会員登録すると掲示板が見放題!
関西大学には2076件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ムキィ!ウキィ!!
裏方にはそんな苦労があるんですね!KBSならではって思ってたけど、主務さんも大変ですね!
>関大さんへ
本物?偽者?...
私は留学して思ったけど、本当に大学名なんて関係ないよ。ようはできるかできないか。凄いやつは大学名なんて関係なく本当に凄い。評価の高い大学で4年間何にも目指さなくてだらだら生きてきた人よりも、有名な大学じゃなくても、何かに一生懸命打ち込んできた人の方が明らかに素晴しい。内に秘めた「何か」があるし、言うことも違うし、オーラもある。
大学名で変な熱上げてることに意味はないと思う。そんなことにむきになるよりもっと他にやることがあるのでは??せっかくこういう掲示板があるんだからもっと価値のあるものにしましょう。
同○社です。
関大はちょっと冗談いうと、本気になるですね。びっくりしました。
おいおい、勝手に人のペンネーム使って書き込みしてるんじゃねーよ!最低やね…
私は関大しか受験してないし、就活も大手から内定もらっております。
人のペンネーム使って書き込みしてる奴ほど陰険な人間はおらんわ…
同じ大学に通ってるのが恥ずかしくなるわ
確かに!
同志社の掲示板は、もっと悲惨な状況やな。
それぞれ大学の色がでてるよなぁ。オモロイw
私は、同志社好きやし他大学生が書きこんでもええと思う。
内容によるけどな
>関大()さん
あんたよくそんなんで内定もらえたなぁ
あんたを採用した人事の顔が見たい。。
関係ない話ですが・・・
同立戦、テレビ放送の影では、すごい苦労があるんだそうです。
放送のためのスポンサーは、同志社、立命館の主務さんが中心になって、自分たちで募ります。
放送の約3時間の枠の費用がどのくらいかはわかりませんが、
そう簡単に集められる額ではないはずです。。。
体育会の主務さんが、いい企業からヘッドハンティングされる話はよく聞きますが、それだけのことをしてるんだから・・・
と納得できますよね。
学歴問題が白熱してますが、やはり要は、
自分のアピールポイントなんじゃないでしょうか?
勉強に励んだ人がいれば、クラブに力を注いだ人もいる。
人それぞれで、それが、その人の魅力なんだと思います。
大学名は、高校時代に受験勉強を頑張った成果としての評価です。
でも大学名だけでは、内定はもらえません。
その大学入って、何してたの?ってことになるから。
名前に関わらず、自分の学生生活に筋のある人、
きっとそんな人が、一番強いはずです。
やっぱり知らないですよね~。総情の学祭みたいな感じですよ(11月の学祭は千里山との統一祭ですけど)。出店があったり、フリマをやってたり、、、主に総情を高槻市民に開放しているような感じです。だからお客さんも、おじさん・おばさんが結構いたような気がしますね(去年の経験)。普段、人気が少ない高槻がにぎわう一日です☆
関大の子は、それぞれに魅力的な個性を持っているし、
そんな子達と会えて、学生生活を共に過ごせて、
とても満足しています☆
もう1ヶ月半で夏休みですし、あっと言う間に学校に通って
授業受けて談笑して…という生活とはおさらばになってしまいます。
だから、自由に過ごせるこの大事な時期を、
悔いのないように楽しみましょう♪就活もラストスパート、
燃え尽きる気持ちで頑張りましょう!!!
学校に行くたびに、スーツの子等とすれ違うと、
あぁみんな、頑張ってるなー!いいところに決まって
欲しいなぁ。って自分も含めて、思います。
トッポさん、高槻キャンパス祭ですか??知らなかったです☆
どんな感じの祭りですか??
