会員登録すると掲示板が見放題!
イーオンには6614件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの119件の本選考体験記、69件の志望動機、45件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
こんにちは。
私も初めて書き込みさせてもらっています。今までどこの掲示板にも書き込みをしたことがありませんでした。それは、私自体が情報に左右されやすいからです。このメッセージを読む方、これは私個人の主観的なメッセージなので、それを忘れないでくださいね。読み流されてしまうくらいでちょうどいいです☆
人の性格が十人十色なら、それぞれが合う会社、合わない会社っていうのはどうしてもあると思います。同じ業界だとしても。私も、他社についての噂は色々と耳にしました。
でも、私がなによりも嬉しかったのは、こちらのイーオンの掲示板には、イーオンを気に入って就職活動を頑張る人が「え?」と思うような書き込みをほとんど一度も見たことがないことです。皆さんが励ましあっていて、いいなーって思っていました。最初から書き込みを読んでいるわけではありませんが・・・
私は、自分の大学卒のOG訪問をさせていただきましたが、先輩は「とても忙しくて大変な仕事でもあります。でも、とっても楽しいですよ。一緒に働く人や、先輩、上司の方々の人間性が非常に良いです。」と嘘のない笑顔でおっしゃっていました。
この掲示板に書き込みをするような方々なら、と私は勝手に納得してしまいました(笑)
それと、イーオンに通っている友人が「社員の人、みんないい人だよ。自然といいオーラが出るっていうことは、仕事にも私生活にも満足してるってことじゃないかな。」と。
人のコメントばかりでごめんなさい。
受験を考慮なさっているなら、受験を是非是非お勧めします! そうすればきっと、自分の目で見て、社員の方と話して、雰囲気を感じることができると思います。なんだかんだ言っても、自分で感じたことは一番信用できることだと思いますから。
なんか、勝手に長々と話してしまってすみません。
もしも、もちさんが受験をされるなら、どんなかたちであれ、もちさんの成功を祈っています!!
笑顔と元気の良さを忘れずにがんばって下さい!
では、失礼します☆
私も12日の説明会に行きます!確かに18時って聞きましたよね?ずいぶん遅いから私も聞き間違えたのかもと思って不安でした。イーオンにエントリーしたのは5月下旬でずいぶん遅いので、もう採用枠がほとんどないんじゃないかと不安です。
久しぶりにここの掲示板のぞきました。落ちてからも以前見ていた掲示板って気になるんですよね。イーオンの説明会はどうでしたか?ポップさんのときもきっと人事の方はとても親切だっただろうと思います。教育実習もお互い頑張りましょう!私はすでに2週目終わりました。最高です☆利益を求める必要がないので純粋に生徒たちの教育に向き合えるのが教師のいいところだと思います。私は実習で先生の道考え出しました!!今思うと教育分野の「企業」はどこかで罪悪感を感じていたように思います。ポップさんも自分にあった道ぜひ見つけてくださいね!応援してます!
私もまだ返事来てないですよー。明日まで待ってみます。お互い通過しているといいですね!
初めまして。私も31日に新卒で受けた者です。
まだ連絡が来ていませんが…やっぱりだめだったのかな~…
アイアイさんは来ましたか?
今回、受験を考えているのですが、疑問があり投稿させていただきました。
私の友人が、ノバで働きだしたのですが、勤務状況がかなりきつく、同期もかなりやめてしまったとのことです。残りの方も(友人も含めて)6月には退職をするとのことです。勤務時間もほとんどないようなもので、残業手当などもないとのことです。
過去の投稿など、拝見したのですが、イーオンに
関しては、あまりそのような内容が書かれていないのですが、もし、周りでイーオンで働いているかた
の情報をお持ちの方がいらっしゃれば、教えていただければと思います。 ノバ希望の方、このような内容の投稿をしてしまい、申し訳ありません。 中には転職と思えるかたもいらっしゃるようなので、頑張ってください。
作文は、イーオンへの熱い想いを伝えることが出来れば大丈夫だと思います! ただ、時間が短く感じられたのである程度書きたい事を考えておいたほうが良いかと思います。がんばってくださいね。
お騒がせして、申し訳ありませんでした。
私も今度説明会&筆記&作文を受けに行きます。作文の内容はどんな感じでしたか?アイアイさんに返事が来ることを祈ってます。
どなたか、教えてください。
今度、面接があるんですけど、
イーオンって、外見こだわるんですか?
今、髪、そこそこ茶色いんですけど、、、
あと、爪も、短くしてマニキュア落とすべきですか?
こんにちは☆新卒担当の方に質問したら、
「スーツで来た方がいい」とおっしゃっていました!
