会員登録すると掲示板が見放題!
MXモバイリングには1331件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの58件の本選考体験記、41件の志望動機、14件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
去年に引き続き、IoTって知ってる?とかその辺り聞かれるんじゃないかな。
5Gの導入目前なので、電子機器関連を扱う企業はどこもそんな感じの質問になると思う。
後は薄っぺらい知識でも元気に堂々としていれば落ちることは無いと思うよ。
性格検査みたいなやつ?
普通のテストですか?
面接の詳細と応援ありがとうございます!!!(;_;)
自分は即日でした!
ありがとうございます。
事前に行くべきかなって悩んでました。
一次面接の結果はお電話で頂いたのですが、その際に店舗見学について案内をいただきました!
それとも結果後に行きましたか?
ですよね!!
ありがとうございます!
3回だと思います。
自分は三回のつもりでいたんですが、、、
ですよね。
ありがとうございます。
本社で行われると連絡を頂きました。
返信ありがとうございます。
送り主様のお名前をお伺いしても大丈夫でしょうか?
後でメールでの連絡も来ました。
私も来週最終面接を受けるので質問内容や雰囲気が分かり次第教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
お客様本位の営業のため、定時で帰れることは無いようですからね。早番遅番なんてあってないようなものです。
残業代で稼ぐ職業だと聞いています。
ただ、有給を除く福利厚生は中々のものですし、資格手当は大きいので、上を目指すならやりがいのある環境じゃないかと思ってます
繁忙期だと45時間はあるとおっしゃっていたため
ちょっと多いなと思ってしまいました…
お返事ありがとうございます!
私の時はたしか待ち時間など全て含めて1時間程度だったかなと思います!
面接官と実際に面接した時間は20分~30分位だったと…
ありがとうございます!たしかに説明会担当の方はとても優しかったです!
質問ばかりで申し訳ないのですが、面接は何分くらいでしたか?
私は他社と比べた時の福利厚生の良さや、人事の方がとても優しかったので決めさせてもらいました!
面接頑張ってください!
なるほど!ありがとうございます!
そんなに難しい質問や、答えに詰まってしまう質問は無いようで安心しました!
ねこまるさんはなぜこちらに入社しようと決められたのですか?
そうなんですか!
基本的には履歴書に書いたことを聞かれたと思いますよ!
あとはどうして他社じゃなくて自社にしたのかみたいな事は聞かれたと思います。
ありがとうございます!
ここに入社したいなと思っているのですが、
面接の内容はどんなことを聞かれましたか?
私の時はとても和やかな面接でしたよ!
面接官の方にもよるとは聞きましたが…
24日に品川で行われたのですが、関西開催があるとは聞いていないです…。
ご連絡は7月の終わりには来ていたと思います。
すでに受けられた方、内定を頂いた方
よろしくお願いいたします。
私だけが連絡頂いてないのでしょうか、、、?
ありがとうございます!その解釈でいきますね!
私も会えるの楽しみにしてます~!(笑)
その解釈で大丈夫だと思います!
あまりにラフすぎるものでなければ!と勝手に思ってます!会えるの楽しみにしてます!笑
ありがとうございます!
よく分からなくて色々調べては見てるのですが、要するにTシャツやらジーンズとかはダメという解釈ということであってるのですかね?
服装参考にさせていただきます…!
わたしも懇親会参加しますよ!
派手すぎないものだったら、なんでもいいんじゃないでしょうか??食事会みたいですし!
わたしはシンプルなシャツとチノパンで行く予定です。
また、ご案内分のカジュアルな服装でというのがいまいちよくわからないのですが、女性の場合一体どのような服装が正解なのでしょう…?
そうなんですか…結構大変そうですね…
教えていただきありがとうございます!
そうですよね!ありがとうございます!
支店への連絡でも大丈夫ですが、取り次ぎの仕事を増やしてしまうだけなので、本社へ電話した方が良いです。
また、採用担当の方は複数人いらっしゃる様子なので「採用ご担当者様」の呼び方で大丈夫と思います。
店舗全体のノルマはあるみたいですよ!
ノルマが達成出来ないとドコモから与えられる資金が削減されてしまうので、売上重視とお聞きしました!