あと付け加え。のりさんの行ってる大学の掲示板をよく見てから、関大の掲示板に書き込むようにして下さい。
まぁ~そういいたい気持ちは分かります。難関の入試を突破して同志社に入られたんですから、他大学と同じ扱いにはしてほしくないんでしょう。でも同志社というネームバリューにあまりとらわれないようにして下さいね。いくら大手に就職したからといって、力が発揮できなければ有名大学いっても意味ないですからね。これからは中身が勝負ですよ。外資の参入でどの企業でも数字がものを言う社会ですからね~
って、野球の同立戦、中継されてるやん!さすがKBS...
だからなんだ。くだらんこと書くな。書いてすっきりすんのか。気分悪い。
僕の発言は嘘です。大嘘をついていました。
就職活動がなかなか決まらない上に、同志社や甲南に負けたから、腹いせに言ってしまったんです。
あと、市大と府大は僕の受験したところで、足切りにされたのでその腹いせに言ってしまったんです。
本当にみなさん申し訳ありませんでした。
僕は陰険な奴だからこんな掲示板でしかいちびったことが言えないの。本当にごめんなちゃい!!
人のせいにするなよ…少なくとも、私は大学に入ってからはがんばったので、その辺の市大やら同志社の奴らに負ける気せーへんし!
それやし、おれの書き込みは言いすぎと思ってても、賛成してくれる子もいてるし…文句ガタガタ言う前に自分は就活に一生懸命なんか胸に手あてて聞きなさい!
のりさんへ
もちろん同志社の方が総合的に見たら上かも知らんけど、それは就活においては、微々たるもんや。個人的には同志社はいろんな面で関西一の大学だと思いますけど。
あんた自身も就活始めてから気づいたと思うけど、同志社ていう名前で大企業が振り向くわけでもないし、ましてや関西一の私立でも関東に出たら上の大学ある。
高校まではそれなりに勉強できたんやろうけど、関大と一緒にされるのが嫌や言うのはアホや!関大でもあんたより凄い奴はいくらでもおる。
都銀やと同志社でも関大でも所詮は支店長以上はいかれへんから一緒です。
同志社で変なプライド持ってるから、就活うまくいかんと、よその大学の掲示板にかきこむんやろ??
就活で同志社の子等とは、いつも仲良くなるけど、むっちゃ人間的にヨクできたこが多い大学だと思います。頭がキレルとかいうより、話してておもしろい。それに関大にも似てるし、自分とも気が合う。
だから、あなたみたいによその大学を見下してる人がいるのはショックです。
最後に一つ
なんか私のせいで書き込み荒れてると思われるのも嫌なので…
関大は留年やら大学院やら資格試験やら除く学生の90%以上は絶対に内定もらえるそうなので、今は辛くてもすぐ内定もらえます。特に今やってる合同企業説明会などに参加していれば…
それに今内定もらってる学生のほうが少ないので、あまりあせらずにやっておけば、いつかは決まります。
どこ?D大といってもたくさんある。
私は関西大学じゃありません。D大です。だから一緒にされるのがいやです。
確かにそうかもしれんけど、
みんなでガーっていわんでも・・
あーあほなこと言うとるわぁって心ん中で思といたらいいんちゃう?
書き込みたい気持ちもわかりますけどね。
ところで、ここに来ているのはやっぱり関大生が多いかと
思うけど、みんな就職決まったん?
俺まだやねーん。ひゃーーー
忠告ありがとう。どこの掲示板みててもそうやけど、この時期みんな気~張ってるから、どこも荒れてる。雑談/息抜きのところでも荒れてるからね。まぁ~学歴の話はやめましょう!これ以上もめたら恥ずかしいし。
ところで昨日、高槻でキャンパス祭ってのがありました。千里山の人って総情祭のこと知ってるんかな??
いろいろ人の考え方とかはもちろん自由やとは思うんですけど、こういう場で他人の気分を害するってちょっと考えたらわかるような発言をしてしまうってのはどうかと思いますよ??みんな就活とかで気ぃ張ってたりするやろうから愚痴とかも出ると思います。でもいちいち人の言うことに反応してわざわざモメたりしたら他の人に迷惑。他人を否定したりさげすんだりはもうホンマに小物のすること。意見が食い違うことがあるのも当たり前。だって同じ人物ではないんやから。イロイロ偉そうなこと書いて本当に申し訳ないです。。
などといった事に端を発する。
その誤りをみんな指摘しているんでしょ。
関大がいい、悪いゆーてどうせぇと?