去年も殆どの方がスーツで参加されたようです。
なので、私服でない方が無難かと思います(^^)
私も懇親会に参加する予定なので、
よろしくお願いします!
私はまだ頂いてないのですが・・・・
落ちたのかな?
はじめてカキコします!
13日の金曜日に、岡山で説明会うけてきます!私も同じ状況で、青い紙とか資料が送られてきました。人事の人いわく、私の場合は、13日に説明会にいくので、なんか出欠確認の電話がかかってきて、「当日は、資料と履歴書と筆記用具をお持ちください」っていわれました。どうなんだろ・・・・青い紙って、資料の中の一つなんだろか・・・なんかよくわからんくなってきたぞ・・・後で電話してもう一回確認してみよっと。当日はいったい何するんだろか・・・軽くSPIとかあるのかにゃ。微妙!あ、中四国は、やっぱ、ティーチングしか募集してないみたい。マネジメントのほうは、もう、募集終わったらしいですよ。
わかりました、ありがとうございます。やれるとこまでやります。
英語は、TOEICで言ったら780が今までで最高でした。だからといってそれ相応の会話ができるかといったら、そうではありません。外国人前にすると緊張したりして、言葉が出なくなることもあります。
会話で大事なことは、上手な英語で話そうということよりも、先ずは相手に伝えようとする気持ちを持つことじゃないかなと、単語だけでもいいし、身振り手振りででもいいし、と僕は思ってます。伝えようという気持ちがあれば自然にジェスチャー交えて会話してます。上手くやるより全力で相手に伝えることをモットーにしてます。あと大事なことは、会話を楽しむことだと思います。それはいつも心がけてますね。
今はNHKの英会話ラジオを聴いて勉強してます。
僕も前イーオン生だったんですよ~、今はノバ生です(レッスンは予約なんですが、今年は一回も行ってません(..;))。
以上、ライスさんにいいアドバイスになればいいんですけど。
私も、近畿ブロックの応募を受けようと、先月末エントリーして、今、電話をかけたところです。残念ながら、6月12日の契約社員募集の説明会が最終のようです。お話によると、1年契約の契約社員で、その後正社員への道もあるそうですが・・・・私はその日、先約の説明会があり、申し込めなかったのですが、まろろんさん、頑張ってくださいね。(ちなみに、どうしても説明会に参加したい気持ちが焦ってしまい、説明会の別日程はないのでしょうか?と電話で色々聞いてしまって、電話対応をしていただいた方を、すこしむっとさせてしまったようで、落ちこんでいます(-_-;)
皆さん6月7日の内定者と先輩社員の懇親会に出席されますか?
私は出ようと思っています。
皆さんやっぱりリクルートスーツで行きますよね・・?
イーオンは比較的フランクだから良く分からなくなっちゃって、決めているって人がいらっしゃったらぜひ教えて下さい。参考にさせてください!
土曜日に会えるのを楽しみにしています。
何かあるとすれば筆記試験の対策ですかね?!
私は今の会社に勤めて4年になるので、学生時代ははるか昔で、勉強はほとんど忘れていたので時間があれば勉強していましたよ。
7月1日から勤務する予定です。
今の会社が6月31日まで勤務なんです。
有休消化もできず毎日働いています。
ひとつ私の悩みを聞いて頂けますか?
私はイーオン生ではあったのですが、学生時代の事でやはりその時に比べると英語力は落ちています。
応募資格には英語力は関係ないとありますが、きっと皆さんはかなり出来ると思うんです・・・
皆さんに少しでも近づかなくてはと思い、今は毎日時間を作って勉強しています。でも不安で不安で仕方ないんです。
ともさんはどのくらいの英語力をお持ちなんですか??こんな質問をしてすみません。
先日、会社案内と青い紙でエントリーシートが送られてきたんですけど、それは説明会にもっていけばいいのですか?
それとも、郵送でしょうか?
おわかりの方お教え願いたいと思います。
あぁっ、そっか、けいころさんは都合が合わなかったんですよね、忘れてました、すみません。
早く都合がつけばいいですね。
もう履歴書だされたんですね!書類選考通過するといいですね!私の方はこちらの都合で説明会と面接を断ってから連絡はありません。今の仕事のこともあるのでちょっと難しいですが、頑張ります!
選考には関係ないとはいえ、どんなことを聞かれるか正直不安です。もし、英語の面接を受けた人がいたら、どういった内容か教えてもらえたらうれしいです。お願いします!
こんにちは!
昨日履歴書を送り書類選考通過の連絡を待ってるところです。面接までに何か準備しておいたほうがいいことあれば教えてください。よろしくお願いします。
ライスさんはいつからイーオンで働く予定ですか?
