会員登録すると掲示板が見放題!
関西学院大学には1479件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
いらないっすよ、そんな自慢話。みんなの為になるようなこと書きましょうよ。社会人になろうとしているのに・・・
みなさんは面接どうですか?結構面接では盛り上がったのに・・ってな事ないですか?私は多いです。
おめでとうございます!すごいですねぇ☆
えっ!コツとかあるなら少しでも聞きたいなぁ!!
やるじゃん!!!
私はまだ1社しかもらってないや…。
私も負けずに頑張ろーっと♪
てか、コツ教えてよ!!
私は就職活動を終えました。
みなさんの質問に答えていきたいと思いますので質問してください。参考になるかはわかりませんがムダではないと思います。面接はほんとにコツなんで。。。
ま、内定貰ったらうれしいやろーし、もっと欲しくなるんやろか
自分も早く内定貰えるように頑張ろ
あなたは頑張ってSRにでもなってねー
そんな貰ってどうすんの・・・?
もちろん、一社一社辞退してるよね?
会社にも迷惑だし、受けてる学生にも迷惑なんじゃ・・・?
本出す前にここで少しでも披露してくれればええのに(笑)。
自慢だけの書き込みっすか?残念。
何か将来SRにでもなってそうな勢いですな。
何考えてるんですか?w大丈夫?w
目標は10社です^-^
なんか内定もらうコツがわかりました。
本でもだそっかなー
先生次第やろねっ☆
きっと。
去年の春学期は
「就活でやむをえなく欠席する場合は相談に来てください。」
とか、
「いくら就活でも、その場に存在しないのだから欠席は欠席です。」
とか聞きました。
なるべくやさしい先生の授業を取りましょう♪
先生によるみたいですけど、相談したら考慮してくれるみたいですよ!!
厳しいけど欠席になるでしょうね。欠席届とかありませんし。
ただ、先生によっては考慮してくださる場合もあるので、相談してみては。少数だけど優しい先生なら、救済措置の課題を出すことでチャラにしてくれたりしますよ。
見るからにアカン感じの先生なら諦めるしかないやろうけど。。
私はそういう苦しい授業の場合、友達と助け合ってカバーするつもりです。できるだけ出席点少なそうな授業を履修したらいいと思いますよ~。
もし誰か知ってる人がいたらお願いします!!
やばい席見つけた。店員の会話で気づいたんやけど、あいつらにまじ感謝。この時期に10万はまじありがたい。これで久しぶりにまともな昼飯が食える!!!
なんか微妙に自慢入ってますよ(笑)
就活は楽しまないと損でよね。やっぱりみなさんハブスクエアよく利用されてるんかな。
るるさんへ
私もマスコミ志望で受けとります!!
キー局・準キーなどは筆記まではいくのですが、どうも頭が弱く、某局では残り30人で落ちました(涙)
地方局も受けられますか?KGパワーで頑張りましょう!
ちなみに、私も女ですが、一般企業はバリバリ総合職受けまくっています。
リクからですが、人事まで幾つか進ませていただいていますよ。
女性の場合、人事側が取りたがらない(寿退社など)というのもあるけれど、学生側から行きたがらないのではないでしょうか?
みんあぁ、頑張ろう!
そうなんですか… 私は関学の封筒を利用していないので知りませんでした。あくまで立命館や神女に通う友人の意見です☆
私は国公立大に通う友人の話を聞いて私立だから情報が多いなぁとは思いました。クラブにもサークルにも所属してない身なので有難いです。
関学ってそんなに就職活動に力を入れているとは思えないです・・。生協にしか売ってない関学封筒買いにいったら置いてなく(-_-;)いつ入荷するのか聞いたら、知りませんっていわれました。。就職活動に力をいれているならそんなことはないだろうって感じです・・。
すいません。
↓のは友達のパソコンで打ったので名前が違うくて混乱させてしまいました。
いえいえ、私は1回終了時点で16単位でしたから。。。
今日もちゃかり成績の話題を出したら、その場で次の面接に来てって言われました。成績がきいたのかわかんなですけど、よかったです。
やっぱりいるらしいですよ。MRとか。
全取りおめでとうございます~。うらやましいです。
私はどうかな~明後日やっと受け取れます。
お願いだから必修だけは無事でいてほしいっ!
私の場合、高校のときにあと一日で皆勤賞のがしたという話で盛り上がったことがあります。
面接中ってホンマにどんな話題で向こうが反応してくれるか分からんときありますよね。良い結果が出ますように!
