会員登録すると掲示板が見放題!
イーオンには6614件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの119件の本選考体験記、69件の志望動機、45件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ありがとうございます。
昨日メールの返事が来て、ホッとしました。明日が選考なのでかなり緊張しています。
はじめまして。
私は7月5日に東京で説明会に参加します。会場はたしか、新宿のアイランドタワービル(?)ですよ。
電話で説明会の連絡をいただいたんですが、外出中でメモが取れなかったので、確実ではないです。電話して確認した方がいいですよね。
ID#のことです。何気なく見ていたら目に留まったので、お返事しています。ID#,私もジュリーさん同様になくしてしまいましたが、採用本部の方にお電話をしたら、教えていただけましたよ。一度お電話してみてはいかがでしょうか。
私も先日、マネジメント中途採用の最終面接を受けたものです。私はノンビリしすぎて新卒のくせに新卒採用試験に間にあわなかったのですが・・・。
結果は落選でしたが、とても感じのよい会社だったので最終までいけたのでよい経験になりました。
うーん、誰か新卒だけど、中途で受けた人で受かった人っているのかなあ。
7月2日に説明会と面接、筆記を受けますが
はじめから最終面接まで何回面接があるのでしょうか。
ありがとうございます。
私はエントリーシートに書く7桁の数字がわからないのですが・・・封筒に書いてある、と書いてあったのですが、、時遅し。捨ててしましました。その日は雨が降っていて濡れていたもので。この件に関して会社の方にメールしたのですが、未だにお返事がありません。どうすればいいのか・・・分からないまま1次試験に参加できるのでしょうかね。。でも行きたいし。
時間は15時からでいいんですよね??
あと場所なんですけどわかる方がいたら
教えてもらえませんか??
お願いします!!
あ、作文はもちろん日本語ですよ。イーオンにたいする熱意を伝えることができれば、全然OKだと思います。頑張ってくださいね。私でよければ何でも答えますので。
私は現在働いてます。確か、連絡は土曜日もきたはずですが、日曜は休みのため、結果連絡はこないと思います。後から周りに聞いたら、その日や次の日に内定連絡をもらった人から7日後にきた人まで様々でした。
失敗したと思っても、本気で志望していらっしゃるのであれば、諦めずいろいろな手段でアピールするべきですよ!
頑張ってくださいね。
横から口だしで申し訳ありません。
7月1日とのことなので本当にもうすぐですね!
私は、特にイーオンと関係がある者ではないのでその件に関しては、何とも言えないのですが、内定をもらったということなので、自信を持って頑張ってきてください!今はできないけど、勉強します!くらいの勢いでいけば大丈夫だと思います!!頑張って!
あと、勤務が始まってから、仕事の様子など、時間があったら、また掲示板で報告してくれたらうれしいです。生の意見はとても貴重ですから。
頑張ってくださいね♪応援してます!!「
先日、最終面接を受けました。
解約阻止のロープレ、うまくいきませんでした(泣)
途中で終わってしまいました…。
面接でも「志望動機」は全く聞かれず、前職の話、大学時代の話を聞かれた程度でした。
すっごくすっごく入りたいんですけど、緊張の為、全くといっていいほどアピールできませんでした…(T_T)(志望動機も聞かれなかったし…)
最終の前のロープレとディベート?はまぁまぁうまくいったと思うんですけど…。
やっぱりダメかなぁ…
最終でうまくいかなかった人っていますか?
また、何日後くらいに結果は来るのでしょうか?(一応一週間以内と言われましたが。)
土日でも返事は来るのでしょうか?
どなたかお返事お待ちしています(>_<)
詳しくお話ししてくれてありがとうございます。これから勉強しなくては・・・という感じです。ちなみにちなみに作文は日本語で書くのですよね?二次選考お疲れ様でした。私も頑張ります!Mamiさん、頑張りましょうね~~(^^
丁寧に答えてくださってありがとうございます!
2日がんばってきます!
実は私は中途採用でマネジメントの採用を頂き、7月1日から勤務する事になっている者です。
突然の質問ですみません。
私は正直、自分が内定を頂いた事にビックリしました。他に採用試験を受けている方に比べて、明らかに英語力が無いんです。それは自分でも実感しています。過去にイーオン生でしたが、学生時代の事で今は社会人になり4年目です。昔のようには話せません。
初級英会話としか言い様がないレベルなんです。
しかし、イーオンで働く事は私の夢だったので内定の連絡が来た時はすごく嬉しかったです。
と同時に不安でいっぱいになりました。
まともに英語も話せないのに、何故入ってきたのだろう??と思われるのではないかと考えてしまって・・・もちろん内定が決まってからは今まで以上に毎日頑張って勉強しています。でも外国人の先生方やスタッフの方に迷惑を掛けてしまうのではないかと思うと、不安で不安でたまりません。
マネジメントの方は皆さん英語ができるんですよね?
