一次面接で落ちてしまうには7937件の書き込みがあります。 掲示板の閲覧は現役学生のみに開放しています。
ログイン/会員登録
[26卒]お一人様最大31,000円GET!/インターン体験記投稿キャンペーン
[26卒]お一人様最大15,000円もらえる!/本選考体験記投稿キャンペーン
[26卒]1投稿1分で簡単!最大¥1,500もらえる!/企業掲示板投稿キャンペーン
[27卒]投票するだけでAmazonギフトカード100円分進呈!/みんなのインターン人気企業ランキング
[27卒]期間中に初めての投票&抽選で最大3万円分のAmazonギフトカードを進呈!/みんなのIT業界新卒就職人気企業ランキング
[26卒]新卒就職人気企業ランキング
[26卒]DX企業就職ブランド調査
[26卒]インターン人気企業ランキング
[25卒]IT業界新卒就職人気企業ランキング
新卒のときに希望の業界で選考が上手くいかず、
周りは内定がたくさんあってどんどん就活が終わっていくのを見て焦って、
希望とは違う内定が出やすかった大量採用を行っているようなところを受けて内定をもらって就活を終わりにしてしまいました。
まあいっかと思って働いていましたが、
今、周りの友達が目標を持ってきらきら働いている姿を見て、やっぱり諦めきれなくて転職活動しています。
冬ごろまで就活を続けていた友人や、就活浪人をしていた友人も、今は私なんかより楽しそうに仕事をしています。
今うまく行かなくても、焦らずに頑張ってください。希望業界で落とされ続けても、諦めないで、どうか納得の行く就活をしてください。飾らないで自分を出して面接を受ければ、通ると思います!(私はそれができませんでした)
えらそうにすみません…!頑張ってください!
私は一次面接10回連続で落ちましたが、最近漸く一次面接に通るようになりました。通ったのはまだ4回ですが... とにかく、第一印象は最初の10秒くらいで決まって、そこが悪いと挽回が難しいと気づきました。
なので、とりあえず面接官と繋がったら、まず自分から笑顔でよろしくお願い致します!って言うようにしてます。その後も、とにかく笑顔を心がけています。
それは、面接を重ねる毎に緊張しなくなったから、出来るようになったことかもしれません。
話が長くなりましたが、笑顔で頑張れば何とかなります!
最終は対面だけど、最終行く前にやられてしまう
ほんとそれ。
緊張してる状態で予想外の質問されて適切な答えを要求される。
なんで皆それが出来るの。いくら企業調べて自分で深掘りして面接練習しても無理だわ。
同士よ… 辛いよな
わかるよ
自分は面接を録音したり、就職指導課で面接練習することにしたよ
指導課からはハローワークで面接練習してくださいっていわれたけどね
あとこの時期で一次面接落ちは草
お金いっぱいほしいんだったらさ、会社なんてアテにしちゃだめじゃない?
自己防衛… 投資…? 起業…? 社畜脱出だよね★
会社なんかあてにしちゃだめよ。おん~っ
あてにするから文句なんかでてきちゃうでしょ?
自分も去年の5月ごろから動いてる割にノー内定なので強く生きましょう
「対面とは違い掴みにくい部分もありますが、遠方の方や実際に企業に行く必要が無いので交通費が浮き便利だと思います。」とマイナスな面だけではなくプラスな面を推してどんな状況でも混乱せずに対応出来る前向きな姿勢を見せます。
高学歴って早慶レベルですか?
内定もらえましたか?
昨日の最終面接も落ちた。
俺みたいにまだ頑張ってる人いる?
高学歴がお荷物、、、共感しかないです。
もちろんNNTなので、他社の選考状況とか聞かれると負い目しか感じません
こいつ面接グッダグダだな、やっぱりNNTかよ、高学歴なのにこの調子はまじでこいつただの爆弾じゃん って思われてると思います
今の時期では逆に高学歴がお荷物に感じます
だけど諦めたくない…頑張ります
それは言わないであげてw
○イバーエージェントみたいな絶対に顔採用だと思う所もあるけどなw
気持ちわかるよ
学歴うんぬんを言いたいんじゃなくて、将来のことを真剣に考えて1年真剣に頑張ったのに、今この現状ってことだよね
一緒に頑張ろうな、誰に何を言われたって頑張った事実は変わらないと思ってる。
標準以下でも、変に嘘をついて回答してボロが出るより、ありのままの素の自分で答えた方が良いと思いますよ!作った性格で回答すると、その後の面接にも影響を及ぼしボロが出て結局落とされる可能性があります。ありのままの自分で回答して標準以下でも、必ず1つは自分の良い所はあると思いながら、頑張ってください!必ずあなたの良さを分かってくれる企業はあるはずです!
リクナビとかの模擬検査的なの受けても、私どの項目も標準以下なんだよね
大抵の人は何かしら突出してたり基準値越えすると思うんだけど、私は何もない
いわゆる真面目系クズってやつなんだと思う
だから実際の試験では作った性格で回答したりもしてみたんだけど、やっぱり落ちる
多分嘘つき判定されてるんだと思う
対策しようがない分、本当にどうしたらいいのか分からない...
私はない内定貰ったら電話で聞きました!
そこでやっとこさ、内々定もらった他社と比較して(金銭面)
辞退メール入れました
待遇面で選択したと思われるからだね。でもみんな気になるし企業選択においてすごく大事だよね!
そもそも企業側はあれこれプライベートやタブーな事を俺たちに平気で質問してくるくせに、俺たち学生は待遇面の事を聞くと入る気が無いと思われお祈りだなんて、矛盾してるよねw
本当にその企業でやっていきたいのかが伝わらないからでしょう。
待遇面で選んでるなと思われる可能性が高いです。
一流大学入ったら必ず大企業に入れるという信憑性に欠けるデマが今も流れていますからね。今は学歴フィルターがある企業もありますが、少なくなっているので、今の時代は学歴では無く最終的には自分自身にかかっていると思います。
巷にあふれた信憑性に欠ける情報はあまり信じられませんよね・・・
デジタルリテラシー・・・
そりゃ大学入試のために1年間頑張ったところで……
私と友人は世間的にはレベルの低い大学ですが、大手企業に内定をもらっていましたよ。
もちろん、学歴フィルターが存在する会社もあるとは思いますが最終的には自分自身だと思いました。
・持ち駒確保するために数多く受け過ぎて企業理解が中途半端になり、深堀りされるとボロが出るor挙動不審になる
という方は大体一次面接で落とされていると思います (私がそうでした)
心当たりのある方がいらっしゃったら、一度周りの人に頼んでチェックしてみては如何でしょうか
3年の5月から就活初めてもう15カ月。100回以上面接受けて2次に進んだのは3回だけ。3次以降には進めない。
学歴はあるけど学歴しか無い。nntの原因が自分の人間的魅力の無さ故と突きつけられるから本当に辛い。