会員登録すると掲示板が見放題!
インターネットイニシアティブには2307件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの270件の本選考体験記、217件の志望動機、50件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
自分もwebで結果はその場でいただけませんでした。もう結果来ましたか?
そうなんですね、お返事有難うございます。
話変わってしまうんですが、面接官の方ってどんな方だったか覚えてますか?
対面でした。内定後の面談も東京へ行く用があったので自分は対面でしたがwebでも可能みたいです。
最終面接WEBでしたか?
今年はコロナの影響でその人事面談がなくなる可能性があるのではないでしょうか。
会社としては上層部は天下り、新卒も通信関係の官公庁民間企業のコネ入社が一定の割合でいるそうです。
3日後あたりに来ました
同じくきません、、
一次面接どのようなことを聞かれました?
spiとの違いとか知ってたら教えて欲しいです、、
はい!そうです!
返信ありがとうございます!
そうですね!一瞬不安になってしまいましたがポジティブに捉えることにします!
春から同期としてよろしくお願いします!
私もBS内定者です。ここの掲示板は匿名で書き込めることから、コメント内容には信憑性はありません。もし、研修が厳しくとも「厳しい」という言葉の裏を返せば、手厚い研修であるということです。経験やスキルを効率良く得られるのかもしれません。間にとらえる必要ありませんよ。情報断捨離です
新人研修がとても厳しいと拝見したのですが、私は存じ上げておりませんでした…
本当に泣く方がいるほど厳しいのでしょうか…
とうとう出てきたか落とされた腹いせに出てくるネガキャンくん
ありがとうございます!無事内々定いただけました!
論理的な思考と情熱ですよ!!
ご回答ありがとうございます!年度ごとに借上げということは、社内で利用するのは同期のみで、マンションには上司がいないということですよね!そうなれば少しうれしいです。(笑)
社宅制度を利用しようと思っている者です。
社宅は年度ごとに借上げるので、同期で社宅制度を利用する人は全員同じマンションだと思います。よって選ぶことはできないと思っていました。20卒用の借上マンションは説明会時点では未定と言っていた気がします。備付はわかりませんが、家賃は大体4.5万円だった気がします。うる覚えで申し訳ないです。
説明会のお話では、10月の内定式終えた後を目途に、社宅制度についての情報が随時メールで届くそうですが、社宅(借上げマンション)はどれくらいの数の候補から絵食べるのか。備え付け家具の有無など、些細な情報でもご存じの方、情報をシェアしていただけませんか!
難しくはなかったです。
他のwebテストでも言えることですが、難しいとか簡単とか気にせずに、しっかりと対策して受けたほうがいいですよ
説明会まだ参加していないので…教えてくださりありがとうございます!
二次の次が最終です。説明会で貰った資料参照しましたか?
ありがとうございます!!二次面接は最終でしたか?>_<
本社ですよ!
都内です!
どのようなことを聞かれましたか?
遠方からですか?
都内ですか?
おめでとうございます!
最終では、どのような質問されましたか?
また事前に面談の有無など伝えられていましたか?