んなこと今言われても。
学閥の話やったらよそでやってくれ。
せっかく関大の掲示板やのに・・
そんな理由かよぉ…。
関大の評価が高い何の理由にもなってないやん。
根拠なしに、あんたが個人的に思っただけやん。
力抜けるわ~w せっかく期待しとったのに
まさか、決まると思っていませんでした。最終面接でも産近甲龍の人いましたし、そんな学歴ばかり見ておられないと思います。(男子は分からない)。
あと、業界トップのT海上の面接にも、三流女子大の方もおられました。
学歴重視とか大企業とかどうでもいいやん。忘れているかと思うが、トヨタも超難関1級ディーラー試験で課長クラスの人があらかじめでる問題の情報入手して恥をかいたやん。純利益でトップの話題でかき消そうとしているけど、私は生涯忘れない。次に似たようなことやれば、第二の三菱になりかねないよ。卑怯なまねをするなよ。有線ブロードワークスも価格が何とかあったしな、結局焦って利益重視の空気になるんだよ。初心を忘れるとは情けない・・・
大企業もしのぎを削って1社ずつ崩れている。銀行のUFJもそうではないか・・・トップのドンがお粗末なんだよ。
もう学歴紛争をやめて、就活の情報交換しようぜ。
今度堺商工会議所で行われる中小企業の合同セミナー行く人いる?今日の時代、弱小の時代だよ。
上位に位置する企業が落ちているのだから、メーカーとか利益率に苦しんでいるしね。食品とか人員過剰だよ。4000人とかいらんやろ。リスとらしろよ。若者の失業率改善になりそうだし。
そして深夜にコンビニとか行くけどあまり流行っていない。今後24時間形態の小売も何社かつぶれるんじゃないか。便利を追求するのもいいかもしれないがちゃんと従業員のことを考えているのか不透明。よく考えて就活しようぜ。本腰は夏から秋だ。近年、辞退者も内定式の10月以降に発生が増えている。まだまだこれからだ・・・
人なんやかんやで結構いるやん! ちなみに入社してからが全然
待遇違うって、社会人になった事無いのに現実知ってるん??
そりゃやっぱり関大より上の大学は一杯あるし、その人達が出世
するのは現実あるやろうけど、その人達は大学とか関係なしに、
努力とかした結果じゃないのか?? 出世できない人は大学名を
言い訳にしてるとしか思えんわ!確かに学閥とか色んな問題が
あるのは現実やろうけど、大学名云々の前に自分自身が頑張った
らええのちゃうかなぁっと思います。
>123さんへ
関西大学の事務職員の対応の悪さは、私もはっきり言って「はぁ?」って思うところがあります。
でも全ての人が全てそうではないと思っています。そうではない人も井あることは事実です。
私は関大生で、17年度の関大の事務職員に応募しました。結果は4次の集団討論で落選しましたが、この集団討論のメンバーは、「きちんと学生のことを考え、これから事務職員に何が必要なのか」を考えれてる人達ばかりでした。このようなメンバーと討論できたことを嬉しく思うほどでした。
集団討論中、「こんな人達なら関大はもっと良くなっていくんじゃないか?」と選考中であるにもかかわらず、思ってしまうほどでした。
関大はあぁいう人達によって、これから良くなると思います。選考中だからそう言うのはあたり前だよって思われるかもしれませんが、私は、彼ら彼女に「本気」を感じました。
これからに期待してください!!若い優秀な人達が入ってきますよ☆
まぁ~超大手、都銀とかではそうでしょうね!でも「おれ関大やし…」ってゆって一歩引いていたんでは出世しないと思いますけど。まだまだ個人的見解が甘いのかもしれませんが。
金融もメーカーも学歴重視だよ。
もちろん学歴だけでは、決まらないが。
企業が言う”実力主義”を鵜呑みにしてんの?
