会員登録すると掲示板が見放題!
"日本漢字能力瑚協会"には1580件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの17件の本選考体験記、12件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
が、合格でも不合格でもなく、もう一度だけ面談したいとのことでした。
今一歩、決め手に欠ける存在ということかしら。
でもでもとても行きたいところなので、最後のチャンスを無駄にしないよう、再び頑張ってきます!!
私と同じ状況の方っていらっしゃるんですかねぇ。。。
見事「不合格」でした。ここは潔く、去ることにします。
>スライさん
郵送のES、セミナーでのアンケートの段階で
かなりの人数が削られるようですよ。
GD終了時で十数倍ということをおっしゃっていました。
これから少々長いと思いますが、がんばってください!
結果はまだまだわかりませんよ。
セミナーは選考を兼ねているとの話ですが、その振り分けの基準は質疑(曖昧・・・)とアンケートしかないですよね。
きっと殆どの方が通過じゃないかと思うのです・・・どうでしょうか。
私は面接がスタートラインで、勝負はそれ以降だと思ってます。
出遅れているだけに、お互い頑張りましょう!
おめでとうございます!私は駄目だったのかな(ToT)かなり行きたかったのに!!でも、31日まで待ってみます。
確かに採用人数少ない割にまだ応募つのってますもんね。後からのが条件厳しいし、きついですね。
スライさん、年齢のことなんかきにせず頑張ってください!!いい人に年齢なんて関係ないですよ。要は人間的な魅力が面接などで見られるんだと思うし。
はい、通過の連絡いただきましたよ。
次は6日の午後に京都です。
でももう個人的に選考の意義自体、怪しい感じがしてます。
私の場合、年齢的なハンデもありまして。
返信ありがとうございました(^^)v
私も第二陣なんです!!採用人数かなり少ないですね・・・(泣)
もう通過の電話きましたか?
採用予定人数が6人程で、第一陣の方がこれほど最終まで進まれているのでしたら、
もう僕たち第二陣は出る幕無しって気がしてきますね(苦笑
これから筆記&GD→面接→最終面接・・・道が長い・・・
具体的な人数は私もわかりませんでした。ただ、私が朝一番で、面接が終わってからも次の方が待機していました。午後からは東京から学生さんが来られる、ということをおっしゃってましたので今日一日面接されてたのではないでしょうか?多くて10名くらいかなあ。←あくまで予想です。
ピンキーさんへ
こんにちは。ごめんなさい!私も聞いてないよ~!
続けて書き込みしてしまってすみません(><)今回の結果がいつどのような形でくるのかを聞き忘れてしまったんですが、ぽんさんわかりますか??
私は第一志望群と答えたですが、今までに提出した書類(自己PRや履歴書でしょうか?)を局長が見られたみたいで、局長が是非会いたいと言っているので最終面接に来てくださいという電話を頂き今回の最終面接に参加させていただくことになりました。自分の思いは伝えられたと思うのですが、正直どんな結果になるのか心配です。。。
最終おつかれさまです。返信ありがとうございます。そうだったのですね。最終でもけっこう人数いたのでしょうか?
事務局長さんの若さにビックリ!!すごく温和で素晴らしい方でした。
昨日他社で圧迫面接を受けたところなのであまりの違いにビックリしました。緊張せず話せるように学生時代の話から聞いてくださるなど、総じて答えやすい質問でした。また控室では、人事の方がいろいろ話しかけてくださったりという気遣いがとてもうれしかったです。
事務局長の熱いお話をうかがう中でますますこちらに入りたいと思うようになりました。内定いただけたら良いのにな・・・。
最終には今日だけでもたくさんの方が進まれているようなので正直自信はありません。
スライさんへ
私は京都で説明会に参加したのですが、「採用人数は6名を予定している」とお聞きしました。京都3、東京3位ではないでしょうか。また、入社してからはどこの部署も人手不足だから、引く手あまただ、と集団面接のときにおっしゃっていましたよ。
マスターさんへ
私も集団面接のときに「第1志望か志望群か」聞かれました。私は第1志望だと答えましたが、志望群と答えた方で面接通過の方には後日もう一度面接をして(?)意思確認をさせてもらいます、とのことでした。つまり、事務局長とお会いする=内定もらえたら絶対入社する 状態でいないといけない、ということでした。その辺が他の企業と違うんだということを念を押されました。
ちいちゃんさんへ
私もエントリーしてから連絡が来るまで時間がかかったと思います。ある程度人数が集まったところで書類課題のお知らせが来るのではないでしょうか。私の場合はリクナビのメールで来ましたよ。
返信ありがとうございます。私も通過の電話をいただいたのですが、事務局長の方が第一志望の人を希望しているとかで、しばらく考えてくださいと、言われたのです。ビンキーさんは何かそのようなこと言われましたか?質問ばかりですみません(><)
明日最終面接がんばってくださいね(^^)v
質疑応答では一人一問限定でしたので質問しそびれたのですが、
漢検は新卒を何人採用する予定なんでしょうか??
