会員登録すると掲示板が見放題!
國學院大学には622件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私も似たようなの前に受けました。
そのときは次GDで落ちましたが・・・
男性でもリテールに興味があればCSでもかまわないような気がします。私は明日面接です。
そうです。私は総合&CS併願です。男でCSって微妙かもって思ってたら何気にCSの男性率が4割超えでびっくりしました。
あの手のテストって何度か受けたことあるから同じ問題ありますよね・・・。
やはり、茗荷谷であった時点で選考になりますよね。
私が受けた時はこれはまだ選考段階に入らないし、面接の前のプレゼンテーションだと思って、と言われたのでついつい適当に答えてしまったんですよ。
結果、見事に落ちましたが・・・・(泣)。まあ、企業側の冷やかしかなと思えば、まあ・・・・ね。
どうですか?次に進めましたか?
あと、皆さんも気をつけてください、油断したらおしまいです。(特にリクは・・・。)
筆記ってWebですよね?私は今日受けましました。
時間内に終わってよかったよかった☆
りくさんはCSと総合職ですか?
CS職は一般選考ですよ。私はCSもエントリーしてるのでリクナビにES通過のお知らせが来ました。次が筆記です。
総合職は内定までに筆記テストは一度も無いのでリクルーターが実質選考になります。CS、一般はあるので普通の選考かと。
>dog101さんへ
プレリクってなんですか?茗荷谷で会えば選考だと思います。なんか研修所の人と駅の人がいるみたいですが私は研修所でした。
安心しました。私はCSも一般も併願で受けるのであったらやだなと。
前に他の企業さんの筆記試験に行った時にちょうどSMBCの本店覗いてみたらリク面接が終わって出てきた学生さんがいてなぜか凹みました。しかし自分は自分ですよね、がんばります。
お互いにがんばりましょうね。
今現在で、6社内定を頂いていて、
有名ドコだと三井ホーム・セブンイレブン等でしょうか?
そして、トステム・亜細亜証券印刷・理想科学工業
の3社が最終面接に進んでおります。
他に、選考中が10社位ですかね?
持ち駒も少なくなってきて、終わりが見えて参りました。
これはあくまで、情報を頼りに推測でしか言えませんが、一般職とCSには無いと思いますよ。
自分は総合職だったので来たのかなと思いましたが(リク落ちしましたが・・・・)
もし、一般職にあるとしたら、それは学内推薦かと思ったほうがいいでしょう。うちはみずほの学内推薦(一般職)だったらありますよね。
だから、CSや一般職は自分の実力次第(特にCS)だと思うので、やってみる価値はあると思いますよ。
皆さん頑張ってますね!私も近況報告を。。。
今日現在で、6社内定頂いております。
大手だと、セブンイレブン・三井ホームなどですかね。
トステム・亜細亜証券印刷・理想科学工業などが最終です。
終わりが近づいて参りました。。。
もしかして、この前ので落とされたかな・・・・。でも、1週間の間に連絡が行くと思うからって言われたんだけど、フェイクかな。
そうなんですか!?てっきりうちの学校はないのかと・・・
ちなみに職種はどれを考えてらっしゃいますか?
私はCSと一般です。
>りくさん
私声がかかってないのですが受験前から落ちですか?
第一志望なのでもしそうなら立ち直れそうにないですが・・・
とてもいい方でかなり志望度高いです。
リクルーターの話ですが、茗荷谷→大手町で人事→内定みたいです。リクルーターに乗って初めて選考っぽいですね。
リクから声がかからなければ落ちっぽいです。
SMBCのリクですよね?
