会員登録すると掲示板が見放題!
三菱総研DCSには2667件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの328件の本選考体験記、244件の志望動機、68件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ありがとうございます!
大変参考になりましたよ~☆
悩んでいることというのは、説明会の時に若手のSEの方との質問会がありましたよね。
そのときに、あるSEの方が、
「同業他社よりは仕事は楽です。ユーザ系の強みですね。」
と、おっしゃってました。
個人的には、DCSのSEの方からは覇気が感じられませんでした。
通過、良かったですねー。しかし、次が5月中旬とはずいぶん間がありますねぇ。
私はどうするか、まだ決めかねています。私はどこからも内定もらってないですけど、現在進行中のが他にもいくつかあります。まあ、内定一つもでてないのに決めかねるもなにもないのですが。(笑)
でも、私はこの会社の雰囲気はわりと好きです。
ダイさんも就活がんばってください。自分の後悔のないようにすることが一番ですよー。
お久しぶりです。昨日面接の連絡きました。
かなり日が経っておりあきらめてたんで、うれしいのですが
次回は5月中旬です。一ヶ月近く間があきます...
他社から内定いただいているので、どうしようか正直迷って
います。(いい噂をあまり聞かないので...)
ととと。さんはここから内定頂いたらどうしますか?
自分の中ではDCSに決めようと思っています。
内定が出た後、人事の方と面談をしました。そこで就職活動状況やOBとの面談をするかなど聞かれました。あくまで私の印象ですが悩んでいることを話せば考える時間はくれるように感じましたよ。
内定承諾書と共に渡された書類にも何時までといった期限は書いてありませんでしたし。
たーくんさんの事情や何について悩んでいるかわからないのにアドバイスになるかわかりませんが、内定後の人事の方やOBとの面談をしてから結論を出してみてはいかかですか。
内定おめでとうございます☆
僕は来週に役員面接があるので、ドキドキです!
やすさんはもうDCSに決めましたか??
僕も他社から内定を頂いている状態で、かなり悩んでいます・・・。
4月17日のととと。さん宛ての書き込みが参考になるかわかりませんが読んでみてください。私の場合はそんな感じでした。
結果は他社に内定を待ってもらっている状態であることを話したら1週間以内に連絡しますといわれて次の日に連絡がきましたよ。
受けた方いたら教えてください☆
あと,最終の結果ってどれくらいで来ましたかね・・・??
よろしくです。
さらば、DCS。
はぁ。
ありがとうございます。
さきほど、連絡いただきました~。
次の二次面接も頑張ってきます(>_<)o
持ち物について教えてくれて、ありがとうございます。
当日は(いや、内定まで!)頑張ります。
2次面接は特に何も持って行かなくても大丈夫ですよ。
がんばってくださいねー。
4日くらいで来ましたよー。
今度、二次面接なのですが、持ち物って何か必要でしたっけ?
メモした紙が無くなってしまって。。。日時はしっかり覚えてるのですが。
どなたか知っている方、教えてください!
お返事ありがとうございます☆なるほど~雰囲気がよさそうですね
がんばりたいと思います!
報告、ありがとうございます。大変役に立ちそうです。穏やかな感じだったのですねー。そうですかー。ここの面接って全体的にそうなのかなぁ。まだ時間があるのでゆっくり話すことを熟成させていこうかなって考えてます。
「。」ですが、わざわざご丁寧に…。お気になさらないでください♪
>ごうちんさん
私は電話できましたよー。
下の書き込みでは「。」を抜かしてしまってすみません。
気になったのでお詫びします。
役員面接は昨年と同じで本社の4階の応接室のような部屋で行いました。今までどうり3階に行くと4階に案内されます。
面接ですが私の場合は副社長の方と人事部長の方との2対1でした。内容は他社の進捗状況と趣味やゼミの研究内容など副社長の方が資料から気になったことを聞かれました。
これは私の感想ですが今までの面接の中では一番穏やかな雰囲気と内容でしたので、言いたいことやアピールしたいことはしっかり伝えたほうが言いと思います。
>ポロッコさんへ
二次面接は人事の方との個人面接で私の場合は他社の進捗状況やどんな業界を回っているのかなど就職活動に関するものが多くその中で志望動機を聞かれました。雰囲気は一次よりかは厳しかったですが圧迫ではなく、回答に更に質問をしていくものでしたので人によって内容は変わってくると思いますよ。
こんなことしか書けませんが、お二人とも頑張ってください。
☆☆おめでとうございます☆☆
次2次面接なんですがどんな雰囲気でどんなこと言われたか教えていただけませんか?
はじめまして。内定もらったのですかー。ここの掲示板では今回初めての内定者ですねー。おめでとうございます。
さっそくお聞きしたいのですが、役員面接ってどんな感じでしたかー??もしよかったら教えてほしいです。
まだわからないですよー。結果は10日以内ですし。
私はたまたま早かったのかも。私は一応、志望動機は聞かれましたけど、深くつっこまれる感じではかったですし。むしろ脱線しまくりな面接でした。
一緒に最終に進めるといいですね!!
面接までまだ時間があるので、じっくり考えたいと思います。
内定通知は昨年同様GW明けにいっせいに、なのかもしれませんね。
おめでとうございます!