>ひめさんへ
正直この時期に振り出しにもどるアホウは私ぐらいかと思ったりもしたんですよ。
ところが、いざ人に話してみると、同じ境遇だっていう場合も結構ありました。
最終的に志望業界が変わった人は全体の半数に上るという話も聞きますからねえ。
お互い焦らず着実に、やりたいことに近づけたらいいですよね☆
私も自分自身のことで悩みます!
やっぱりまだまだ自己分析が甘いようで。。
でも前に進むしかないですよねー!!
全取り&計124単位ゲット!!
1回終了時点で16単位の私が頑張りました。
その後の面接でもさりげなくアピール!
なんかえらい食いついてきてうれしかた!
ま、結果とは関係ないやろうけどね!!
世間一般の噂では就職厳しいとされる学部の者です。
とはいえ、あんまり学部や大学名のことは気にしてません。
リクルーターが全く来ない以外で支障を感じたことはないしねえ。
肩書きより自分自身についてのことで色々考えこむことが最近多いです。力不足を痛感しています。
今更ですが、自己分析甘いなぁと痛感したりとか。
理想と現実は違うなぁ、業界変えたほうがいいのかもとか。
ちらほら内定(えらい早いですよね)の声を聞いて、周りを気にして焦ったり。
そんな感じで煮詰まったときは、ちょっと就活お休みして大学をぶらつくとすごく落ち着きます。
先生・先輩・ゼミのメンバーと話すことで、すごく助けられています。
まだ全然就活終わりそうにないし(6月以降になりそう。何となく)、卒業もしてないんですが、
関学に来てよかったなぁ~とひしひしと感じる今日この頃です。
「最悪来年の4月までに決めりゃいいんだから!」と最近開き直りだしたら気が楽になりました。
マイペースでもう一回がんばってみようと思います。
長々と失礼しました。
皆さんがおっしゃってるようにきっと関東では関学といえば関東学院だし、全然名前は通ってない気がします。立命はそのへん強いのも確実ですよ。でも就職課の力の入れようは立命に負けず劣らずといった評判を聞きました。
私は関東本社の企業も多く受けているので頑張りまっす♪
ページまで覚えてないけど…真ん中の綴じ込みみたいなとこやったと思うよ!!
>チャックさん
私も関学はギリって就活始めてひしひしと感じてます!!
関関同立とかいう括りあるけど、本気で頑張ってる人が多いのは同立のような気がします。実際選考で会う確率高いし!負けじと頑張りましょーねっ!!!
Me too. Did you get the 合格mail?
I did not...
Good bye SUNTORY☆
そうですよね!あまり気にすることでもないですよね!
お互い頑張りましょう☆
私もそお思う。
友達も全員総合職通ってますよ!!
まあ本人次第だと思うけど、総合職に受かる人はいっぱいいるんで安心していいと思います!!
関学ってギリギリやんっ!!学歴フィルター通されたら、落ちる可能性も大やし。でも皆さん己を信じて頑張りましょう☆きっと良い縁に出会えるはず!!
たぶん学部によるのでは?
この前、就職課に行ってきましたが、そこの職員の人がそぅおしゃってたので、たぶん一般職の方が多いと思います。
総合政策なんかは総合職でしょーけど。
私文学部なんで、一般が多いみたいですよ。
本当ですか?女の子の約半分が総合職って聞いたんですが。
就活サークルって何ページくらい掲載されてました?
それってどんな活動をしてますか?
女の子は圧倒的に一般職が多いですよ!
だから金融ばっかになるらしいです。
そんなんあるんすか?
びびった!
盲点でしたわ!!
友達に聞いて初めて知ってんけど、あんなのあったのね!!
私も入りたかったー!!!
地道に頑張ります!!
で、最近思ったことやねんけど、関西では関学は結構良い扱いされますよ!!金融リクルーターも一次は声かけてくれたし!!(そっからは本人次第やけど…)らっきー☆
でも学校名に甘えずに、頑張りましょね!!!
女の子はやっぱ金融が多いみたいですケド・・・
総合職はきついのかなぁ~
確かに関東での知名度は少し頼りないですが、関西に
おいてのKGのネームバリューはダントツです。
これもOBが築いた伝統なのです
マスコミはテレビ局しか受けてませんが、ES等が通ってもことごとく一時面接でやられました…TT
おかげで面接のフンイキにはちょっと慣れたかも!?
これからがんばりましょ~ね^^
就職課で聞きました。関東では関学は全然だそうです。
近畿の私立ではめっきり立命館だそうです!
うちら、頑張りましょ~!!!
あたし、日本だけじゃ終わりませんよ!舞台は世界だ!!