私は電話がかかってきて今日お会いしますよ。
国大でしかも、セミナー等に1度も行ってないので何を話せばいいのかまったく見当もつかないのでかなり心配ですが・・・。
実はこの前、土曜日に電話があり、日曜日にまだ本番ではなく、プレゼンらしいのですが(SMBCの人が言っていた・・・)、SMBCの人と会ってきたのですよ。だから、諦めない方がいいと思いますよ。実際、國學院でも来るとは思いますよ。内定をもらえるかは抜きにしてですが・・・。
あと、学校推薦のみずほは特定職オンリーです。基幹職のほうは別ルートらしいです。
SMBC行きたいですけどリクは来ないんじゃないかな、と思います。前に電話でお話が一回とOG訪問はしましたよ。
もしかして国大でリク来てる人って居るのかしら・・・
みずほのは学校推薦ですよね?私はまだ結論をだしていません・・・第一志望ではないので、選考に入ったら辞退できないという部分が強く引っかかってしまって・・・
皆さんはどこら辺を受けているのですか?やはり、今が旬の自動車関連ですか?もしくは、これからの安定成長という意味で製薬関連ですか?あまりにも多すぎて、一括りでできないのが悲しいですよね。あと、私は法学部なんですけどメーカーに入った場合って、営業ですかね?それとも、経理など財務を担当するんですかね・・・。いまいち、よくわかりません。
>サブさん
金融志望なんですね、そういえば、都市銀行のSMBCはもうリクが始まっていますね。来ましたか?あと、みずほも今年はやっているらしいですね。志望順位が高い為、来てくれと最近は思っていますよ(ToT)
またストレートな質問ですね(笑)
私もメーカー志望なので参考までに書いておきますね~。
とりあえず現在は7社面接受けて全てダメですTT
他大の友人も同じような感じだし、こんなもんかなぁと思ってるのですが、どうなんでしょうね?
まぁメーカーならまだまだ焦るような時間じゃ無いとは思いますよ~。
私も仲間に入ろうと思い、書き込みました。
金融志望です。(特に都市銀行)
過去の書き込みをさらっと読みました。就職課の悪口言ってる人が多くてびっくり。いい人たちなのに。ただ情報は鵜呑みにせず言われたことを自分の中でもう一回考えれば俗に言う大学で作られたマニュアル人間にもならないと思います。
私はメーカー志望です。
私はお会いしてません。なのでお役に立てないんですけど、
就職課に行くと、OB,OGのリストをくれるのできっと
情報をくれますよ
私は流通志望で、百貨店を重点的に回ってます。
でも、結構落ちてます・・・(>д<)
いまは東急の結果待ち中~ドキドキです!!
良ければ情報交換しましょう。
>dog101さんへ
レスありがとうございました☆
国民生活金融公庫の略ですよ
国金=国民生活金融公庫です。
経済ネットワーキング学科って書いたら国大ってバレバレ(笑)
ま、堂々と出していますけど。
今日、国金から連絡ありましたよ。
次は年次の上の方って言ってましたが、国金の掲示板から見るに支店長クラスかな??
私は会ってからちょうど2週間なんで大丈夫だと思いますよ。
中央三井信託のGDは説明会に行かないとまずかったんですかね?
僕は休んでしまったんですよ、まさか、GDがあるとは思いませんでした。もう~、捨てようっと。
あと、国金は未だに来ません・・・、どうなっているんでしょう・・・。確かに、会ったときは下旬ごろに連絡もしくは会ってもらうと言われたんですが。気にしながら、就活するのはきついですね。
イルカさん
貴重な情報、ありがとうございます。
写真がそんな安くできるとは・・・。この時期はお金が結構かかりますもんね~
そろそろ私も2週間経ちます。
2~3週間くらいは空くって言われましたが、さすがに心配。
>てれてれさんへ
付属の高校から違う大学行ったからって、あからさまにうちの悪口言うのやめてもらえません?実際に通ってる人間の身にもなってみてください。
「就職意識低い」とか…確かに他と比べたらそうかもしれないけど、少なくともここに来てる人は皆さんちゃんと考えてると思いますよ。てゆうか、はっきり言ってあなたに言われたくない。
あなたがどんだけスバラシイ大学行っててどんだけスバラシイ所に就職できるのか知らないけど、わざわざ他大学の掲示板を荒らしに来るような人と同じ大学じゃなくて本当に良かったと思います。
だいぶ前のカキコに対するレスですが、どうしても納得できなくて書きました。お騒がせしました。
私もです。やっちまったかなぁ今更ながら思ってます。2週間位は空くとは言われましたがもうもうそろそろ2週間・・。
国金にかなり興味があったんですけどね・・・。
だれか中央三井のGD行く人います?国学院からはどれ位可能性があるんだろう??私は今日なんですけど信託かなり希望なんでマジで受かって欲しい☆
金融業会はまだまだそういったことが根強く行われているんですね。 ダークな世界です…
「リク」かぁ。なんだかズルイ世界だなって思いますけど
それ以外で入社されてる方がいる限り
頑張りたいと思います!
この前大手を受けたらIQで落とされました。
凹みますね。
これって自分ののIQが低いんだよって言われてるに等しいことですから。
これからはIQよりEQのほうが重視されるべきだと思うんですけどいかがですか?
