会員登録すると掲示板が見放題!
明治図書出版には620件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの8件の本選考体験記、1件の志望動機、7件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
持ち物に定規ってありましたか?すみませんがどこに記載されていたか教えていただけると助かります!
国語で古文とかでたら、イヤですねー
ありがとうございます(*^^*)
ラクな格好か~
難しいですね(;_;)
この季節のスーツは暑くて嫌だったのですが、今は有難さを感じています(笑)
お電話いただきました!
ありがとうございます!
服装は本当に何でもいいそうです
ご自身が1番ラクな格好でと言われました(笑)
と言われても、服装迷いますよね~_| ̄|○
お電話はもう来ましたか?
もし、服装のこと聞けていたら
教えていただけると嬉しいです(ノД`)
私は私服ということすら知らずに、
「し、し、私服なんですか?!」が
精一杯でしたので(泣)
オフィスカジュアルな感じを考えているのですが… 今まで私服選考受けられた方いらっしゃいますか?
ありがとうございます!
悔いのないようにお互い頑張りましょう!
お電話堅苦しい感じではないのですね!
ありがとうございます!
かなりびびって緊張していましたf^_^;
服装について聞ける感じなら聞いてみますね!
おめでとうございます!
お互い、悔いの残らない最終にしましょうね♪
電話来ましたよ!
日程確認と二次の感想を聞かれました
「私服で」ってことも言われましので、その時に聞いてみてもいいのでは?
電話は堅苦しいものではなかったので、
そんなに緊張されなくて大丈夫だと思います(*^^*)
私服どういう感じでいけばいいんですかね…?
オフィスカジュアルな服装でしょうか…?
あと、みなさんもう電話いただきましたか?
わたしはまだ電話をいただいていないのですが、普通に通過の報告だけですかね…?
服装の話とか質問しても大丈夫ですかね?(^_^;)
私はありがたいことに通過の連絡を
いただくことができました(つД`)ノ
同じく最終に進む方頑張りましょう!
早速質問なんですが、
最終選考って私服ですよね(ーー;)
みなさんどんな服で行かれますか?
こんばんは!
作文のテーマ、予想外過ぎておどろきました!あれは山はるの無理ですね(笑)
面接も何を言ってるのかわからない返事になってしまいました…
力を出し切れなくて残念です
金曜日まで不安ですが、
みなさん一緒に連絡を待ちましょう!
作文は書けましたか?
ニュースはチェックしてたんですけど、
さすがに山はあたりませんでした(ーー;)笑
>えみまるさんへ
初めまして!
私は手応えと呼べるものは…(泣)
金曜日までそわそわしながら過ごします(;_;)
自分も今日終わりました!
ですが、面接でところどころ何を言いたいのか分からない返答してしまったし、作文も全然上手く書けていなかったので・・・
本当に難しいなー
二次面接終わりましたね~!
みなさん手応えはどうでしたか?
金曜まで落ち着きませんね(汗)
遅くなってすみません。
ありがとうございます。
数年前のもので分からないですよね。
とりあえずニュースをチェックしておいて、
当日がんばるしかないですかね…
こんにちは(=´∀`)
ここの内定者日記を見てると、
あまり教育とは関係なさそうですよね…
でも数年前のだし
最近の傾向は分かりませんね(*_*)
どんな形式なんですかね。
過去に出題されたタイトルなど、
わかる方いらっしゃいますか?
情報がなくて困っています…
こんにちは(^-^)
集団面接も作文も長丁場で大変そうですよね(ーー;)
教育に関するテーマならいけるけど、
政治とかのこと聞かれたらどうしよ…
二次が集団面接に作文かー
やっぱり教育に関わるテーマですかね
進まれる方頑張りましょう!
作文ってどんな感じなんですかね…
まだやったことないので不安です(*_*)
1次面接に進まれる方、一緒にがんばりましょう。
無事ダウンロードできました!ありがとうございます!
どうやらこれまで届いたメルマガの通知が来てなかったようで…土壇場でセミナー予約を済ませました(汗)
危うく選考を受けられないところでした…気付いて良かった…!
教えてくださってありがとうございました!
明治図書出版さんの応募者専用ページからESをダウンロードできますよ!
手元のメモには【5/7(火)ESと筆記】と書いてあるのですが、このESは説明会などで配布されるものなのでしょうか…?
というかマイページってありましたっけ…。
webエントリーしたっきり連絡がなくて途方に暮れています。
単純に私の確認漏れかもしれないのですが…、
選考状況をご存知の方いらしたら教えてください。
筆記の日程は別にあるのでしょうか。
セミナーが長時間ですので、もしかしたら?と考えると焦ってしまいます…。
ESの設問が多いので早くも迷ってきました…笑
とりあえず明日会社説明会なのでそのあと決めようと思います!
私は書いたとしてもwordで書くと思います。きれいならどっちでもいいと思いますよー(*^^)v
出版の方のES久しぶりに書く。
皆さん手書きとWordどちらで書きますか?
よくわからないですが…まだ応募できるのではないですか?
二次募集やっていたんですね…
>papidoraさんへ
私も二次面接伺います。
今から緊張していますが、できる準備といえば、企業研究や自分の考えを整理する、という感じですよね?
ぴすたちをさんは、日程がうまくいくといいですね…
私も水曜日なのでお力になれないのですが…><
二次面接伺う予定です。
ただ、設けられた火曜日は外せない講義が終日あり
水曜日に変えてもらいたく連絡しましたが
水曜の人が火曜にしたいと申し出ない限り
無理だと言われ、交換できる方が現れないか
待っている状況です。
次の選考も長くて緊張しますが、頑張りましょう。
アドバイスは、相談役の方からいただいたと思います。すみません、はっきりと覚えていないのですが…(>_<)
お返事遅くなりましてすみません!
確かに日にちもせまってますよね…
私は筆記試験前にOBOG訪問させていただきましたよ。
アドバイスというのは総務の方のお話ですか?
そうなんですか?!でももうあんまり日がないですよね…?
そのようなアドバイス頂いたと思うのですが…
数学が出来なかったから仕方ない・・・
ES頑張っただけに、悔やまれます(T-T)
残ってるかた、がんばってください!
通過された方、頑張って下さい…。
まだです。。そわそわですね。