会員登録すると掲示板が見放題!
奈良新聞社には281件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
はじめまして。
唐突ですが、ひまわりさんはもしかして奈良新聞社の方ですか??
とっても詳しく知っていらっしゃるなぁと思いまして・・。
ひとつお聞きしたいことがあるのですが、勤務時間について教えて欲しいのです(><)
求人票には、拘束8,5時間と書かれてありますが、だいたい何時から出勤されて、何時ごろ退社されるのでしょうか?
また部署によっては、拘束時間以上の労働時間はどれぐらいなのでしょうか?
質問攻めでごめんなさいm(;-;)m
私は残念ながら駄目でした。気持ちを新たに又、
頑張っていきます。
質問なのですが、内定をとられた方は、
大学生以上なのでしょうか?(ここに居られる方は皆、大学生でしょうか?) 又、宿題とはどんなものなんですか?
もう関係ないと思われるかもしれませんが、興味がありますので、お聞き出来れば幸いです。
>ちゃんさん
丁寧に教えてくださって本当に有難うございます!
職種別採用でもなかったので、いまいちわからなくて。
マスコミ第一志望で頑張ってきたのですが、今になって
悩んでしまっています。
でもしっかり自分で考えてみます。
有難うございました!
はじめまして。お答えします。
規模の差はありますが、奈良新聞社も新聞社なのでいろいろな部署があります。編集・制作・文化事業・販売・営業・出版・印刷・あとは総務、経理でしょうか。
どんな仕事というと、一口には言えないのですが、編集は取材して記事を書く・・ということはご想像できるかと思うんですが、営業系(販売や各支社も含めて)はいろいろやってますね。
規模が小さい分、営業もちょっぴり書いたり、編集したり、イベントやったり、てな具合で。もちろん、数字を稼ぐのが基本です。ですが、モノを売るのではなくて、媒体なんで・・・いろいろです。
人と会う・・ということに関しては編集(本社・支局)、営業系含めて、外勤であれば多いと思います。編集でも県政担当とか、スポーツ担当とか、いろいろです。デスクになればそうそう毎日、人と会うということもないでしょうが。当分先のお話ですから。ね。
やる気があって、熱い思いで仕事に取り組めば、どの部署でも力を発揮していただけるかな?と思います。
長くなりましたが、こんなかんじでいかがでしょうか。
正直、私もあんまり分からないです。。説明会出たくせに・・。
営業は、スポンサーや広告取り??
販売は、飛び込みも含む購読者獲得、販売店回りかな??
すいません、推測です。
素直に嬉しいです。
皆さん内定おめでとうござぃます!
あの・・・今更こんな事聞いてなんか申し訳ないのですが。
奈良新聞では具体的にどんな仕事をするのでしょうか。
教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
>ちゃんさんへ
すっごく勉強になることを言ってくださりありがとうございます。そして前向きになれました(*^。^*)
あたしも内定いただきました。
悩んでいたけれど、やっぱり嬉しいです。
まだ決断は出来ていないけれど、同期となる方がいらっしゃったら、よろしくお願いしますm(^_^)m
悩んでたけど、、
今、素直に、すごく嬉しいです。
宿題みたいなのが、あるんですね(^^;)
支局は、確かに働いている人、少ないでしょうね。
なんか、2,3人が自宅を支局にしてやってるってどこかで聞いた様な気もします。
でも、何といっても記者ですから、毎日多くの人に、取材を通して出会えるのではないかな、と思います。きっと、視野は確実に拡がっていくと思いますよ。(えらそうにすいません)
ワーヴァーさんへ
若いうちは悩むほうが良い・・・達観してますね。
でもそう考えれば、確かにどんな環境でもやっていけそう。
といっても、やっぱり悩む。。難しいですね。
>ちゃんさん
(悩める皆さんへ?)
