてなかなかこの関門を通過できません…また駒が減ってしまいました。
かなり行きたかっただけにへこみです。
通過されたみなさん、頑張ってください☆
それが最終ってことはまず無いと思いますよ。
それに、前年からステップを2つ一気に増やすってこともないでしょうから、
書類選考→筆記試験→グループディスカッション(一時面接?)→役員面接
なんじゃないですか?
ともあれ、みなさんがんばりましょう!
絶対受かって万博や新空港なんかの愛知のビッグイベントを身近に感じたいです!
就職課で過去の内定者の就活体験記みると、やはりどの年も三次が最終だったみたいです。でも募集要項には「…一次面接、役員面接」とありましたよねぇ…どうなんでしょう?
やっぱり今日来てないってことは落ちですかね。
次は、苦手なグループディスカッションなのでかなり緊張しますが、精一杯がんばります!
試験問題はそんなに難しくはなかったんですけど、適性検査がかなり疲れました。
なんとか次回に進めたらな~
次って最終でしたっけ。あと面接二回あった気が・・・
参考までに…4月28日の筆記試験は全員男性でした。
>☆みぃこさん☆
名港海運は女性は一般のみ採用ですよ。
ここに先輩がいて、その方からお話を聞いたので間違いありません。
ちなみに一般なんで、女性の海外勤務は絶対ないと思います。
そうだったんですかー。それ聞いて何か不安になってきました…。ということは1問でも不正解があったら即アウトとか…そんな気がしてきましたよ…。でも、採用10人程度とありましたが、会社側も辞退者が出ることを見込んで少し多めに内定は出すみたいですよ!(←多分どこの会社でも)
そうですか?
最初午前って言われて、「都合悪いです」って言ったら午後に変えてもらえました。
午後だけでも40人くらいいたから、合わせて80人くらいだったのでは?
もし他の日もやってたらそれ以上?
採用10人程度だから筆記受けてる人だけでも倍率8倍以上ですかね?
やっぱり競争率高いですよね。
自分の場合特に数理と地理はパーフェクトの自信あります。作文も思ったよりペンが進んだし。お互い次にいけるといいですねぇ!
ていうか、筆記に来てた人数、思ったより少なくなかったですか?
結構簡単でしたよ。自信ありです。
次回の選考に進めるといいな~
私、志望動機に思い切り「海外勤務がしたい」と書いたのですが、一般職では無理ですよね?それでも、書類選考を合格させていただけたのはなぜなのでしょう?夢だから?
でも、とにかく海運業界で働きたいので頑張ります!
みぃこさん、のばうさぎさん、ありがとうございました!
そうなんですか?!じゃあ私の聞き間違えかな…もしそうだったらすみません。皆さんを混乱させました。
えっ!?私は♀ですけど、総合職の方にマルつけて「第一次選考結果のご通知」としかかいてなかったですよ!
ここは男性は総合職で、女性は一般職で採用するみたいですよ。説明会の時に言ってました。
今日連絡きました。郵送で・・・。
はい、書類選考落ちました(爆)
ES頑張って書いたんですけどね~(泣)
なんか書類で落ちると、私のESのどこがダメだったんだろ~??ってすごく気になります。
けど、終わっことは引きずらず、また新しい企業にチャレンジします!
Ambieさん、私の分も筆記試験頑張ってください。
他の方も、書類通過された方、健闘を祈ってます☆
実を言うと、自分は会社説明会に行けなく、半ば飛び込みで応募したんで、そこんとこは解りかねないです。でもミヤビさん曰く「全員に連絡すると言っていた」みたいだし…どうなんでしょう?
お返事ありがとうございます。
どうやら、この前私にかかってきた番号は名港さんではなさそうです。
私にはまだ電話かかってきていないので、もう少し待ってみます。これって一応書類通過しなかった人にも、電話連絡なんですかね~?
発番通知で来ましたよ!その電話番号は説明会資料の最終ページに書いてある番号でしたよ!
あの、そこで電話がかかってきた方にお聞きしたいのですが、
その電話って非通知じゃなくてチャント、携帯に番号通知されてかかってきましたか?
もし番号通知でかかってきたのなら、その番号って「会社説明会資料」にかかれていた会社の番号でしたか?
実は私、20日の夕方に誰からか分からないのですが、電話がかかってきていて、でもその時間は私どうしても電話にかかれなかったんですよ。
しかも伝言メモとかも全く設定していなかったので・・・。
それで今、ここの掲示板を拝見して気になってしまって・・。
教えて下さい。お願いします。
私は総合職ですが、5月7日に筆記試験と言われました。
筆記の日程は、総合は4月28日前後、一般職はGW明けとやっぱり分かれているみたいです。みなさんお互い頑張りましょうね☆
説明会の時には、合否の連絡は全員にするって言ってましたよ~
ケータイにかかってきましたよ。ちなみに総合職です。
電話ってケータイにかかってきましたか?連絡って合格者だけなんですかね?
きっと応募者が多かったのでしょうね。
ちなみに私は5月7日とのことでした。
スネオさんとの日にちの違いは職種の違いなのでしょうか?
私は一般職です☆
ESの選考は無いと聞いていましたが、今日のお昼に人事の方から「書類通過したので、28日に筆記をします」て電話が来ました。
今朝突然電話が鳴り筆記試験の案内が来ました。選考の結果合格しましたので・・・と言われたのでおそらく書類選考されてると思います。
ないですねー
でも基本的には全員筆記には進めるんじゃなかったですか?
応募者が多かったらESで書類審査するって言ってた気がします。