会員登録すると掲示板が見放題!
"関西学院大学"には1479件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
総政の男ですが女性でもかなり決まってますよ。
もうそろそろ持ち駒がなくなってきてスケジュール帳も空白が多いよ~~。入社したいと思う会社にはすでにエントリー済みで、選考に落ちてしまってばっかりだから、また新たに会社を探してエントリーするのって難しいなぁ。あまり志望度が高くない会社しか残ってないもんなぁ。今日ゼミに出席すると、2割ぐらいの人が決まってた…。ヤバイ、ヤバイ、ヤバイ!!!
私もめちゃくちゃ焦ってまーす!やっぱ学校名は関係ないですよね。しかも関学って微妙だし・・・(汗)ほんまどんくらいの人が内定獲得してるんだろう。気になります。私は最終面接で落ちたこともあるほどダメダメ人間ですが、もうそろそろいい加減就活終わりたいです!
すみません、ありがとうございます。
院生に好きな人がいまして。。
でも院生だったらあまりサークルとか入ってませんよねぇ?
いつも忙しそうなので。
あと「関学はマスコミに弱い」と聞きました。
そうなんですか?
そうかなぁ~?しっかりしている人もいればマナー悪い人もいるよ(・・)第一そんなものの言い方ないんじゃない?
何じゃそれ~ そりゃクラブの人とかサークルの人ならあるんちゃう?
丁寧に教えてくれてありがとうございます(^o^)今ほとんど学校行ってないんで、もし行ってまだ買えなかったら困るな~と思ってたんで助かりました♪証明書高いですよね。交通費でいっぱいいっぱいなんでツライです。コピーで済んだらいいのに、なんて思います(^^;
こんにちは♪私も社学の4回です!成績は3年後期まで出てますよ!そして、みっきーさんのおっしゃる通り、卒見書とあと健康診断書は17日以降みたいですね★それにしても・・・証明書代って馬鹿にならないですよね~。
質問なんですが、学部生の方は、院生の方と交流ありますか?
成績証明書2003年の秋までの出てますよ!確か4月5日くらいからオッケーになってます!
あの、話題変わっちゃって悪いんですけど、成績証明書はもう3年後期の成績も記載された証明書を購入できるのでしょうか??
どなたかご存知の方いたら教えてくれませんか?
確か卒業証明書は5月17日以降でなければ発行されなかった気がするんですけど…。
でも私も他大学の近くに住んでますが、関学に特にそんな人が多いとは思いませんが・・逆にこの人学生?!ってくらいオジさんっぽい人とか多い気がしますよ~
うーん・・・そうなんですかね。
そうだったらすみません。ただし僕は褒められたことはないですよー。僕でも近くの高校や大学は迷惑に感じてしまいます。多分悪いところしか目につかない自分の心のせまさに書き込んでいて反省です。でも、きっと、いい人やいいところもたくさんあると思いますよ。
でも関学の近くだといろいろうるさかったりして迷惑もかかってると思います。大目にみてくださいね☆
いやあ、すみません。
同じ大学の者として申し訳ないです。
でも、ランクでいえばそう変わらないと思いますよ。
とくに「就職活動時点での個人の魅力」という点でいえば。
関学の人と意気投合する場面多かったし。
全体としてバランスがとれていて、話おもしろい人多いね!
でも、神戸大にも少ないかもしれないけどいい人材はいるので、
大学でまるごとバナナにするのはやめてね~
そういえばもう春ですもんねぇ。となると夏なんてすぐですね。
海かぁ・・・行きたいなぁ。
そういや去年若狭湾に泳ぎに行った時、友人Sがばく転に失敗して
防波堤から墜落したっけ・・・・。まじダサかったな、アイツ。
あっそうそう、忘れるところだった!
じゃ、じゃあやりますね。
う~~~~~ん・・・・・・・ペペーーン!!!!!
私は、ぴらいさんのことを知っています。さて私は誰でしょう?アンチ渡邊
今のじゃピン、ポン、ポンやん!!んじゃ俺からいくぞー!!
プン!!
なー、レコバ?
おう!!あとみんごる神より強いもウイイレはあんたには勝てないよ。
茶太郎さんの安否がきづかわれます。
今年の夏は海どこいくー?byレコバ
ゼミ生は案の定半分もいなかったので、寂しかった。
しかも、一人スーツの子がいたので「就活やったん?」と聞くと
「うん、でも今日そこの内定出たよ」
・・・来週はゼミ休みます。
別に良いんじゃないですか???
