会員登録すると掲示板が見放題!
繊研新聞社には273件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
泣きました~(;_;)
ほんとに繊研にどうしてもいきたかったのに(;_;)
受かったみなさん頑張ってくださいね☆(;_;)
通過の人は今日の午前には連絡が入っているそうですよ。
私も繊研さようなら。。
・・・残念だったなぁ~~。。。
通過の人は今日の午前には連絡が入っているそうですよ。
私も繊研さようなら。。
・・・残念だったなぁ~~。。。
私は連絡ありませんでした…泣
繊研さようなら~
あぁ・・・・だめだった。。。
私は厳しく突っ込まれ、しどろもどろになってしまいました。期待薄です・・・どの程度絞るんだろう・・・
結果は、確か19日までに連絡ですよね。
連絡が来た方は書き込みよろしくお願いします。
人数はどのくらいいましたか?
GW明け、いよいよ懇談会が始まりますね。服装の件も良かったですね。
どこかの日程でお会いするかもしれませんが、ともに来春から働けるよう頑張りましょう!!
お返事ありがとうございます。
また、書き込みが遅くなってしまって申し訳ないです。ごめんなさい。
おっしゃられたとおり、懇談会には私服でとの事でした。
カジュアルでもいいとの事でしたのでそうさせていただこうかと思っております。
今は、どんなことを質問すればいいのか
考え込んでいます。
いい結果がもらえるように
お互いがんばりましょう!!
案内には「普段着」とありましたので、基本的にスーツは避けた方が良いと思います。ただ事情があれば(午前中にスーツを着る用事があるetc)、スーツもやむを得ないといった感じではないでしょうか?そうした場合は一度問い合わせしてみるのがベターだと思いますよ!
スーツのほうがいいのでしょうか?
懇談会に参加される方、教えていただけませんか?
ありがとうございます!
その前に社員の方々との懇談会が8、13、15日、そして最終のGDと役員面接は23日ですね。
今後の日程をメモするのを忘れてしまいまして…
あと、3次が最終ですよね?何日でしたっけ?
どなたか教えてください。。
すみません。いつもありがとうございます。
不安だったので助かりました。
過去の書き込みから推測すると、全員に届くのではないでしょうか?
23日付け発送と仰っていたので首都圏在住者は今日、届きますね・・
漢字書き取り、ことわざ、一般常識(五一五事件二二六事件どちらが先に起こったか、説明文に当てはまる国名を選ぶ、歴代内閣総理大臣など)、時事問題(ラサ、マケイン、サミットの開催場所、本屋大賞など)、計数(簡単な確率)、文章穴埋め(憲法の内容、健康で文化的な生活など)
でした。
多分一般紙や出版と比べると簡単なものであると思います。
でも本当に難しかったですね・・・祈るしかありません凹
ありがとうございました。
郵便で来ました!!
筆記頑張りましょう!!
お忙しい中、ご丁寧にお返事をくださってどうもありがとうございました!昨晩帰宅したら、会社から封筒が届いていました。
住んでいるのが地方なので、ちょっと遅かったのかも知れません。
皆さんの書き込みに感謝です!!
筆記試験の内容、他言してはいけないらしくどのような内容か分からず不安ですが、とにかくがんばりましょう♪
わたしは郵便できましたよ。ただちょっと気になったのが、説明会でいただいた資料には履歴書の締め切りが14日必着と書いてあったのですが就活ナビのほうには11日とありました。書類には14日とあったのでそれでも大丈夫だとは思うのですが連絡がこなくて気になるようであれば連絡してみるのも良いのではないかと思います。
>ericocotteへ
私は封筒で試験案内がきました。
不通であっても何らかの連絡があると思うのですが・・・
明日の午後段階で届いていない場合は、問い合わせするのが良いのではないでしょうか??
>ericocotteへ
私は封筒で試験案内がきました。
不通であっても何らかの連絡があると思うのですが・・・
明日の午後段階で届いていない場合は、問い合わせするのが良いのではないでしょうか??