私の様な者はいないのでしょうか?
英語があまりにもできないから、研修が終わったらクビ・・・なんて事はあるんでしょうか?
どうか彼氏さんに聞いてみては頂けないでしょうか?
とても長くなって申し訳ありません。
一次試験は、一般教養と作文でしたよ。マネジメントとティーチング、どちらも同じ内容です。二次試験あたりから、選考内容が違いますよ。ほんとに一般教養でした(笑)漢字、英語、時事問題、数学が一問だったかなぁ・・・(←ちなみにといてません(笑))作文は、紙一枚程度だったけど「作文がもっとも重要ですから、これだけは絶対に終わらせてください」って言われたので、作文からはじめました。あ、一般教養と作文は、同じ制限時間内にやりますよ。一般教養は問題数が多い。私、あんまり一般教養の試験はできなかったけど、作文を一生懸命、書いたから、多分、一次通過できたのかなって(笑)先日、実は、二次選考が終わりました。今は、結果待ちです。ちなみに私はティーチング。模擬授業は、二次で、ティーチングの人のみです。一次試験のとき、次回の選考について、詳しく教えてくれますよ。あ、試験の後、ちなみに、面接もありました。志望動機、入ってなにがしたいのか、学生時代に力を入れたこと・・・・などなどだったような。頑張ってください!!!人事の方、すごく丁寧に対応してくださったし、面接も、常にメモをとりながら一生懸命話を聞いてくださいました。うまくいくことを祈っています!!!がんばれ!
AIRさんへの間違いです。
↓↓
内定おめでとうございます。良かったですね。わたしも内定の電話をもらったときはホッとしましたよ。模擬授業なんか緊張しましたからね。
私の研修は7月末です。たぶんご一緒はできないかもしれませんが、研修の様子などをまた教えていただければ幸甚です。
がんばってくださいね!
さっそく返信頂き、ありがとうございます。内定おめでとうございます。実は私も、先程内定のお電話を頂きました!すごくうれしいです。ほっとしたというのが本音です。エントリーから、内定を頂くまでなんと12日!スピード採用だったと思います。HP上でエントリーしてから5日で面接の連絡があり、5日後には面接、2日後には内定のお電話です。第一志望は常勤講師でしたが、経験を積むために非常勤からのスタートです。その後常勤へ登用ありということでした。
流れはこのような感じです。
筆記試験(英語問題、英作文)→面接(短い。5分くらい。筆記試験合格の通知)→模擬授業(15分で考え、10分で実践)→面接(自分の長所、短所、英会話経験、根性はあるか、スポーツ経験などなど)
これらすべて1日かかっておわしました。一週間以内に連絡しますとのことだったので、最終面接に進む案内かと思っていたら、なんと内定のお電話でした。面接してくれた女性の方は、終始笑顔で、とても感じのいい素敵な方でした。福利厚生、月給、研修制度などの詳細は、筆記試験の後、全員に説明がありました。
イーオンは本当に魅力的な会社だと思います。(社会人経験がないので他社はどのようなものかわかりませんが。)説明会の時点で惚れこんでしまいました。講師として働けることをうれしく思います。
研修は、7月中旬から始まるのですが、もしかしたら、OOさんも同じ時期ではないでしょうか?研修でお会いできるかもしれませんね!