若いうちは悩む方がいいんですよ。若いうちの苦労が後になって生きてくるものですし。「苦労は買ってでもしろ」と言いますしね。内定出てから悩むより、今悩んでてある程度自分の中で答え(結果)が出ればいいと思いますよ。
遅い返信ですが、私は第一志望ですね。活字や知識といった事が好きな事と、奈良の為に何かする上で動き易いと思った事からです。
>りんりんさんへ
突然の質問でごめんなさいでした。
そして答えてくれてどうもありがとうですm(>。<)m
私も奈良のために頑張りたいと思ったし、マスコミ希望ということもあり、第一志望なんですけど、
「多くの人と仕事をして自分の視野を広げたい」という仕事をするにあたっての目標みたいなのがあって、
まだ内定をいただけるのかもわからないのに
こんなことで悩むのも変なのですが、
支局勤務とかになると、勤務している方がすっごく少ないんだろうな~とか思うと、自分の目標とずれてきてしまうかな、と考えてしまって。。。
初めからわかってたことですよね。。
しかも、内定出てから悩めよって感じですよねぇ(*_*)
おっと、いきなりどうしました?
私は、第一志望群ですよ。
とだけ・・・・
活字メディアを志望しています。
だから、その業種は全社第一志望群なわけです。
その中で、どれか・・は良い結果しだいだったりします。
第一志望にするべきなのか、ちょっと悩んでいます。。
まだ結果でてないのに悩むのも変ですが(^^;)
でも、やっぱりココ、良い噂聞かないですし…。
ココの新しい情報を得るたびに、落ち込みます。
果たして、自分はやっていけるのかと。。
でも、元々新聞社に入りたかったし、奈良が好きなので、
やっぱりココで働きたいと、すごく思うんですが。。
はぁ~。優柔不断。。
でも、こんな悩みを持ってたら、きっと内定頂けないだろうな、
と思う今日この頃です。
返信どうもです★
たぶんそうみたいですね~!
ってゆうか半分も採用するなんてめっちゃおどろきました!
希望もちたいです(^。^)
そしてこの年に採用試験受けれたことに感謝ですね。
こころさんへ
「何分の何に絞りたい」と言うのは、最終面接で「二分の一に絞る」と言う事では?話を挟む形ですみません。
有難うございます。23人ですか。
では、多くの方が集団面接を通過されたのですね。
面接でこの2年間の不採用についてお聞きしましたが、「新聞・広告業界のダメージが酷く、即戦力となる方を求めていた」と仰られてました。「今は持ち直してきているので、今年こそ採用できるだろう」と。本当に、受かっているといいです!
昨日は、全部で23人受け、
そのうち半分を通すと言っておられましたよ☆
半分って、23は2で割れないぞ…って心の中で突っ込んでた
から、記憶に間違いはないです!
つまり10人前後に内定出すということでしょうね。
通ってたらいいですね。。。来週あたりかなりポスト気に
するんでしょうね。。はぁぁぁ~。
昨日、最終面接で「半分に減らします」という様な事を言われていたのですが、どういうことでしょう?緊張しすぎていたので、確かな事だとは言えませんが。
最終面接は何人位受けられたのでしょう?最低でも5人以上受けられているはずですが...
なんか社長さん言ってましたよね~・・??
うっすらと記憶にあるんですが、「何分の何に絞りたい」みたいなこと言ってませんでしたっけ??
言ってないか。。ほんと、ドキドキしてたから勝手に言ってるように思えたのかも。たぶん、言ってないですよね。ごめんなさい。
ポストばっかり見たくないよ~(;。;)
そうなのですね!!ドキドキの一週間!!
祈っておきます。
そういえば・・・いつでしょうね。
(ごめんなさい。答えになっていなくて。)
最初に、社長さんが言ってたのは・・・・
通過者の人数くらいでしたっけ??
教えてくれてどうもありがとうございます!!
前に質問したときも、ちゃんさんが答えてくれてました♪
毎回ごめんなさいです(><)
一週間ですか~・・・★★
通りたいですなぁぁっっ(>0<♪♪)
1週間以内に、郵送で連絡だそうですよ☆
通るかな~!!!通ってほしいなぁ。
でも。。。通ってもやっていけるかなぁ~!!