それとこれは蛇足ですが
某Bックカメラに証明写真を持っていくと
1枚90円で焼き増ししてくれますよ。
そろそろみんな証明写真代がキツイはず。
お役に立てる情報だと嬉しいんですが…
この前、受けてまだ連絡が来ないんですよね~。
やはり、時間がかかるんですかね~、皆さんはどうですか?
お返事ありがとうごさいます!自分は自分、他人は他人そうやって割り切って自分なりに満足できれば十分ですよね。満足できる意見が言えてないのが現実ですが・・
きっと君の隣の子も同じように感じとるよ。
ありがとうございます。ホームページ見てみますね。
そうなんですか、しらなかった。ありがとうございます。
そーなんですか?じゃあ違うOBかもしれませんね。国学院からは10人もいないそうなので。
国金無くなるんですか?初耳です。住宅金融公庫はなくなると思いますけど国金はセーフティネットの役割がかなり強いのでどーですかね?融資対象が母子家庭とか生活が厳しい方ですから民間で全て賄えるかは微妙な気がしますが・・。
ただ債権の流動化が進めば、比較的高いリスク資産として売り出すことで代変できるかもしれませんね・・。
>ぷぅさんへ
生協はたしか国学院のホームページに時間書いてありますよ。日によって違ったと思いますけど平日はやってたと思いますよ。
今、生協はやってませんよ~!
就職課で履歴書買えますよ。
ところでだれか生協が何時までやっているかご存知ですか??
履歴書学校指定がいいみたいなので。
では、私と同じ群馬っ子ですね。
なんか親近感沸いちゃいます。
>dog101さん
メーカーは、トップシェア商品を持っているようなメーカーです。これも手広くやっております。
私もリクと言うのはコネや推薦、そういうの全体かと思いますよ。
まあ、会社が気になったら・・・、みたいな感じですから。
でも、リクルータールートに乗れないと金融界は厳しいのが現実です。やはり、リクが主流ですから・・・。
>リクさんへ
私の場合は東武東上線沿線でやりますよ。国金の基礎知識や自分の就活状況にゼミですか~、普通の面接と変わらないですね。
国金って、面接2回くらいで終わりらしいですね。だから、1回失敗するとやばいんですかね・・・。内定報告書には書いてあったので・・・。
あと、これは噂なんですけど、国金が無くなると言う噂があるんですけど、本当ですかね?皆さんもどう思いますか?
リクとはリクルーターのことでコネとか推薦みたいなもんです。
会社側から気になった人に個別に連絡とって話聞いて上(人事)に斡旋するんですよ。まぁ、気になった人っても学歴でライン敷いてます。金融系はほとんどリク枠があってオープン採用は少ないのが現状です。
まぁ大学受験の際、内部進学者枠で一般受験の合格人数が見た目より減ってるって感じですよ。
そーなんですか??私は誰だか分かりません(笑
今度、ってもいつになりますかね^^;
就職課も今年の1月に1回行ったきりで、今もやってるんですかね??まぁ、近々成績証明を印刷しに行く時にでも寄ってみるんで会えたらいいですね。
>dog101さんへ
たぶん国学院のOBの方ですよ。私のときはそうでした。船橋ですよね??
なぜ国金か?国金の仕事の基礎知識。あとは他社の状況とかゼミの話とかで大体は履歴書に沿った話ですかね。
電話の翌日の朝一だったんで、全然下調べしてなくて支離滅裂で「次お会いする時はもうちょっと詰めて来て下さいね」って言われて焦りました。次はあるのかな??連絡するとは言われたのですが・・・。
自分は群銀の総合職希望です。
・業績が好調なこと
・地元なので昔からお世話になり、愛着がある
ことが志望の理由といったところでしょうか。
(あと、お給料もまぁまぁいいし!)
コネは期待せずに頑張ろうっと!
特に金融志望というわけではないので基本的かもしれない事をお聞きしますが、所々に出てくる「リク」って何のことでしょう?
リクルート? コネ? 推薦?
誰か教えて~!!
やはり、飲食関係は早いですね、おめでとうございます
メーカーって言うのは自動車産業ですか?それとも、全体ですか?
私は元々、自動車に興味があるので受けますが、人が多いですね(>0<)
>リクさんへ
私も今度、国金のリクの人に会いますよ。どうなんでしょうね、どんなことを聞かれるのでしょう??
私の友人も国金のリクが来たと言っていますから、結構いるのではないでしょうか?