会員登録すると掲示板が見放題!
ニトリホールディングスには30819件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1005件の本選考体験記、706件の志望動機、287件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私も3回でした。
おそらく2回目が鬼門だったと感じております。
お返事ありがとうございます!
本選考で3回の面接を受けました。
2回目の面接がいわゆる鬼門だと思います。
最終はほぼ意思確認でした。
私、できました
3回目の面接が鬼門と言われていると思うのですが私の場合最終面接が鬼門ということでしょうか?
三次面接の時と最終面接でパワポの資料作りました。
ニトリの企業理念聞かれました。
答えられませんでしたが、問題なかったようです
第一志望→感謝
それ以外→ホント
差し支えなければ、どんなことを聞かれたか教えてください!
私の場合は3日後に合格連絡がメールで来ましたよ。最終の1つ前の面接は後日合格連絡が来ることが多いようです。
自分の場合は二次面接からです
?学生時代に挑戦したこと(この質問に1番長く時間を使った)
→なぜそれに挑戦したか
→そこでどう苦労して乗り越えたか
?アルバイト経歴
?ニトリの志望動機
?就活軸、いつか就活してるか、どの業界を見てるか
→見ている業界と軸にどんな関係があるか、またニトリとどう関係あるか
?ニトリでどんなキャリアプランを描いているか(漠然としたのでOK)
→二次面接ではここをさらに深堀されるよう
?逆質問
?その場合格
→面接官がリクルーターに付いた
→二次面接(本社対面)までに?についての添削、就活全般などの相談に乗ってくれる
以上が一次面接の内容でした。
結果が後日でも通った方いますか?
そのイベントの特典はエントリーシート、webテストの結果の内容で判断せず一次面接が担保されるというものでした。
イベント自体も会社説明会と最後に質疑応答があるだけで、質疑応答も特別雰囲気がおかしくなることはなく、普通にいいイベントだったなと思っていました。
にも関わらず書類選考の段階で落選しました。
間違えて落とされるなどということがなかった場合、自分の容姿、考え方、コミュニケーション能力など何らかのものが致命的に欠落している気がしてものすごく怖くなってきました。
同じような落選の経験のある方はいらっしゃいますか?
他にも10個ほど企業落ちましたが、今回のは正直立ち直れそうにありません。
私の時もそんな感じでした!逆質問で理解を深めてもらうためにそこに時間を長く取っているみたいです。
今二次面接が終わっており、次対面で面接があるのですが、何次面接なのか、またリクルーターの方はまだおりません。
TOEICスコアが、ずば抜けているわけではなく、少しあるくらいです。それが理由になるとはあまり思えないので、本当に基準が謎です…!
大阪ですがWebになりました。何基準なんでしょうね。。
二次面接免除羨ましい…。資格とか語学とか何かありますか?
私は今日一次面接しましたが、その場で合格と言われ、面接官がリクルーターになって下さいました。
しらすさんのように二次面接は免除して貰えませんでした…
私は、理由はわからないのですが二次面接を免除され、三次面接が対面で予定されています。
その際に社員の方が出張で来られるということで、地方によってはそれができない地域があるのかな?と、単なる推測ですが思いました。
二次面接は対面でしたか?
対面の人とオンラインの人の違いはなんでしょうか?
私の場合、一次面接終盤に、その場で合格と言っていただきました。
web式、対面式(店舗,オフィス)はどのように振り分けられているのでしょうか…
また、二次の質問内容わかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
私の場合は提出2日後にマイページにて結果が届きました。