昨日履歴書を郵送しましたよ。説明会に行けますように!
ところでけいころさんの進み具合はどうですか???
はじめまして!!私も初書き込みです。
今まで教育、塾や英会話スクールには某会社のあまりよくないイメージが強くて考えていなかったのですが、英語教員免許をとる者として最近になって目を向け始めたポップです。
私もこれから教育実習ですよ。実習に行くとみんな教師になりたくなる、と言った先輩の言葉が思い出されます。たとえ教員にならなくともこれからの人生の忘れられない経験になると教授にも言われました。
るるさんのように英語好きで教育に関しても自分のポリシーを持つ私ですが、そのポリシーとこの会社がマッチするかどうか説明会で見極めたいと思ってます。
実習お互いがんばりましょう。
長々と失礼しました。
はじめまして。
私は遅まきながら、今日イーオンにエントリーしました。
契約社員で受けられるとのことですが、もうイーオンは正社員を募集してないのでしょうか??
ちなみに、みなさんはリクナビからエントリーシートを送ってからどれくらいで説明会の案内が来たのですか??
質問ばかりでごめんなさい、エントリーするのは遅かったのですが、ここに入りたいと思うので、色々不安になってきちゃったんです。
よければ教えてください、お願いします!
五月の中旬に最終面接を受け内々定を頂いたものです。私は同時期に受けていた別の企業でよくよく考え働くことにしたため辞退させていただいたのですがよろしかったら参考にして下さい☆名古屋での三次選考は一時間程度の一対一の個人面接でした。分かりやすく志望動機・自己PRなどを聞かれるのではなく話の流れの中でイーオンに対してどのような魅力を感じているか、働く姿をどのようにイメージしてるか、後はこちらのパーソナリティをいくつかの質問を通して見られていた気がします。なので面接官の方と会話を楽しむつもりで普段の自分を見せていけばいいと思いますよ。イーオンの名古屋選考は最初から最後まで同じ面接官がしっかり一人一人を見てくれます。面接が終わる時にすっきり爽快な気分になるようありのままの自分で受けて下さいね。ファイト☆
最終からちょうど一週間たって、
内々定いただきました。
大本命だっただけに涙が出そうです。
一週間悶々としてまるで鬱状態でした。
お電話は、社長さんから直々のお電話でした。
周りで社員の方が拍手をしてくださって
すっごいうれしかったです。
四月から一緒に働くことになる皆さん、
どうぞよろしくお願いいたします。
私にアドバイスを下さった皆さん、本当にありがとうございました。
選考中の皆さん、がんばってください。
イーオンに集まる学生さんはみなさん素晴しい人だと思います。
つらいこともあるかもしれないけど自分に自身を持ってがんばってください。
エントリシート出されたのですね♪それで、今から履歴書を出さなければならないんですね。(私はそのような事を言われませんでした。やはりブロックによって選考の仕方も違うみたいですね)やはり仕事内容については実際現場で働いてみないとわからないですよね。難しいと思いますが、頑張って履歴書作成してください。(こんなことしか言えなくってごめんなさい。。)
北海道の方なんですか!!うれしいです★どのくらい残ってるんでしょうかねぇ北海道は。私は27日に受けてまだ電話がこないのでだめかなぁという感じです。モモさんはいつ三次面接だったのですか?
イーオンはやはり契約更新率が高いみたいです!とてもいい学校なんだと思います。選考中の皆さんがんばってください☆
私も同じ条件で以前受験しました。
簡単な面接と言うのは、時間が短い面接という意味で、2分くらいしかありません。ですが、かなり重要視される面接だと思います。
筆記も結構難しいです。毎回同じ問題だと思います。SPIではないです。一般常識なので、幅広い分野を勉強しといた方がいいですよ!
頑張ってくださいね!
私北海道だよー☆
2日に東京で最終受けるよ。
北海道の子の書き込み初めて見たから
うれしいわー(^^)
この追加募集について、よく分からないことがあります。先日、予約の電話をした時に「当日は簡単な面接と簡単な筆記を行う」と言われました。この掲示板を見ている限り、皆さん、とても難しい選考を受けていらっしゃると思いますが、私の場合は契約社員だから”簡単”なのでしょうか?知識不足なのですが、契約社員の選考会は正社員に比べて極端に少なかったりするのでしょうか??(たった一日の選考で決まる!?)
今回の追加募集(契約社員)で選考を受ける方(既に受けられた方)、どなたかいらっしゃいませんか??契約社員はどのようにして決まるのでしょうか???