ココに来て、それも不安ですぅ。あぁ~。
教えていただきたいんですが、今回の結果はいつごろまでに届くとおっしゃられていましたか??
ドキドキしてて記憶になくて・・・m(><)m
へこむなー。
何人通過したんやろうか
がんばりましょうね。
そうですね!!
めちゃ暑いけど、がんばりましょ~(^-^)
今回の面接は、最終面接になるんですよね(??)
二年間、採用なかったから、今年は絶対採る!っていう方針があればいいのになぁ~(@。@)
通過された皆さん、最終面接、頑張りましょう。
私も同感。レベル低い面接でしたよね・・・
今までに幾つか新聞とか受けたけど、ビックリでした。
私は色んな方と目が合いましたよ。
腹立たしい面接なんてレベルでは無かったと思います。
ずっと、下を向いていた方も、ちゃんと受け答えしたときは
顔をみてくださっていましたしね。
私も代表の方以外目が合いませんでした。。
やっとこさ他の方と目が合ったときはそらされてしまいました(笑)
新聞社は激務だから優秀な人材が求められるのは分かってるんですが、今思い出しても腹立たしい面接でした。。
グチってしまってすいません。
ありがとうございます。いつも、期限より2日くらい早く
メールが届くから、今回も水曜あたりなのでしょうかね☆
ドキドキします。
>ぷーやんさん
確かに…興味なさそうな人多かったですよね。
質問している代表以外は目が合わなかった。。。
顔上げてよ~(TT)
まあ、新聞社は激務ということで、面接官のみなさんは
お疲れだったんでしょう。。
そりゃ面接官も眠たくなると思うで。俺もなんじゃこりゃって思って他の人のPRとか聞いてたもん。
誰か忘れたけど、マニュアル通りな答え方しててサイボーグかと思ったよ。
あと、ずっと机の上見て自分の爪眺めて…。
熱意の前に、すごい経歴の人が欲しいんだろうなという風に感じました。あんな興味なさそうに聞かれてもねぇ…。
ほんと、学生の話なんかアホらしすぎて聞いてられんという雰囲気でしたが。
一方、面接官の方は1週間以内に連絡する、といった趣旨のことも言われました。
どちらにせよ、来週中にこなければ不安になりますね。
どうか通ってますようーに。
しかし、10人もの面接…初めてでした!
みなさんは どうでしたか?とにかく
今日は暑い中お疲れ様でした~。
ところで、いつ合否連絡来るっておっしゃってましたっけ??
緊張のためメモるの忘れてて。
どなたか教えてください☆
たどり着けますよーに。。。
ありがとうございます。助かりました。
すごいびっくりしたんですけど、、、今年は選考方法変えたんですかね・・・(?_?)
筆記試験、たくさんいてましたよね~?!
なんか、明日の面接が、迫ってくるのがドキドキしてどうでもいいこと書いてしまいました。。。(,,)
普通に「こくげんふ」だと思ってたけど、「くにはらふ」と読むらしいです。
2次の集団面接の受験意志確認のメールが届いた人いらっしゃいます?
1次の時は結構早くに返事来たのですが、今回はまだ来なくて……。
どうか情報よろしくお願いしますm(__)m
「国原譜」「金曜時評」の読み方を教えて下さい。
就活関係者では無いのです。別件で問合せをしたいのですが、読み方がわからず、電話の前で困っています。
(周囲に聞いてもわからない、との事)
ここは学生サンのサイトですよね?大変申し訳ないですが、どなたか教えて頂いて宜しいでしょうか。。。
集団面接...皆さん、どうぞ宜しくお願いいたします。
嬉しいけど、かなりびっくりです(☆。★)
けっこう書き込みもあるから、通過された方、多いのかな??
でないと、納得できない・・・(=。=)
集団面接なのですね。
みなさん、がんばりましょー★☆
そしてよろしくお願いします!
なんか半分以上筆記で通過した気がするなぁ。。。
なんか奈良新聞社自体に不安を感じつつあります
集団面接は何人くらいなんでしょうね