会員登録すると掲示板が見放題!
インターネットイニシアティブには2307件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの270件の本選考体験記、217件の志望動機、50件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
参考にします!ありがとうございます
ESの内容+志望動機となぜ営業なのか、興味がある事、逆質問でした。良ければ参考にしてください。
全ての面接でありました。
毎回二個質問しました。
逆質問はありましたか?
ある場合何次面接であったか、いくつ質問したか教えていただきたいです
ありがとうございます!ちなみに、うちの場合は2営業日連絡が来ました。
二次面接では何を聞かれましたか?
ESの深掘りがほどんどでなぜこの会社なのかは私は聞かれませんでした。面接官によって変わりそうなのでなんとも言えないですが、、、
言われなかったので不安だったんですけど、次の日連絡来ました!
言われませんでした!おわったね
営業職ですが2日できましたよ!
そうなのですね。ありがとうございます!
現在の情勢を考慮して5月の下旬といわれました
明確にこの会社の志望理由を聞かれたのは二次ですね。一次ではなんでこの業界に進もうと思ったの?と業界としての志望理由はそれとなく聞かれました。面接官によっては志望理由も聞いてくるかもしれないので準備しておくに越したことはないと思います。
ありがとうございます!
ESに志望理由の記入がなかったのですが、一次では志望理由は聞かれませんでしたか?
自分は無かったですが、面接の2日後に内々定の電話いただきました。
言われてないです。いつまで待っていただけるんですかね、、、
内々定保持はどのくらいできるか言われましたか?
基本はESに沿って質問されます。
加えてどんな事を勉強してきたのか、現在取り組んでいる研究、何に興味があるのかも軽く触れられます。
自己理解(長所、短所の把握 周りにどんな人間と言われるか)ができているかの質問もありました。
基本は3回です。
学校推薦利用の場合は一次免除の2回です。
私は対面で面接したので最終面接直後に人事面談がありました
私も同じ状況で3日後に電話で内定もらいましたのでわかりませんよ。今年は色々イレギュラーなので
ほんとですか、、、そうしましょう!!
私もです...この状況なので焦らずに待ちましょう
私の場合は一次通過のメールに記載されていた質問
一次面接で話した内容に対する追加質問
ESの深堀と志望動機でした。
特に志望動機が一番重きを置いて聞かれた印象で
面接官の方にはそれウチじゃ無くてもいいよねとは言われましたが、やりたいことで選ばさせて頂いてますと強気に答えても通りました。
わかりました、ありがとうございます!
面接官ごとに質問内容は違うので参考にはあまりならないかもしれませんが
ESのエピソード深堀(なぜそうだったのか、どんなことを考えたか)
会社に入ってから何をやりたいか→なぜそう思うようになったか→なぜ→なぜ
と言った風に現在に至るまで何を考えてきたかを細かく聞かれました。
恐らくですが、自分の考えや、やりたい事にまつわるエピソード一つ一つに論理的な説明ができるかどうかを見られていたように思います。
役員面接の後に人事面談は行いましたか?
行っていたら最終面接後何日でやったか教えてほしいです。
ありがとうございます!
待ちます!
直後は無かったです、3営業日後くらいに連絡が来ました。この状況なので、焦らずに待つのが良いと思います?
面接から何日後に結果来ましたか?
最終面接のあと人事面談ありましたか?