>ウメダさんへ
ととと。さんがちゃんとしたアドバイスをしてくださっているので、必要ないかもしれませんが書いておきます。
志望動機よりも、学生時代に何をしてきたか、どういう考え方で日常生活を送っているか、といった事を聞きたいように感じました。質問に対する答えとその答えの裏づけになるような具体的な体験を話す事を求められます。具体的な体験といってもそんなに大それた事である必要はないと思います。私は具体例が「楽しいカードゲームの遊び方」になってしまいましたが大丈夫でしたし。
アドバイスになっているかはわかりませんが、頑張ってくださいね。
私も昨日受けたのですが、連絡こないです...
だめだったのかな。ちなみに、夕方受けました。
面接の時、志望理由は一切聞かれなかったから、
なんとなくおかしいと思ってたんですよね。
2次面接の結果がきました。合格だそうで。
再来週に役員面接だそうです。
最後だから頑張りたいです。
ちるちるみちるさん、たーくんさん頑張りましょう。
おめでとうございます。そして、応援ありがとうございます。
昨日2次面接受けてきました。なんだかすごい面接になりました。
>うめださん
2次面接頑張ってください。
私の2次面接の経験が役に立つかはかなり謎ですが、いちおう内容、雰囲気を報告します。というのも、私は理系っぽい大学なのですが、そんなに技術的な話はありませんでした。最後のこちらからの質問のときにした話が一番技術的でした…。聞かれたことは志望動機や学歴(何でこの大学に入ったか、とか。)、研究の話。また、私はかなり特殊な資格を持っているのですが、(仕事に役立つとは思えない資格ですが)その資格に関する話が面接の半分以上を占めていたような気がします。むしろ、意気投合していたような…。それだけに不安があるような。
どうやら人によってずいぶん内容が違うような気がします。私の面接をしてくださった方はとてもざっくばらんな方で、とても話しやすかったのですが、手ごたえはないです。結果は10日以内ですのでゆっくり待とうと思います。
お返事ありがとうございます。
二次面接はより踏み込んだ内容ということで…
やはり自己分析につきるんでしょうね。
がんばってきます。
もしよかったら何かアドバイス等いただけますか?
おめでとうございます。
お互い良い結果が出ると良いですね!
>ウメダさんへ
最終面接は四月の最終週です。二次面接頑張ってくださいね!
私は来週二次面接を受ける予定なのですが、
最終の日程はいつ頃ですか?
4月下旬頃~でしょうか?
おめでとうございます☆
僕も次は最終なので、お互い頑張りましょう!!
>ととと。さん
リラックスして自分を出してきてくださいね☆
良い結果を祈ってます!
おめでとうございます。良かったですねー。
私は明日面接です。
こわーい。やばーい。
でも頑張ります。
次で最後なのでがんばります。
ありがとうございます!記憶があやふやで危うく本社に行くとこでした・・・筆記は苦手ですが頑張ってみます。
ありがとうございます☆
なるほどー2,3人のようですね。雰囲気がよさそうなのでがんばりたいと思います^^
私がうけたときは2次筆記は1次筆記と同じ会場でしたよー。サイエンスプラザビル3階です。
>ポロッコさん
1次面接は、面接官1人で、こちらは2人でした。グループ面接は、だいたい2人に同じ質問がきましたよ。
がんばってください。
私のときは3人でしたよ。3対1でした。
とても話しやすい雰囲気でやりやすかったです。頑張ってください。
私は明日二次筆記を受けてきます。
難しいといううわさなので不安です・・・
僕の時は、二次筆記は説明会と同じ場所でやりました。
本社ではなかったです!
>ポロッコさん
僕の時は、企業(1)対 学生(2)でした。
面接官は人事の方で、とても和やかな雰囲気でしたよ!
聞かれたことは、ありきたりな質問だったと思います。
会場って本社でしたっけ?
ありがとうございます。しっかり準備しないとまずそうですね。
頑張ってきます。
2次面接の内容のご報告、ありがとうございます。
より踏み込んだ内容ですかー。苦労したことや困ったことなど、思い出しておいた方がよさそうですねー。来週、がんばらないと。
お疲れ様でした。2次面接の情報ありがとうございます。
やはり1次面接と違ってより具体的というか、しっかりした面接になるのですね。しっかり準備しないとー。
今日2次面接受けてきました。参考になるかわかりませんが、とりあえず内容のご報告を。
基本的には1次面接と同じ事を聞かれました。より踏み込んだ内容を聞かれます。そして「(部活なら部活、バイトならバイト)で苦労した事、困った事があったら教えてください」という質問が多かったです。恐らく、情報系の学科ではない場合は「学生生活」に関する事がメインになるのではないでしょうか。
私はなんだかここでサヨナラな感じがしますが、これから受ける皆さんは頑張ってくださいね。
1次面接のようななごやかな雰囲気ではなかったですね・・・。
なぜ,DCSなのか?と3回くらい突っ込まれました。
とにかく,自分のやりたい事を明確にしておいたほうが良いです!
おめでとうございます。面接がんばりましょう。
ちるちるみちるさん、私からも面接終わったら
アドバイスなんかしてもらえるとうれしいです。