幸せな人やな。
ちなみに、トヨタもバリバリ学閥ですよ。
潰れそうにないけど…
私は関大しか受験してないけど、偏差値低いのに、ここまで評価されててラッキーでした。学内セミナーにこんなに企業が集まってるのも、関大の学生は評価高いってことでしょ。後は就職課の人の努力。
皆さんも経験あると思うけど、筆記や面接できなかっても、合格した時あると思うけど、それって関大パワーやで!いくら甲南に偏差値で迫られていても、産近甲龍だとエントリーシートで落ちます。
結局、ここで、関大の文句言ってる奴らは、就活うまく行ってないのを大学のせいにして逃げてるだけ。多分、あんたらは、仮に同志社にいてても同じこと言ってたわ。どこの大学やからどうとかじゃなくて、自分を磨いて自分で勝負するべきだと思います。
学歴気にするなら、他で勝負したらいいだけ。関大の学生は求心力があるとか、行動力があるとか、元気が良いとか、庶民的とか、企業から思われるらしいから、そっちで勝負すれば?
なんだか学歴の事で揉めているようなので1社会人として感じていることを書かせていただきます。
学歴に関しては関大であれば極一部の企業(5大商社やその他一部の企業)を除いてほぼ入ることは可能です(入れるかどうかは本人次第)
そして悲しいかな、就職時の学歴の区別はやはりある企業が多いです。しかし入ってからの区別となると、一部の企業を除いてほとんどは無いです。入るまでは学歴を見られるけど、入ってからは実力や協調性などのほうがはるかに比重が重いので、入ってからどうだとか気にする必要は無いですね。ただし私は理系卒なので技術系の話になりますが。
東京海上とか都銀にしても学歴がモノをいう。関大で大きな口叩いてたら、社会でて恥かくよ。
ごめんなさい。自分の言い方きつかった…。
そうだよな、誰かに聞いてもらいたいときあるよな。
自分は、学部事務員の対応に腹が立ったことがある。
教職関係で事務室を利用することが多くて、いつも「この人」ってきめてた人に対応してもらってたんだよ。
愛想のいい人っつーか親切な人が一人だけ、いるんだ。
ただ、その日はいつもの人が来てなくて違う人にあたった。
結果は…
おいおい、無愛想だなー!そんだけかよ…!
見方を変えれば「必要最低限のことだけをきっちりと」…ってことになって、
要領いいってことになるのかもしれないがね。
いつもの人とは言葉を交わしてたから悲しかった。っつーかむかついたよ、自分も。ふつーに。
んで言ってやった。
「就職課の人たちとは相当雰囲気ちがいますよねーココ。あの人たちと違って堅いっすね」って。
そしたらば…「まあ~ウチはウチやしね」…言われました。
脱力だよな~こうまで開き直っちゃうとさ。
学部事務員がえらいんかい!と思いましたさ。
ココはいつ行ってもこんなかんじやし、もう学部事務室には極力行きたくないね。
その点、就職課はいいとおもうよ。
プゥさんの行った日はたまたまやと思う。
いつ行っても、学部事務室のように愛想悪い人ばっかりが出てくるってことはないはずやしな。
だからまだ、救いようがあるさ。。たぶんな。。
金融とかは昔から学閥の嵐とか言われてるけど、メーカーはあんまり無いと思う。UFJとかみたいにセミナー、私立と国公立に分けたりしてる学閥ある企業は、今やばいし、潰れるわ☆それに比べて、キヤノンとかだと昔から学閥ない企業は伸びてるねん
はっきりいって、超大企業になれば、関関同立なんかどれも一緒で、学生時代何かに打ち込んだかが問題やろ?偏差値でいっても5とかの違いやし。関大にも人として魅力的な学生はいるけど、同志社はもっと多いてなだけで、結局は中身やろ?