またメールよろしくお願いします。
僭越ながら、わたしの最終面接についてお話します。
まずエリアマネージャーという方と面接しました。
とても笑顔の素敵なはつらつとした方でした。
質問をすらすらと繰り出されました。その間ニコニコ。
今までの仕事の経歴ですとか、自分の英語力に対しての評価などを聞かれました。
自分の中で答えを用意していなかった質問に対しては、しどろもどろな回答になってしまっていたと思います。
以下、覚えているところを抜粋します。
「いままでついておられた職業はどれもやりがいのありそうな興味深いお仕事ですがなぜ英会話教師になろうと決心されたのですか?」←(とってもあいまいな答えになってしまった。「30才になって自分のやりたい、長く続けられるような仕事につきたいと考えるようになりました。」と答えたところ、納得がいかない様子。「お給料もいい今の仕事を蹴ってまで転職を考えるような動機が伝わってこない」と言われ、正直に「いまの仕事が向いていない」と答える)
「どんな英会話教師を目指していらっしゃいますか?」←(考えていなかったので「みんなに憧れられるような教師」←ああバカ)
「外国人の英会話教師もいるわけなんですけれど、日本人の教師がなぜ必要なのだと考えますか?」←(さらに激しく考えていない。「えーっと、文法を説明するため・・・あ、日本語で授業しちゃいけないんですもんね。あ!(わかった!)文化的な違いが日本人教師には前もってついているからです!」←このままの発言・・・。あーバカ。)
その他待遇面で少し質問。勤務希望時間のこととか。
「それでは待遇面について別の担当からご説明差し上げますが、その前に英語会話のテストを受けていただけますか?」
といって部屋を出て行かれ、一緒に戻って来たのが予想を裏切り女性の日本人。
いきなり握手を求めてられてしまいました。
言ってることは分かったんだけど、回答がしどろもどろ。口から英語が出てこなああああああい!
撃沈でしたよ。
あっという間に、「ナイスミ~ティンギュ~」の言葉で面接は終わり。
ため息出したいところを我慢。
最初のエリアマネージャーも退席され、場所を移して待遇面での説明を人事担当の方からしてもらいましたが、結構具体的な内容で、時給のこととか何日締めで何日払いとか福利厚生のこととか研修のこととかで、まるで採用されたかのような錯覚をしてしまいましたが
「では結果は合否に関係なく一週間以内にお知らせします」
とのことでした~。
所要時間、長く感じた1時間半でした。
そして三日後、なんと内定をもらいました。
ここまで書いてしまった・・・という感じですが(長くなってすいません)、お役に立てるような内容だったでしょうか?
私は非常勤講師志望でしたので、AIRさんが常勤講師をご志望しているのならば、また関東地方でいらっしゃらないのでしたら、もしかして少し内容も違うかもしれませんが。
がんばってくださいね。わたしもAIRさんによい結果が出ることを祈っていますよ。
返信ありがとうございます。中途の情報が少ないので、大変うれしく思います。先日の22日に1次、2次試験を受けてきました。面接に行く前に、OOさんの返信をチェックできなかったのは残念でした。1次は筆記、2次は模擬授業(与えられた教材は全員一緒)と、面接(日本語でのみ)で、多少OOさんとは異なるものでしたが、大まかな流れは一緒です。2次試験の結果は、1週間以内に電話か封書で連絡が来るということでしたので、今は結果待ちの状態です。説明会を聞いて、イーオンで働きたい!と強く思いました。私にとってまさに理想の会社でした。一生懸命熱意を伝えたのですが、その結果がどう出るか。最終まで進めるといいです。
OOさんは最終の結果待ちなのですね。きっと高い能力をお持ちなんですね。いい結果が出ることを祈っています。
最後に、面接の過程をご親切に教えていただき、ありがとうございました。よろしければまた、情報交換しましょう。お互い、講師としてイーオンで働けることを願って。
イーオンは、生徒さんに対してとことん親身になれる学校だと思います。説明会の時にも「イーオンの社員は生徒さんの英語力向上を心から願っている」ということを強調していました。また社員の方も皆素敵で生き生きとしていて、自分も将来こんな風になりたいと心から思いました。このように、学校としての良心的な経営方針や、社員の方々の人間的魅力が決め手となりました!ちなみに私はマネジメントです☆
現役講師ではないのですが、すでに最終試験まで受けました中途採用、講師希望のものです。
今まで一次筆記試験→二次実技模擬授業→面接(英会話テスト含む)をうけました。
二次の模擬授業ではイーオンの教材が配布され、それを読む時間が15分与えられ、10分間で生徒役の方々(他の受験者)に授業を行うというものでした。
教材は参加者全て違うものです。
授業がうまくできるか、というよりは皆さんの英語力を評価するためとおっしゃっていました。
他になにか質問などありましたら、知っている限りですが、お答えしますよ。
わたしも結果待ちの状態ですが、お互いがんばりましょうね。
説明会に行かれた方にお尋ねします。
今度イーオンの説明会に出席しようかと考えていますが、男性はほとんどいないのでしょうか。
ちょっと気になりまして。
中途の情報が少ないので、質問ばかりになってしまって申し訳ないですが、どなたか知っている方、お願いします。
説明会に行ったとき、人事の方が、「ちなみに今年の新入社員には、3月に勤務地を言った」って言ってたよ。希望は、必ずしも通るとは限らない、だって。そこの拠点の、必要な人数とかによるっていってたよ。でも、地域によって違うのかなー??これは、中国、四国地区の説明会に行ったときに言われたことなんですが・・・
口を出すなんてとんでもないです!貴重なお話を聞けてとても感激です!!ところで、ノルマなどについてはどうなのですか??個人、それとも店舗毎なのでしょうか??やっぱり営業中心だから厳しいのですか?
