会員登録すると掲示板が見放題!
ヤマダ電機には2847件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの145件の本選考体験記、100件の志望動機、22件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私は近畿地区です。人事の方の対応は今までで最悪でしたので受かっていても辞退致します。
はじめまして。
失礼ですが、地域はどちらですか?人事の方のお名前とか覚えていないんですか?
不愉快だなんてとんでもないです。確かに、多くの人が行き交う場所であるので、その辺の判断は非常に難しいことです。ただ、とても悲しい事件だったので、ついつい書き込んでしまいました。
ヤマダは急激に拡大して行ったこともあって、社員教育が追いついていないと言う話を良く聞きますが、クライヴさんのような考えの方がいれば、とても安心だと思いました。この素晴らしい考えが全社員に浸透していけば良いですね。
私は、1次選考に通過しましたが、面接試験には参加しなかったので詳しいことは分かりませんが、トレーナーという職種があるのであれば、そのようなところでクライヴさんの力を発揮できればいいですね。頑張って下さい!
はじめまして。先日内定頂いたものです。
確かにあの事件、ヤマダで起こったものです。実に悲しい事件です。事件以来、私ならどうしてるかと考えていました。
私も以前別の販売店でバイトしていました。そこでは過剰接客を行わないようにしていましたが、お客様が何を探しているか、何を悩んでいるか、
何か聞きたい様な素振りをしているかなど、声をかけずとも見守っています。しかし、今回の事件は13歳と4歳のいわば子供同士。有り得ないとも
言いきれない状態だと考えます。むしろ、4歳の子供でも無抵抗なら誘拐だと見分けることは正直難しいでしょう。接客業をしているといろいろなお客様に会います。
ミスマッチなカップルや、万引きでもしかねそうな中高生、疑うことならなんぼでも出来ますが、実際問題、親子、兄弟、言われない限り一般に生活していてもわからないでしょう。
3人も従業員いたと言うのは結果論。私がその場にいたとしてもわからなかったと思います。
又、関心を持たないなど後ろ向きなマニュアルを作る企業なんてまず存在しないはず。あったとしても私はそんな物には反逆します。マニュアルなんて物はそもそも基準であるべき。
マニュアル通りの接客しか出来ない様な販売員は成長しないし、お客様から信頼されないでしょう。第一、そんな物あってもつまらないのでは?私は販売員とは「芸人」だと考えます。
自分の考えた「ネタ(商品知識の応用、独自の売り文句)」を使ってお客様は興味を持って買ってくださる。 ※この時「押し売り」と言う考え方はなしです!!
このネタで買ってくれる、喜んでくれる、また来店してくれる。これこそが販売員の醍醐味なのでは?と考えます。
長くなって、申し訳無いです。不愉快なことを言ってるかもしれませんが、上記は私の考えです。あしからず…。
皆様は如何お考えでしょか?
お客様に過剰接客のイメージを与えないようにすることは、とても大切なことだと思いますが、入り口に3人も従業員がいたというのに気付かなかったとは。
お客様から声をかけられるまでは、関心を持たないような接客マニュアルなのでしょうか??
私はヤマダでバイトをして1年ちょいになる学生です。
少ない情報しかありませんが、お役に立てたらと思いまして書き込みました。
何か聞きたい事があったら聞いてください。
答えられる範囲で(←当たり前か)お答えいたします!
あ、ちなみに私は全然関係ない業種で内定をいただいております。
確かに土日にいる若い女の子はほとんど派遣さんですね。見てると社員さんの楽しみのひとつの様です。笑。
レシーバーなるものを耳につけた彼らはなぞの組織のようで私は恐い。結構凄いことが耳から流れていることもあるらしい。。
私は個人的にラオックスが好きです。でもラオックスは経営苦しいから入らない方が良いと思いますが。。。
まあ、つれづれ書きましたが、ここは転勤多そうだし、頑張って下さい。
ちなみにヨドバシはタイムカード切った後に普通に展示替えとかするらしいデス。で、よる床で寝て、翌朝そのまま働く、みたいな感じらしいです。あくまで聞いた話ですけど。。。
私も承諾書を出したあと、特に連絡はきてません。。。
11月までは、何も連絡ないのかなー?
私もちょっと不安です。。。(ーー;)
他の方はどうなんでしょう?
>るるさんへ
はじめまして、ばばと申します。
私もヤマダ電機で内定をいただき、承諾書をだしたのですが、何も連絡等がありません。
メールを送ったのですがまだ帰ってきておりません。
電話は留守のままだし....
正直不安です。
このまま11月になって届いてないって事も...
何か連絡はありましたか?もしありましたら
その内容(どのように連絡があったかなど)を教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。
6/28に練馬で面接を受けてきました。
面接官は1人で グループ面接です(受験者は3人)
私は志望動機
自己PR(「こういう長所があるので、御社でこのようなことができますという言い方をしてください」という 指定あり)
希望職種と理由を聞かれました。
結果は10日~2週間待ちです。
勤務地なども少し突っ込まれますので、自分の住んでいる県にある店舗を2、3個調べたほうがいいと思います。
圧迫面接ではないので思ったことを正直に、やる気を込めていえば大丈夫だと思います。
個人的にはもう少しこちらからしゃべりたかったです。
でも、面接して下さったT村さんはいい方でしたよ。
働けばどこでもそんな事ありますよ。
私も同じようにアルバイトとして派遣で働いているのですが、(学生です)ヤマダ、個人的に好きですよ。
飲みに行く機会があるのですが、その時に接客とは?といったお話を聞かせていただき、大変勉強になりました。
ここでのバイトがあって、私は電子機器のメーカーで働きたいと思うようになりました。
面接頑張って下さい!面接官がちょっとって思うかも知れませんが、気にせずしっかりやる気を示せばだいじょうぶだと思います。
>るるさん
確かに届いたかどうかは不安ですよね・・・
例えば、4月や5月とかに内定承諾書を出した人には、もう何か連絡はあったんでしょうかね?