掲示板の価値観は人それぞれだし、
こういうことを書き込むのもある意味就活の息抜きになってるんだろうし。
普段の選考の場面だったり、家で次の日の面接のこと考える合間の息抜きでもあると思うので、私は別にかまわないと思いますよ。
掲示板の価値観は人それぞれだし、
こういうことを書き込むのもある意味就活の息抜きになってるんだろうし。
普段の選考の場面だったり、家で次の日の面接のこと考える合間の息抜きでもあると思うので、私は別にかまわないと思いますよ。
「俺様は天下の神大って態度だった」なんか感じ悪かったなー
関学より一ランク上だけなのにさ
それに引き換え阪大の奴は感じよかった
つくづく人によるんだなーと思いました。
はじめまして。俺も商学部です。どうやら交通論、楽らしいですよ。お互いがんばりましょう。
就職活動、大変ですね。。。企業周りのスピードがだんだん落ちてきました。。。
えっ!?それって昔流行ったあの遊びじゃっ!?!?
あれをここで思いつくなんてなかなかやりますねっ!!!
よぉ~し!いっくぜぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~突き抜けろぉぉぉぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ポン!!!!!
そうですか。わたしの被害妄想ですね(^^;)
いくつかMRで選考が残っているところもあるので、しっかり頑張ります!
丁寧なお返事、ありがとうございます。
えっ!?!?それってもしかして昔流行ったあの遊びじゃっ!?
そんなことを思いつくなんてピンポンパンさんもなかなかやるなっ!!
よぉ~~~~しっ!!いっくぜぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~突き抜けろぉぉぉぉ~~~~~~~~~~~~~~ポン!!
いや~まさか、関学の掲示板があったなんて、びっくりです。
もう就職決まった方もいるんですね。うらやましい・・・。
私は早くゼミに行きたい!
今日、保健館から電話があって、胸部レントゲンの再検査の通知を受けました。
やめてくれ~~こんな時に!なにかの間違いであって欲しいです。ほんとシャレになりません!
私もこの学校はなかなか素敵だと思いますよ。
自分から動いてみると、色々お得な制度もあるし、自主的に動けばそれだけちゃんと返ってくる感じがします。
しっかし、こんな掲示板があったとは!!!!びっくりしました。私は、ありがたいことに就職活動は終わりましたが、就職活動中にこの掲示板を知っていたらもっと良かったやろうな~、と思います。結構孤独だったもので。。。なぜかかたくなに就職課の世話にはならんぞ!と思い込み、情報収集も一人で苦労してましたし。。。
何か深読みし過ぎたみたいでごめんなさい。確かにみんごると就活は全く関係ないですよね、テヘ。本当にあんな事を書いてしまった自分にクエッションですわ、うん。これからはあんまりゲームばかりしないで就活に励みます! 何か周りの皆さんにも迷惑をかけたなと・・・この場はみんごるについて語り合う場ではなく、関西学院にたいして語り合う場ですよね、間違ってました。まじで自分にクエッションです。 みんごる神より強いさん、的確なお答えありがとうございます。 よし、気を取り直していきましょう! みんごる神より強いさん・・・・・ピン!!
えっ!?違いますよ。深読みし過ぎですね。みんごると就活は全くもって無関係なんじゃないでしょうか。みんごるを分析するぐらいなら、自己分析した方がいいと思いますよ。それとあんまりゲームし過ぎると目が悪くなりますよ。気を付けてくださいね。
商学部です!!!
って思います。過去の書き込み見たらいろいろありますけど、自分の行ってる大学ですし、自分のために使おうと思ったらいろいろ充実してると思います。事務員のおっちゃん・おばちゃんもこっちの態度次第でよくしてくれるよー。大学は、いろいろと求めるところやなくて、いろいろと利用して元をとらな損やからねー。あとMRなんですけど、薬学以外でも全然いけますよー。薬学や専門知識で対抗しても無理があるんで、ちがうとこでどんどん攻めてみてください。気持ちとか。伝わるはずです!!
この学校を愛してる、といったら言い過ぎかもしれませんが、普通にほこりを持って、大学生活を送っているので、ここにももっと書き込みが増えて欲しいっすね。出来れば前向きな書き込みが・・・
またお邪魔するかもしれません。