あと、関東の人間で市大とか府大とか知名度ないし、そんな魅力的な学生は少ないと思うので関大の方が上です☆企業の先輩出身校に市大、府大の名前あんまり見ないしね…
学内セミナーでもこれだけ、多くの企業さんが来てたのは、関大生の評価がそれなりてっ事でしょ?関西一充実した学内セミナーってことを知らないだけでしょ?それは就職課の人の努力もあるし、みなさんがんばられておられると思います。
私は関大しか受けてないですけど、偏差値の割りにここまで評価されている事に感激します。関大は甲南に偏差値で迫られても評価は関大の方が上です。みなさんも、筆記テストや面接できなかっても合格できた事あるでしょ?それは関大パワーであって産近甲龍だと名前で落ちてます。
あと事務員の話ですけど、基本的に対応悪い奴があるけど、良い人も当然いてます。就職課は比較的良い方だと思いますけどね…
結局、関大批判してる奴は、落ちてるのを関大のせいにしてるだけ。。
私のアドバイスは、関大の誰々、同志社の誰々とかじゃなくて、自分に自信を持って、自分で勝負するべきだと思います。
学歴で負けてると思うのなら、他で勝てば良いだけの話です。
関大否定してないよ。私も関大自体は大好き。一生の仲間も出来たし、クラブ活動を通しての温かいつながりも得ました。関大でヨカッタってココロから思うし。
その反面事務員の愛想が悪かったっていう事を言いたかったんだよね。
直接言えばいいやんって簡単に書いてるけど、123さんは言えるの?私は言えない。だからこうして関大の掲示板に書いて、誰かに知ってもらいたかったんよ。
いいねえw人生最高かぁwなかなかみんなそこまでは言えないよぅw充実してらっしゃるのだねwいいねえ(-。-)
事務員さんの事に関しては、ちょっと前に無愛想だってかいてもーたけど、まあ捉え方次第だしね、うんうん。
最近なんかちょっと暗めの話題だったので、ちょっと気分がよくなかったけど、ええなあw
僕は泣いた、深深と泣いた~あのりばばりばー♪
>ariさんへ
人間性重視には賛成だねw私もそう思うよGPまあでも学歴重視が残っていることは事実だしね、きっとWWW
根暗な人って、いいすぎちゃん??いけんじゃろうがぁ?りば~
ほんま愛想悪いと思う。毎回むかつくしなぁ!
あいつら結局関大卒が多いから、
学生=後輩 みたいな感覚があるんちゃう?
大きな勘違いやけどなぁ。
もちろんいい人もおったけど、少ないな
本人がどう思おうがその人の勝手やん。
どこまで学歴重視かどうかなんて、
それぞれの企業によって違うと思うし
所詮、推測でしかないわけで。
事実は採用担当の人しかわからん。
俺は、その人の人間性の方が学歴よりずっと重視と思う。
俺が人事なら、少なくともここで煽ってる誰かさんみたいな根暗な人は
どれだけ高学歴でも絶対に採用せえへんね。
なんでこんなにも、関大のこと否定する人多いの?
自分としては、昔からやりたいこと(勉強)があったのですが、それは関東のとある大学と関大とでしか学べないことだったので
関西に居ろ!と親から言われてた自分にしてみれば、
関大に入学できてやりたいことが学べてるっていうのがすごくうれしいです。
もちろんそれだけの理由じゃなくて
関大でしか出逢えなかった人たちがいて、その人たちのこと大好きですから
あぁーー自分の人生最高やなーーって思えるしな。
まぁ…関大を否定するな!とは決して言えないですけど(人それぞれですからね)
こんな、掲示板に書き込むほどのことなん?って思います。
不満があるなら大学側に直接言えばいいやん(相手にしてもらえるかは別。)
それに、就職課の人が愛想悪いかって、自分はそうは感じない。
忙しかったんじゃないの?
就活のことにしてもよくやってくれてるやん!
学生が利用しきれてるかどうかの問題で、いろんな対策もたくさん用意されてるし、
相談行ったらどこまでも親切丁寧な対応…。涙でるって。
他大学の子の話きいてると「かわいそーー」って思うこと多いし。
ってかいまさらやけど、誰がこの掲示板たちあげたん?