若干名とのみ公表していますが、従業員が40数名なだけに、
かなーり気になるんですけど・・・
何かご存知の方いらっしゃいましたらお願いします!
↓あ、一緒ってことはないか☆個人面接でしたっけ?
もしかしたらすれ違ったりするかもしれませんね。
お互いがんばりましょう!!
私も明日、26日に最終面接ですよ!一緒だったらよろしくお願いします!!(^-^)
私は第一志望群です、と答えました。けど確かにちょっと考えちゃう質問でしたよね(><)
あさりさんも26日が最終面接ですか?みんな同じ日なのかな??
ありがとうごさいました!!むちゃ心強いです。あさりさんはもう面接まで進まれているのですね。がんばってください!!
時期が違うので確実なことは言えませんが、参考になればと思いまして書きこみします。(ちなみに私がセミナーに参加したのは2月の終わりです。)
私の時はセミナーでは筆記試験はありませんでした。お話しを聞いて最後にアンケートを書きました。
それを通過するとGD+筆記テストで、さらに通過すると面接でしたよ(^-^)
私はグループ面接受けて、案の定、だめでした。
一番初めに出したESが思ったより進んで、調子にのっていたのかもしれません。
グループ面接では、本当にみんなしっかりしていて、さすが~!と思いました。最終面接に進まれる方、自分に自信もって!!
健闘祈ります!!
今週、理事長さんとの面接です。個人面接とのことでしたが、書き込みを読んでいるともしかしたら個人ではないのかな?
私らしさが出せるよう、緊張しないでがんばろうと思います。
面接前に、職場見学をさせていただけるとのことで今から楽しみです。
昨日面接を受けましたが、漢検を持っているかどうかは何も聞かれませんでしたし、それ自体は重視してないみたいです。
ただ、漢検を取って自分がどう変わったか、何を得たかということをアピールできれば評価されると思います。
そこが協会の理念でもありますから。
そこの部分を自信を持ってアピールすると良いと思いますよ~(^-^)
アピールになりますかねぇ?
かなりまえに取ったのですけど。
19日の午後にに3次選考です。一緒の方、よろしくお願いします!
また筆記テストがあるらしく不安です・・。何が出るんだろ~。
私は、ES通過して、来週説明会に行くのですが・・・。
どなたか教えてください(><)
私は、ES通過して、来週説明会に行くのですが・・・。
どなたか教えてください(><)
落ちたかな。。。
そうですか!もしかしたら、土日だったからなんてことも有り得るかもしれませんしね(^^)また、電話の結果を連絡して下さい!お願いします(><)何だかんだ言っても、やはり気になります(笑)
私は諦めきれてません・・・(;;)
明日にでも、電話で伺ってみようかと思っています。
筆記は結構難しかったですねえ。時間が足りませんでした。
12日に受けた方が明日明後日発表ということなので、
もしかしたら、明日・・・なんて、考えちゃいます。
あー通過できなかったんかなあ。それと、
あのGDでは何見られていたんでしょうね?!
最後に役割の説明があったし、やはりどれだけ役割に
徹していれたかどうかなんでしょうか。
うーむ。。。GD難しい。
結果は明日か明後日という事なので、ドキドキです・・・。
受かってるといいなぁ。
私も11日にGD受けましたが連絡ありません!今週中に連絡だったはず!?私は筆記ができなかったので諦めていますけど(^^)
土曜日までには連絡と聞いた覚えがあるので
もう駄目なんでしょうか・・・(泣)
ダメならダメでメールくらい欲しいものですね・・・
連絡来ない・・(泣)
次に進まれる方、頑張ってくださいね。
同じく8日にGDを受けて10日に通過の連絡をいただきました。次は18日になりました。しかしGD,結局何が決め手になっているのか不明ですね…。
私は関東なのですが、10日に電話にてGD通過の連絡いただきました。次の選考は面接と、また筆記があるそうです。一体何の筆記なのか・・・。残りといったら一般常識ですかね・・・・??おそろしい。
関東の方は、通過者に昨日から電話をし始めたようです。でも、「来週の月曜までに連絡する」と聞いた覚えがあるので、まきさんも、まだまだ可能性大だと思いますよ!!