会員登録すると掲示板が見放題!
日本漢字能力瑚協会には1580件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの17件の本選考体験記、12件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
次も頑張りませう!
メールには来てなかったんですが、リクナビには来てて安心しました。
セミナーって、筆記用具持参って書いてありましたよね、何やるのか分かりませんが、皆さん、頑張りましょうね。
やっとメール確認しました!!
通過してました!嬉しいです^^
頑張りましょ~う♪
次に進む方、頑張りましょう!
合格!!!!
今日結果発表の企業が3社あって
一勝一敗でかなり凹んだんですが、
大分気持ちが落ち着きました。
説明会が楽しみです!!
>りこさんへ
はじめまして。
みなさん、来てませんか??うーん・・・どうしちゃったんだろう・・・??
はじめまして。自分もメール待ってるんですが・・・来ないですね^^;;;パソコンの前に座り続けて2時間^^;
あたしもまだです。。。
でも、どっちにしろメールが来るってありましたよね。
まぁ気長に待ちましょうか。。。
初めまして、おめおめです☆
結果来ました?さっきからずっとリクナビ見てるのですが、メールが来ない…。
不合格でもメール来るはずなのに、とか考えてると何だかものすごくナーバスな気分になってしまいます。
あたしはまだなんですけど・・・
これって落ちたってことでしょうか・・・。
ESの結果、8日発表ですよね…どきどき。
志望高いので、通っててほしい。。。
就活自体、道は長いですがみなさん頑張りましょうね♪
かれんさん りんごさんへ
書き込みを頂き、ありがとうございます!!
私も、締め切り間近にESを提出しました。
それにしても、始めから「自分らしさをアピールする写真」とは・・・難しい課題でしたね>< 私もどうしよう~と悩みながら過ごしていて、締め切り間近になっていました。
なんとか提出しましたが、どのように受け取ってもらえるのかとても心配です。
セミナー参加できるといいですね!!
書き込みありがとうございました☆
もう一度チャレンジしたいな。と、思いつつ・・・再度try
とかありですかね?
けっこう本気でしたが、記念ってことで早くも諦め気味です・・・
私もエントリーしました。
エントリーシートもぎりぎりに出しました・・・どんな写真を貼ろうかとぎりぎりまで悩んでしまったもので。
みなさん、一緒に頑張りましょう★
私もエントリーしました!
ついこの間エントリーシートも無事提出しました~。
割りと締切り近くになってしまったので、もっと早くやっていればと後悔><
やっぱり早めに出した方がやる気をアピールできますもんね。
BJさん、お互いがんばりましょう!
最近、こちらの協会に2006年度新卒採用エントリーをさせていただいた者です。
こちらのページは暫く更新されていないようですが、他に
こちらにエントリーされた方はいらっしゃいますでしょうか?
第一陣で内定をもらった者です。
もう誰も見てないかもしれませんが、ぜんぜん書き込めずごめんなさい。
今頃なんですが、内定もらった方、一度懇親会でもしませんか?
私は来年、京都で採用されるものです。
もしここを覗いた方がいらっしゃったら返信くださいね!
お願いいたします☆
私も同じスケジュールになると思います。
今度のES締め切りっていつですか?
3月にエントリーしたもののそのときの締め切りに間に合わなかったので半分諦めてたのですが、まだあるんですね。
ぜひ出してみようと思ってます
私が選考中に実際に職員の方から聞いたお話などから推測すると、第一陣ではほとんど内定者はいないのではないかと思います。(というか、いないかもしれません。)
あくまで選考に進んでいた人数などから推測した私の見解ですが、内定枠がすでに埋まっているということはないと思います。
第二陣、第三陣のかたにもまだまだチャンスはあると思いますよ!
それともう一つ、ここは採用に関しては慎重です。第一志望ということは必須であるようです。
長々と書き込んでしまって失礼しました☆
頑張って下さい!!
私はエントリーが遅かったので今からES提出します。
他にもこのスケジュールの人いますか?
私も16の昼には連絡きませんでした。夕方から電波の届かないところにいたので、まだ連絡もらえていません。たぶん私もだめだったんですね・・・。でも、私も精一杯取り組めたので、後悔はありません。ここでの経験を他で生かしていければと思います。
それはそれで仕方ないな、ともう吹っ切れていますが、
思うに、本当に採用枠はもう無いに等しかったのでは?