あと、立ち入った話で申し訳ないんですが、ボーナス等はどうなんですか??
もし、機会があったらきいてみてください!!
書き込みありがとうございました!Boddyさんもマネージンメントですか?もうイーオンに決められたんですか?もしよろしければ、他の会社ではなく、イーオンに決めた決めて教えてください!人様のお話を聞いてばかりでお恥ずかしいのですが、なかなか情報が少なくて・・それと、とても参考になるので。
よろしくお願いします!
突然で失礼します。私はこの会社を受けてはいませんが、彼氏がイーオンのマネージャーをしているので書かせてもらいました☆
マネージャー職は転勤が大体1~3年ごとにありますよ!でも店舗の近くに必ず会社が契約しているマンションがあるので、そこに住むことになるからお金の心配はいらないそうです。
ちなみに今の彼は、北関東→東北→北関東→都内という感じで今に至っています。
一応転勤願みたいなものを出せるみたいで、すぐにではないですが希望が通る場合もあるそうです。
仕事の大変さは、やはり店舗の生徒数で変わってくるみたいです。比較的田舎?の店舗だと自由な時間も取れるみたいです。忙しい都心の店舗だと、遅くなる時は11時くらいまで仕事してます。でも、休みはしっかりしているので、休日出勤は滅多にありませんよ。
あと、マネージャーは月に2回くらい新宿の本社で会議があります。「全国に散っている同期の社員と唯一会える機会だから嬉しい」と彼は言ってました!ちなみに新宿までの交通費、宿泊費か会社持ちです。
彼は同じ店舗のアシスタント、先生方とのコミュニケーションが大事だって言ってました(外国人の先生方は入れ替わりが激しいですが…)。イーオンに通っていた方なら分かると思いますが、イベントごとにパーティーを開いてますよね。生徒さんたちとも仲良くなれるみたいです。
こんな感じでちょっと口を出してみました☆
余計なお世話かもしれませんが、働いていく上の情報としてお役に立てたら嬉しいと思います。他に知りたいことがあったら彼に聞いときますので、聞いてくださいね!!
レス遅くなってごめんなさい!勤務時間についてはSweetfishさんが詳しく書いて下さったので一件落着ですね☆(Sweetfishさんありがとうございます!)
勤務地についてですが、発表になるのが新人研修終了後の5月らしいです。自宅から通えるところになる人も多いようですが、そうでない人もいるので一応覚悟はしておいた方がいいです(>_<)ずっと同じ拠店でもいいかはわからないですが、マネジメントよりもティーチングの方が長く同じところに勤めている人が多いと聞きました!
またまたありがとうございます!
すごいですね~ますます惹かれちゃいます!
でも、転勤があるなんてしらなかった・・・ずっと同じ支店で働くことも可能なんですかね??
Sweetfishさんに、いつも質問ばっかりでごめんなしさい!すごく参考になります。
>totoさんへ
私はマネージメントですよ♪
福利厚生かあ・・。
私が聞いたのは、やっぱり女性が多い職場なので
しっかりしていると言う印象は受けましたけど。
私が一番感激したのは住宅ですかねえ。
寮もあるみたいだけど、一人暮らしをする場合、
やっぱり転勤のある仕事だから引越し費用や
敷金・礼金なんかも出るみたいですよ。
あと支度金っていって必要なものを買い揃えるための援助もしてもらえるみたいです。
あとはやっぱり産前産後と育児休暇ですよね。
結婚しても、そして子どもを生んでも働いていらっしゃる女性の社員の方たくさんいらっしゃるみたいですよ。
私たちも働く上でその先輩たちを見てがんばろうって思うんだろうなあ・・。
とにかく、しっかりしている、と言うことは確かだと思います。
私はあまり心配しませんでした。
選考の段階からすごく親切にしてくださったし。
あまり参考にならなくてごめんなさい・・(汗)
私はマネージメントですよ♪
福利厚生かあ・・。
私が聞いたのは、やっぱり女性が多い職場なので
しっかりしていると言う印象は受けましたけど。
私が一番感激したのは住宅ですかねえ。
寮もあるみたいだけど、一人暮らしをする場合、
やっぱり転勤のある仕事だから引越し費用や
敷金・礼金なんかも出るみたいですよ。
あと支度金っていって必要なものを買い揃えるための援助もしてもらえるみたいです。
あとはやっぱり産前産後と育児休暇ですよね。
結婚しても、そして働いていらっしゃる女性の社員の方たくさんいらっしゃるみたいですよ。
私たちも働く上でその先輩たちを見てがんばろうって思うんだ子どもを生んでも
ろうなあ・・。
とにかく、しっかりしている、と言うことは確かだと思います。
私はあまり心配しませんでした。
選考の段階からすごく親切にしてくださったし。
あまり参考にならなくてごめんなさい・・(汗)
お返事有り難うございます!すぐに返事がいただけて、すごくうれしかったです!!どの方に伺っても
やりがいがある仕事のようですね!ちなみに、Sweetfishさんは、マネージメントですよね?