内定通知には11月以降に入社手続きを行うと書いてますけど、それまでは何も連絡ないのかな!?
いいこと言うねぇ。
『人事の態度が・・・』とか、『接客がイマイチ・・・』とか言って辞退する人は甘い。そう思うなら自分で入社して変えればいいじゃん。面接の時はっきり言えばよかったじゃん。まぁ、そんな人は会社にとってもいらない人物になるんだろうね。私はハッキリ接客のこと、人事のN嶋さんについて、全部ブチまけた結果、内定頂戴しました。
届いてるかどうか不安だ・・・。
「確かに受け取ったよ!」みたいな連絡ってないの?
ありがとうございます♪
髪型は短くしたねぇ~と他社で言われるくらいですので大丈夫だと思います。
ヤマダ電機について色々悪い話も良い話もでてますが、私は家電業界で一番惹かれている企業なので頑張りたいです
はじめまして。かなり前のallさんのカキコ読みました。バイトをしていて一度もいききとした社員さんを見たことがないといっていましたが、やっぱり大変なのでしょうか?社員さんの異動は多かったですか?ヤマダ電機の内情が欲しいのでお返事お願いします。
ヤマダの筆記は国語と数学の簡単な筆記(SPI)です。作文はなかったです。面接が最重要だと思います。面接官の方が茶髪、男性の長髪は厳禁だと言っていたので身だしなみには、特に注意した方が良いと思います。
僕も両社から内定いただきました。悩んだ結果ヨドバシカメラは辞退しました。個人的にヤマダの方が好きなので。両社とも離職率は高いみたいですけど気持ちの問題だと思いますよ。
ところでヤマダ電機には社員割引ってあるんですかね?
私はこれから説明会を受けるのですが、当日の選考試験は筆記(SPI)なんですね
参考までにお聞きしたいのですが、筆記の中に作文はありましたか?
あんた派遣のバイトなんかで本当にいいん?男みたいだし将来どうするん?ヒモか?
今、派遣でヤマダ電機の販売のヘルプやってるんです
けどヤマダだと日常的にサービス残業や店員内の言葉
の暴力が行われてるカンジです。俺も今日、裏で見ちゃったんですけど新入社員が入社3年目くらいの人に普
通にクリアーファイルで頭ぶったたかれてました・・・。
あとは、社員はタイムカード切った後に普通に働かせ
られてました・・・。けど、この業界だと当たり前なんで
すかね!?
いやー評判悪いですねーヤマダ、私はヤマダで働くつもりなのでなんとかここの悪い評判をフォローしたいと思います。
まず店員の接客態度が悪い点ですが、これは教育が行き届いてないのもあるかもしれませんがホームページをみると「ヤマダの接客はお客様から声をかけられるまで声をかけない節度ある接客」とあります、つまりあれは過剰接客を嫌うお客様対策ではないでしょうか、実際私はヨ○バシカメラのような元気ないらっしゃいませとかまだ商品見てるのに寄ってこられるのって苦手なんですよねー、その点ヤマダは従業員さんに何時も見張られてるような感じもないし、適当ないらっしゃいませで非常に居心地いいです、
次に人事部の人についてですが、たしかに嫌な感じでした、でも嫌な感じがしたのはお年寄りの方だけ若い方は大変紳士でした、きっとあのお年よりはヤマダの社長が起業した時からいる古株なんでしゅうねー、ヤマダの社長は元々技術家ですから昔からいる人も一緒に起業した技術家なんでしょうねーそんな頑固一徹技術家上がりの人がいきなりニコニコ愛想よくは出来ないでしょ、今までの行き方が変えられないんですよあの方は、ってことで許して上げてください、以上フォローでした!!
それで、既に承諾書を出された方に質問なんですが、どこの住所に提出したのでしょうか?
前橋市の人事本部で良いのでしょうか?
よろしかったら教えて下さい!<(_ _)>
僕は先に手紙を出してそれから電話をかけましたよ。まあ電話かけても怒られなかったから大丈夫ですよ。(かける時間帯にもよるかな)でもお断りするのは早い方が絶対いいです!会社にも何かしら影響がでると思いますし、あんまり滅茶苦茶だと後輩君達が可愛そうですよ。
私も辞退者の一人です。
友人も一緒に受けて内定を貰ったのですがやはりあの人事を見て魅力とか無くなってしまったのが理由です。私の場合は他の企業から内定を貰ったという理由があるんですけど…。
また合否に関わらず連絡はあるのでしょうか?
私も内定いただいたのですが、
どなたかもうヤマダに行くって決めた方いらしゃいます??
辞退している方が多いようなんですが…
電話で大丈夫だよ。就職活動に辞退なんてつきものだし、もし人事がそんな事で怒るなら勝手に怒らせておけばいい。小売業行ったら客から理不尽な事で怒られる事がたくさんあるんだから、いい練習じゃん。ビビッて辞退もろくにできない奴は小売業に向かないよ!
説明会は5/24に受けました。神奈川です。
私も真剣に考えた結果辞退させていただこうと思っています。承諾書は出しました。手紙だけでいいのかなぁ....掲示板を見ていると電話はまずいみたいですし。
ヤマダの説明会、いつ受けました?私は、5/25です。もう、そろそろ来るはずだと思うんですが。ドキドキですよね。
1回です。はっきり熱意を伝えれば大丈夫ですよ。頑張って下さい。