ところで、どなたか追加募集(契約社員)の選考を受けられる方(既に受けられた方)、いらっしゃいますか??今回、追加のの説明会・選考会を予約した際に「簡単な筆記と簡単な面接」と言われたのですが、この掲示板の皆さんのお話を読んで、ちょっと不安になってきました。皆さん、大変難しい選考をこなしてこられたのですね。。。私の場合は契約社員だから”簡単な”選考会なのでしょうか?(もちろん、正社員と契約社員は違いますから、選考にも違ってくると思いますが。)
「簡単な選考会」と言われたからといって、適当な気持ちで受けるわけでは決してありませんが、、、実際のところ、どうなのだろう?と思い、書き込みました。。。
エントリーシートを出した後に次は履歴書を送ってくださいとメールが来ました。それからまた書類選考みたいですが、履歴書には志望動機のほかに、具体的に入社してやってみたいことを書きたいのですが、直接社員の方とお話できずホームページの採用情報でしか今のところ(具体的な仕事内容が)分からないので、困ってます。・・・とにかくよく考えて履歴書出します。
はじめまして、こんばんわ。るるさんと同じく、残念ながら私も21日最終選考で不採用の結果となりました。志望度がかなり高かったこともあって、気持ちも沈みましたが、るるさんと同じく前向きにこれからの就活に頑張っていきたいと思います。
イーオンはとても素敵な企業です。人前でロールプレイするのは、緊張してしまいますが、自然体で楽しみながらやってください。
これから選考を宇受けるみなさんも頑張ってくださいね!
始まる直前まではドキドキして頭は真っ白、手に汗をかいている状態だったのですが、いざ始まってみると意外と平気で素の自分そのものでしたね・・・。
でも1次面接の時はさすがに緊張しましたよ。
自分で何を言っているのかわかりませんでした。
でも心配ないと思いますよ。面接官の方はすごく良い方ばかりで、終始なごやかな雰囲気でしたから。
私が想像していた面接とは全く違いました。
自分らしさを出せるように頑張ってくださいね。
応援しています。
ライスさんもイーオン生だったのですね☆やはりイーオンはその人自信を重視して面接されてるのですね。イーオンって先生もマネージャーも良い方ばかりですもんね♪そんな方々と一緒に働けるライスさんがうらやましいです!
1つ聞いてもいいですか?私はとてもあがり症で人前で話すと顔が真っ赤になるわ、汗かくわ、という状態になってしまうので、面接がとても心配なのです。ライスさんは平常心で面接受けることができました?とても漠然とした質問ですみません。。。
事前にイーオンの方と話す機会ができなかったのは残念でしたね(;;)やはりブロックによって仕組みが違うのですね。でも説明会に参加できるとイーオンについてたくさん知ることができますよね!がんばりましょうね!私は既にエントリーシートを出して説明会と面接の案内が来ていたのですが、仕事の関係上どうしてもお休みがとれなくって泣く泣く断りました。。次の予定があれば連絡してもらえるようにお願いしましたが、いつになるのかわからず不安&まだ在職中なのでまた日程が合わなかったらどうしよう・・・と少々心配です。
初めて書き込みするのですが、今日三次面接を終えました。難しかった…。の一言です。ロールプレイングを二つやったうち、一つはやめようとする人をひきとめる(?)ものでした。ひきとめれなかったんです…。質問や自己アピールはできましたがマネジメントだからロールが大事ですよね。もし受かれば東京で最終だそうです!北海道で選考中の方いませんか?
そうですか。私はエントリーしたのが遅かった為、中四国地方のマネージメントは締め切ったのかもしれませんね。
私は関西の方で受けてきます。交通費ってでるのかなあ><
返信、ありがとうございました!
私はマネージメントで受けていますよ。ちなみに今日はGDとシュミレーションと個人面接を受けてきました。中国四国は、次回が最終面接のようです。
はじめまして!初めて書き込みをするジンです。
私は中国地方に住んでいるのですが、説明会予約のメールが入り、見てみると中国地方はティーチングのみとなっていました。Jennyさんはやはりティーチングですか?マネジメントは中国地方は初めから募集されていなかったのでしょうか?
特に希望地があるわけではないのですが、試験を受けに行く為の交通費がどうしても、といった感じです。
いきなりぶしつけな質問かもしれませんがよろしくお願いします!
私は土曜日も従事に最終面接を受けてまだ電話が来ません。もう不安で何も出来ない状態が続いています。
もう今の時点で来ないってことはもうだめなのでしょうか。
イーオンに直接電話してもだいじょうぶなものでかしら。落ちていたとしても早く知りたい。
あー不安だわ!
どのような感じでしたか?
何かアドバイス、お願いします!!
お返事ありがとうございました。よっすいーさんのアドバイスを元にがんばりたいと思います。
とっても、参考になりました。