福利厚生などについては何か伺いましたか?
いろいろ質問してあつかましくて、すみません。
就職活動、悔いのないものにしたいので、頑張ります!
はじめまして。勤務時間ですが、九時ちょうどにはやっぱり帰ることができないと言うことは私も社長さんから聞きました。
ただ深夜まで、なんてことはないみたいですよ。
それも学校によってまちまちだそうです。
普通の学校はたいてい九時半くらい、でも新宿校とか池袋校といった大型校なんかは九時半よりももっと遅くかかるみたいです。
十時くらいっておっしゃっていたかしら?
私も、大変だけどそれ以上に仕事が楽しいって言われました。
そんな雰囲気を社員の方々からひしひしと感じて
四月が今から楽しみです。
いっしょに働くことができたらいいですね!
がんばってくださいね。
お返事ありがとうございます!またまた、お聞きしたいのですが、21時をすぎるとしても、深夜まで・・・
なんてことは、ないのでしょうか???
やり甲斐のある仕事とは、やっぱり惹かれますね!!
もし、もっといろいろ勤務状態が分かるようであれば、なんでもいいので教えてください!!
よろしくお願いします!
こんにちは☆GWは、結構長く休めるらしいです。勤務時間は一応21時までですが、その時間には帰れないと言われました。
他の内定者の方から聞いた話ですが、去年入社した方はまだ一人も辞めていないそうです!そこまで過酷な環境ではないと思います。もちろん忙しいことは忙しいでしょうが…。社員の方達は大変さよりもやりがいの方を強調していて、素敵だなと思いました!
初めまして。
イーオンでの面接は、質問されたことに対して答える際、質問の答えから更に発展させて、自己アピールや熱意までに無理やりつなげて答えたほうが良いのでしょうか??
皆さんは自然体で面接受けられましたか?
段々面接の受け答え方が良く分からなくなってきて、悩んでいます。
もう内定いただいた方はこのサイトを訪れることがなくなっているかもしれませんが、もし目に留まったらアドバイス下さい。
長期休暇(GW、年末年始)などについて、何か聞きましたか?あと、勤務時間の終了時刻などについて
なにか聞きましたか?もし、聞いた人がいたら、教えてください!すみませんが、お願いします!
お返事ありがとうございます。
私も直接電話してみることにします!
日にちがもうないですもんね、今日は休みだろうから明日にでも早速!!
地域は違うけれど、お互い頑張りましょうね☆
お返事ありがとうございます!いろいろ聞くことが
できて、勉強になりました。
エルモさんは、イーオン受験されたのですか?
それとも、もうイーオンで働いてるのですか??
個人的な質問でごめんなさい。もし、答えたくなければ、かまわないので!気にしないでください。
とっても役立ちました。ありがとう!!
私は、説明会は、人事に直接電話して、説明会の件で連絡しました、ってゆうことを伝えたよ。そしたら後日連絡します、ってかたちで伝えられて、13日の説明会(岡山)があるんですが、出席の確認を・・・って電話かかってきたよ。ほんと、就職活動も華僑に入ってきて、採用も最終にちかづいてきてるみだいです。お互いがんばりましょうね
みなさん説明会を電話でされてるようですが、どこにその案内がきたのですか??
パンフレットと共にその案内が来ると思い込んでいたのですが、自己紹介書などが入ってるだけで説明会に関する連絡はいっさい入っていませんでした。
12日の説明会が最終のようなので、早く予約をしたいのですが、どうすればいいかわからず焦っています。
みなさんどうやって説明会の予約をされたのか教えてください!!お願いします。