会員登録すると掲示板が見放題!
光通信には6422件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの230件の本選考体験記、151件の志望動機、39件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
実は、昨年この会社を受けていた先輩から、この会社は、内定するとすぐにキツイ研修があるって聞いたのですが、詳細をご存知の方いませんか?
すね。しかし私はここに決めるつもり
っす!やっぱ実力主義っ
ていいですよ!
何も知らないのに悪くいうのは良くない
んだよ。実際入ってってみてチャンレンジするのだ!
確かにそうかもしれませんね。入社すればわかる事ですからね!
確かに仕事はあまくはありませんし、最終的に決めるのは自分ですけど、ここは普通じゃないです。
つまり、どこ大出たなんて殆ど関係ないのが光通信です。東大閥だ京大閥だなんて一切関係ありません。唯何が必要なのかというのは、本当に営業成績や有形・無形問わず他に会社に貢献する要素をどれだけ持ち合わせているかという事が重要なのです。だから、そういった要素を短期でつかむ為には朝早くからエンドレスに仕事をせざるを得ないし、激詰もやむをえないのです。其れが実力主義といわれる会社の真の姿なのではないでしょうか?
私は元従業員ですが、自分も体重が数十キロ痩せてつらかったですけど、そういうことを学ばせてもらえた事を感謝しています。今、そこで学んだ事が今の自分の行きたい業界の就職活動で生かされています。
あと、営業のモラルだなんだでよく叩かれているようですが、どの会社でもありうる一般的なことです。光だけではないって事です。問題点は光がどうこうではなく、営業マンの客に対する意思疎通の出来具合が真の問題なのです。あそこで営業成績が本当に高い営業マンの殆どは客への意思疎通を明確に行ってます。どうしたら相手に商品を理解してもらい、気持ちよく契約してもらえるか、その術を心得ているからです。其れをわかっているか否かで大きく違ってきます。其れを理解する為には、毎日進捗を書いたり、問題解決の為のリポートを書いて自分でチェックするだとか、日々の積み重ねが結果に結びついてきます。自分の弱点を理解し、次に生かす。当たり前な事なんですが、其れが重要だと思います。一般に就職活動の段階で大手でそういう点の理解の有無が多分に求められますが、光ではそういう部分も含めて100%一から教えてくれます。社内には数多くの優秀な営業マンがいますし、新卒入社後にOJTやっていれば激詰とかそういった問題は何処でも発生します。
厳しい環境下で学び闘うからこそ、大きな有形・無形の財産を得られると私は思います。ですから、チャレンジ精神豊富で自己成長を激しく求める方にはこの会社は絶対マッチすると思いますよ。頑張ってください。
同感です。
楽がしたい。お金が欲しい。どこにそんな会社があるのでしょうか。富を築いている方は、必ず過去に挫折と努力を繰り返してきている方ばかりです。第一『就職』って言葉の本当の意味を理解している人は少ないのではないでしょうか?新人類になりかけている今の日本の学生達…。仕事とバイトは違うぞ!
それから自分で決めるのだから人に左右されるようではどんな企業に就職してもやっていけないと思うし、なんのために就職しているのかを考えたほうがいいと思う。それに入社したらどの会社でも仕事が一番となるわけだからきついきつくないとは関係がないと思う。
この光通信はすごく変動があって、安定していないかもしれないが、それは自分が入社してからがんばって会社に貢献すればいいと思う。
(しっかり調べればわかることですが)
また、光グループじゃなくても真似してる会社いっぱいありますね。「オス!」「ゾス」だかしらないけど
同じ様な会社がわんさか。説明聞くと外部研修を光とかアイーンに頼んでるだって。
まあ、どうでもいいけど。
貴重な情報ありがとう!私は光通信を辞退しました!今考えると何で説明会が終わった時に帰らなかったのか後悔しています!金よりも命なんで私は去りました!