万が一ものすごくよい人材があればとろう、という感じの気がしました。一陣で大分決定しているのではないかと思いました。
この勘があっているならば、少しがっかりですが・・・。
でもまあ、自分としては精一杯楽しんで自分らしく選考に参加できたので、さっぱりしています!
昼に連絡がこない時点でほぼ確信していたのですが、
案の定、私は最終面接に参加できないみたいです。
残念ですが、私としては常に後悔のないよう対応してきましたので、
自分が局長の求める人材ではなかったと真摯に受け止めています。
ただやはり、私にはどうしても越えられない「壁」が漢検にも暗にあった気がします。
それにしても今だに内定の言葉が見られないのは不気味ですね。
第二陣の方々のご健闘を祈っています!
第二陣の方も東京での選考はあるのでしょうか?
そうなんですか~。残念です。
スライさんは頑張ってくださいね!!
本当に(^。^;)私も妙に親近感を感じてしまっています。
来週の頭にはきっと連絡きますよね。
う~~祈ってます!!お互い通過したいですね☆
>スライさんへ
いつも私達の対応をしてくださる女性は面接官ではありません。
でも気持ち、分かります!あの方とってもやさしいですよね♪
私の時は面接官は2人で、漢検の方と人材会社の方が1人ずつでした。
緊張した雰囲気ではありませんでしたよ。
頑張って下さい!
なるほどー。クレペリンですか。
拘束時間が3時間と異様に長いのでどきどきしてました(笑
面接官は漢検の方なのかな・・・。
個人的にあの人材派遣の女性の方のほうが嬉しいかも。
>京女さんへ
採用人員が限られているだけに、もう一陣、二陣で人材は確保できると踏んだのではないでしょうか。
二陣の私で既に選考ギリギリのラインですので・・・。
でも空きが出次第、連絡があるかもしれませんよ!
私はずいぶん前にエントリーしたのですが、その後小さいパンフレットが届いたくらいで、何の音沙汰もありません。みなさん選考が進んでおられるようですが、どうしたら選考を受けられるのでしょうか??
あとはお互い最後の結果を待つのみですね。奇跡で通過していてほしいですよね(><)なんだか同じ道をたどっているあさりさんに変な親近感を感じてしまっています(^^;)
私達一陣は、集団面接の際に行う筆記はクレペリンと簡単なワークシートでしたー。
ですからあまり対策のしようがありませんが、頑張って下さい!
私もまだです…。
たしか、今日の夜8時頃までに電話がかかってくるとかおっしゃっていたような。
GDのときと同様、お昼過ぎに連絡いただきました。
次はグループ面接+筆記?らしいです。
このテストって何をさせられるんでしょうか?
一陣の方、具体的なことは結構ですので、
簡単に形式だけでもおしえていただけませんでしょうか?
適性はもう済んでますもんねえ・・・
私も昨日、最最終面談を受けてきました。
ピンキーさんとはとことん同じ道をたどっているみたいですね。
私も同じく、質問に的確に答えられずに終わりました。
帰り道、これは落ちた・・と思いました(T T)
無念です!
GDは正直何を見られていたのかがわかりません(><)私の印象としては筆記試験を重視しているのではないかなと思います。たいしたアドバイスできなくてごめんなさいm(__)m
そうですね!もうひと踏ん張り!!私も選考を進めていくうちに益々志望度があがってきているので、良い結果を期待しています。お互い頑張りましょ~(^-^)
ほんとですねっ。でもおなじ立場の方がいてちょっと心強いです☆
ピンキーさんも第一志望群とお答えになられたんですよね。
それでもここはすごく誠実に対応してくださって、本当にいい財団だと思います。
ですからもうひと踏ん張り!気合を入れて頑張りたいと思います(> <)
お互い良い結果が出るとうれしいですね☆がんばりましょう!!
私たち同じ道をたどってるみたいですね(><)
私もだめだった…本当に第一志望だっただけに、全てのやる気を失った…
残ったみなさん、がんばってください!