私は昨日封書で案内が届きました☆
住んでいるところによっては少し遅れることもあるのではないのでしょうか??
もしくは、郵便受けをチェックしてみてくださぃ。茶封筒です。
ちなみに日にちは20日で、筆記と面接ですょ★
連絡が来た方に伺いたいのですが、どのように連絡が来たのでしょうか?就活ナビの方でしょうか?
説明会では、不通かの際の連絡について触れられていなかったのですが…落ちたと自覚すべきなのか、迷惑を承知で会社に問い合わせてみるか、ちょっと迷ってしまっています。
14日に届くよう提出したのですが、
連絡がありません。
ということは落ちたということなのでしょうか?
私は20日に受ける予定ですよー 一度連絡してみたらいかがでしょう?
他者の選考に思いっきりかぶってしまって・・・。
4月19日以外で案内の来てはる方はいらっしゃいませんか?
>みーのさん
> さくさん
お返事ありがとうございます(*´ェ`*) 書類全通ですか。。。嬉しいような?筆記はかなり難しいらしいですね。頑張りましょう(’ε・)
てことは筆記と面接でケッコー落とすのかな。。
ちなみに筆記難しぃらしいです・・・
がんばりましょう!!
私は3月17日の繊研新聞の説明会に参加したのですが、そのとき頂いた採用試験案内には4月14日締切りと書かれていますよ♪
ですがやはり心配な方は問い合わせてみた方が良いかも知れませんね。
本日問い合わせたところ14日鶴切りが正しいそうです!
確かに、tittyさんご指摘の通り、エントリーのページでは4月11日(金)、会社データのページでは4月14日(月)になっていますね・・・
私の記憶では、会社データのページも以前は4月11日だったと思います。ひょっとすると繊研新聞さんが締め切りを一度、延ばしたのではないでしょうか?
その際、会社データページの日付は14日に更新されたけれど、エントリーページの日付は何らかの事情で11日のまま更新されなかった可能性もあります。
明朝にでも採用ご担当者に問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
お返事ありがとうございます(*´ェ`*) そうなんですよね。。どちらなんでしょうか? 間にあいません。。
どなたか知ってる方他にいらっしゃいますでしょうか??(p´дq)
11日必着と14日必着と両方書いてあるのですが・・・
どちらなんでしょうか。。
とりあえず明日だと思って今日出してしまうのが一番いいんでしょうけど・・・
郵送する書類は14日必着でしょうか?そして、webエントリーはいつまで有効なのでしょうか?? すみませんが宜しくお願いします。。
予想より早かったけど、本命企業なので書類選考をパスできて本当に嬉しいです。4月20日に筆記(教養、小論文、適性試験)と面接ですね。
志望されている皆さん、頑張りましょう!!
とりあえず、原稿は作ったのですが、例年の筆記などの状況が分かりません。
情報があったら教えていただけるとうれしいです。
追伸
小さい枠化も知れませんが
お互いがんばりましょうね(>_<)
はじめまして。planted申します。
ただいま就職活動中の身でありまして、繊研新聞が第一希望であります。
書き込みありがとうございました。
筆記試験さすがに難しそうですね・・・
もしよろしければ、昨年の筆記試験の出題内容、小論文のテーマを教えていただければと思い、メールさせていただきました。
おこがましい真似をしまして、大変恐縮ですが、お返事いただければ幸いです。
失礼します。
8人ってすくないですよね。
ESの質問が多くてびっくりしました!!
厳しそうですが、がんばりましょう(^0^)ノ
採用人数8人とありましたね。
少ないですが、昨年、一昨年よりも多いのかもしれませんので、チャンスと思って頑張りましょう!!
受けますよー!!
今ESと履歴書書いてます!
採用人数少ないけど・・・がんばりましょう^^
第一回がダメだった人でまた挑戦しようと思っている人いますか??