人事の方の質問や意見が正直低脳です。
説明会の際の人事の人はバラエティーに
富んだお話しをして下さいました。
知識も意見も共感出来たし、
『直、蛇足ですが…』って面白かったなぁ。
説明会のレベルは高いのに、なんで選考のレベルが低いのか…疑問。
あの人と面接をしてみたい…。
私はバイトで経理とか営業事務とかの手伝いをして、こういう仕事を
続けたいと思ってたので、最初は総合職の方希望だったのだけど、
正直、私の大学では総合職は難しいし、営業の方が内定とりやすいって
うわさだったからとりあえず営業で入って、営業で実績作って
移動を目指そうと思ってました。説明会の直後の頃に会社からそういう
のもあると聞いてたし、私も頑張ろうと思ってました。
でも、少し上のサークルの先輩の話とか聞くと、総合職はエリートコース
だけど営業は使い捨てが多いって、会社もそのくらいは仕方がないと思ってる
って聞いたので、夢と現実は違うんだなあと思いました。ちょっとがっかり、
でも毎年エリート組を何人も採用するんだからそれはそうですよね。
でも、正直、営業のまま移動できなくても給料が高いのは魅力だったし
営業でもいいかなとも迷ったけど、ちゃんと出るのは残業代じゃなくって
歩合みたいだし、そういうこともあって、いろいろ考えてのことでした。
人それぞれ自分で決めることだと思いますけど、私のせいで辞退者が
増えたりしたら悪いので、ここの日記に書くのはこれで最後にしますね。
みなさん、ごめんなさい。
うさん臭いオヤジが1時間に渡り、「これからは流通の時代だ」と永遠と語っていました。コピー機を自社のノウハウを利用して売る、バカな話です。光通信は倒産すると経営コンサルタントの私は予測しています。私を恨むのは勝手ですが、ここで楽しい人生を送ってください。ガンバ!!
ゾスの意味は不明です。前に聞いたら、意味なんかねぇんだよと怒鳴られました。ちなみに異常なテンションの中のロールプレイって・・・。まぁそれぐらいやんなきゃ毎日100件も飛び込んでられないって話ですね。見返りに関してはばっちりの会社なので、
『仕事は金のためにやるもの』としっかり割り切って考えている人にはぴったり!!ガツガツ稼いで光通信に残っている人達の典型になれます。
少しでも『営業はコミュニケーションの一つ、お金には換えられない価値を仕事に求めている』人達ははっきりいって光通信の営業向きではないと思います。
気になったので。
アイランドタワーは倒産ではなく移転。
エルタワーに移ったのだよ。
しったかは良くないよ。。。
選考者に失礼だ。
管理職採用?営業採用?
教えてくださいな。
りんこは選考の途中で営業ってことになっちゃって、
それがひっかかって悩んでるのです。
早くにやめるのは営業の人みたいだし、管理職の人はいわゆる独立志向の人たちだから30くらいを目標に計画たててるみたいね。
一回電話して確認取らなきゃなんだけど、困った。
私もいろいろ考えてここの内定は辞退しました。
電話で新卒採用の担当の方お願いしますと呼んでもらいました。申し訳ないですとお断りしたら、肩の荷がおりてすごく楽になりました。がんばってください
受けた人教えて下さい。
そういえば、昨日の日経新聞(経済)で光通信の財務状況の記事載っていましたよ。是非読んでみてください。
ゾスって何なのですか??それと・・・こことテレウェイヴって似ているのですか?
でも光通信の社員って仕事が出来るんでしょ?でもそれだけ働ければそうか?
「毎朝、大声での社訓・社歌、体操・腕立て、異常なテンションの中営業のロールプレイ」って何ですか???それと「ゾス」ってなんのこと???何か怖いというよりも宗教チックなんですが。。。
無借金かどうかはHPにのってるだろ。
つーか、日本の上場企業で無借金の会社がいくつあると思ってるんだ?
みんなの会社選考の基準ってなんなのだろう??
成果を出せばそれなりの見返りは期待できるそうですよ
無借金経営は来年ですよ。
HPにCFが掲載されてますので…。
ただ、どこの銀行も貸し剥しをしてますので実質は、借金を返済しつつ事業が営まれていますのでその意味では無借金経営かもしれませんね
ですが、今だに負債があるようですね。
あの方のおっしゃってたことは嘘なのか?
興味本位&家が近いだけで説明会に行った身ですから。
法人向け営業ってアイイーとCtoWですよね?
最初は直販なんですね〜
挨拶はゾスなんですね
そもそもゾスってなんですか?