会員登録すると掲示板が見放題!
ニトリホールディングスには30819件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1005件の本選考体験記、706件の志望動機、287件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
・質問の深掘りをされて答えても、また同じような質問をされて上手く返せなかった。
・面接官が理解に困ったのか、何度も確認された。
・フィードバックで言うことに困ってた様子があった。
・当初、30~40分と言われてたが1時間強面接した。
・「結果に関して私(面接官)は一律で翌日以降にしてます」と言われた。
これ落ちましたよね、、
同じような状況でも受かった方いますか?
後日支給されるそうですよー!
私6月に最終あります!
なるほど!ありがとうございます。
最終が控えているので頑張ります。
特に今のところ言われていませんが、その時に記入した成績と入社後に提出する書類と明らかに違ったら内定取り消しになるというように書いてありました。
内定後も成績証明書は、出しませんか?
学校の成績証明書ではなく、専門のサイトで履修履歴と成績の入力がありました。
自分が持病持ちでそれを正直に記載したら面接時に聞かれ、業務に問題はないですと答えましたが、あると言ってから、私に興味を全く持ってもらえませんでした。私の面接が悪いのか、単純に病気が原因なのかわからないですが、残念です。
ありがとうございます!
成績証明書の提出はされましたか?
事前に履修履歴の提出はありましたが、それについて面接で触れられることはなかったです。リクルーターの方に聞いたところ、卒業できるかどうかの目安にしているということだったので、それの影響で合否に関わるということは(成績が壊滅的、単位もほぼ取れていないという状況が無ければ)ほぼ無いと思われます。
私の場合は全く聞かれませんでした!
それよりかは、ロマンや考え方を深掘りされます。
なぜそのロマンがニトリで実現できると思うのかや、客観的にみてニトリのなにがいいと思うか、ニトリの課題はなにかなどを聞かれました!
また、これの影響で落ちたりしてしまうのでしょうか?
支給された人は「感謝」、されなかった人は「ホント?」お願いします。
(受ける地域?によって違うかもしれませんが…)
質問内容は詳しく覚えていませんが、一つの質問を長く掘り下げるのではなく、いろんな質問がされたような気がしています。「希望していない部署に配属される可能性があることに関してはどう思う?」などは会社側的に大事にしている質問項目なのかなと勝手に感じ取りました(笑)私は上手く返せなかったです、、、
雰囲気は、圧迫ではなく回答に困っていたら助け船を出してくれるような感じでした!
逆質問の時間も多かった気がします(私だけかなぁ…)。
私は最終選考でお祈りメールが届きましたので、あまり参考にはなっていないかもしれませんが、面接自体は楽しかったです!
多分最終選考のお部屋には、それなりに厚いアクリル板もあり、マスクもしているのでしっかり目で笑顔を表現して、声もいつもより大きめを意識したら印象面では良いと思います(^▽^)/
あまり詳しいことを言うと公平性にも欠けると思ったので雰囲気などの曖昧なことしか言えていなくて申し訳ないですが、、、、頑張ってくださいね!!♪
何かあったんですか?
どーしたんですか?
ニトリのITでやりたいことを聞かれるようですが、どうやって考えましたか?
この会社の事例を参考にしたとか、何を調べたとかあったら教えていただけると嬉しいです。
?2次面接に聞かれたことを教えていただきたいです。
→一般的な質問に加え、キャリアプランに関する質問が来ます。提出したキャリアプランシートを覚えておき、きちんと説明できることは必須です。
キャリアプランの作り方ですが、とにかく具体的に詰めましょう。例えば、ただ「商品開発をしたいです」ではなく、「商品部のバイヤーになって商品開発のための市場調査に関わりたい」など、部署名や部署の仕事を挙げられるくらいの具体性があると良いと思います。
また、キャリアプランの各段階で想定している仕事をなぜやってみたいのか、意図を明確にしてください。「視野を広げるためにいろいろな仕事をしたい」といった曖昧な理由ではなく、その部署での仕事がロマンの実現のために絶対に必要であることを伝える必要があります。「こんなに具体的にやりたい仕事を決めてしまうと、柔軟性が低い人材だと思われるのではないか」という不安があるかもしれませんが、採用側が知りたいのは現時点で就活性が描いているキャリアプランなので、ガチガチにキャリアを組んでも問題ありません。
最後になりましたが、2次面接の合格率は比較的高いので、あまり緊張せずに大丈夫です!
キャリアプランについて不安な点がありましたら、またご質問いただければと思います。
短くまとめきれず、2回に分けてお答えします。申し訳ありません。
?ロマンは、ニトリのなかでのロマンなのでしょうか?
→そうではありません。ニトリとは一旦離れた上で、「社会人になったら何がしたいのか」を素直に表現したものがロマンです。いわゆる就活の軸のようなものですね。
ロマンはニトリに寄せる必要は全くありません。むしろニトリに寄せると評価が下がります。「発展途上国を豊かにしたい」とか「日本人の働き方を変えたい」とか、ニトリの事業領域に一見関係ないもので良いです。一度ニトリのことは忘れて、「こんな仕事がしたいなあ」と思っていることをロマンにしましょう。ニトリは多様な事業を手がけているので、どんなロマンでも何かしらニトリに引っ掛かります。それで良いのか、と思われるかもしれませんが、大丈夫です。内定もらえます。
ただし、結果的に社会に貢献できるロマンが求められます。つまり、「海外で働きたい」とか「プライベートを大事にしたい」という「自分軸」のロマンはダメということです。
→続きます
はい、大丈夫だと思います。
次、2次面接を受ける者で、今キャリアプランシートを記入しています。そこで2つの質問にお答えいただきたいです。
?ロマンは、ニトリのなかでのロマンなのでしょうか?
?2次面接に聞かれたことを教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします、、、、、、
ありがとうございます!
リクルーターさんと対策すれば平気でしょうか?
キャリアプランの深掘りがほとんどでした
どれくらいの割合で落ちてしまうのでしょうか…?
不安です
新卒採用部…
辞退された方、怒られたりしますか?
一度辞退した会社からすごく怒られたのがトラウマで。すみません。
こんにちは。そうだと思います!
土日の連絡はニトリに限らずどこの企業でもありますw