会員登録すると掲示板が見放題!
繊研新聞社には273件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
でもGDがあって再応募可みたいなことが書かれているからやっぱりそれなりにいるのかな(?Д?)
でも受ける人少なかったらいいですね。
出版初同士で少し安心しちゃいました(笑)
私もファッションに興味があってアパレルを中心に就職活動していました。
書き込みも少ないので受ける人は少なそうですよね~。
でもすごく人物重視そうだし、狭き門ていうイメージは勝手に持ってます。
情報もあまりないのでなんだか不安ですよね…
実は私も出版初めてです(笑)でもファッションには物凄く興味を持っています。街歩いてる人のファッションチェックを無意識にしてしまいます。ここって狭き門なんですかね?(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル
あまり受ける人いなさそうにもみえるけど。
こんばんわ、その質問ちょっとドキッとしました(笑)
実は出版関係は初めて受けます。
なので選考前なのに緊張気味です。
他業界で就職活動をしていて、内定も頂けたのですが
センケン新聞やhが好きで前々から興味があり、是非チャレンジしたいと思いました。
ニュートンさんは出版志望ですか??
私も参加しますよ。出版志望で就職活動をされているんですか?
説明会参加します!
今日東京へ旅立ちます。
明日はいよいよですね。
GDと役員面接とのことですが。。。不安(=_=;)
できそうでしょうか…??
ここに行きたい~!!
お、うらやましい。
私も最終まで残ってましたが、
今回はご縁がないと言われました。
最後の役員面接の対策をちゃんと出来てなかったのが原因かと思います。
(自己アピール不足+8人?全員に心意気を届けられなかった)
当然ですが内定貰うのはなかなか難しいものですね。
一月ほど遅れましたが最終でご一緒になった方々ご苦労様でした。
ほんと楽しく話すことが出来てうれしかったです。
>みさん
ですがこのまま繊研新聞との関係が終わってしまうのも何なので、
第二回にもチャレンジしたいと思います。
今日明日中にも連絡するつもりです。
>のん子さん
一緒に頑張りましょう!
情報ありがとうございます!
わたしももう1回チャレンジしたいんですが、どうでしょうかね
聞くのもなんだが気が引けてしまう・・・
第1回で落ちた人はだめなんですかね……。
今日 会社に書類を送ったところです。
それとも秋採用があったり……ご存知の方いらっしゃいますか?
通過されてる方多いみたいですね(^_^)
ここはすごくイイ会社だと思います!!
社員さんも良い方ばかりで、社風も良さげでしたし。
みなさん頑張ってくださいね☆
情報が少なくて不安ですが 楽しみです。
無事進めることになりました~♪
お昼ご飯が出るらしいです♪いろんな意味で楽しみです!
ほんと良い会社だと思うので皆さん頑張りましょう!
一般教養と小論文と適正試験と面接を1日のうちにやるらしいです。
他にも筆記試験受けられる方、頑張りましょうね☆☆
それでも なるべく早く出した方が良さそうですね。
急ぎます。
なこさん ぱらいばさん
どうもありがとうございます◎
3月の説明会とは1ヶ月も開いていますから、締め切りが違うのだと思います。
エスコさんのおっしゃるとおり、
説明会でいただいた求人票には、
履歴書、志望動機(800字)の受付機関は
2月1日~4月14日と明記されています。
まだ時間はありますよ!
就活ナビには書いているのですが
3月31日締め切りというのは どこからの情報なのでしょうか?
説明会で配られた求人票では
4月14日締め切りと表記されていたので
まだ日にちがあると考えていたのですが・・。
基本的なことでしたら すいません。。
やはり締め切りは締め切りなのでもうだめでした><
日刊紙で締め切り守れないなんて致命的ですもんね、諦めます;;
過去の書き込みを見ていくと秋採用あるそうなので、そちらで応募しようと思います!
もはや郵送は無理だったので、ダメもとで本社に31日に持参したら受け取ってもらえました☆
まだWebのESが提出できるのかは分かりませんけど、早く出した方がいいと思います~(><)
もしかして、出遅れたとか。。。
もしかして、出遅れたとか。。。
選考までちょっと時間ありますけど
いろいろ情報交換できればいいなと思います。
お互い頑張りましょうp(^▽^)q
よろしくお願いします。
受けますよ!!
かなり志望度高いです。
今年受ける方はいらっしゃいますか??
自分は東京で受けたんですけど数日前に郵便で届いていました!
結果が出るのが早くて驚きました☆
>>ゆっちさん
のんびりとした雰囲気があったのですが筆記は比較的難しいと思いました!面接は特に特記するほどの事は聞かれませんでした!
自分も受けますので報告待っててください☆
どんな感じだったか、ぜひぜひご報告ください。
日曜に東京で筆記と面接にいく者です。
受けているかたいらっしゃいますか?
まだこの書き込みを見ている方に質問なのですが
繊研新聞は購読していますでしょうか? もし読んでいるのでしたらいつ頃から読まれているのかも合わせて教えてくれると嬉しいです☆
自分はこれから新聞を取ろうかと思っていて参考までにお聞かせ下さい☆
専門紙なだけにそれは仕方ないかもしれませんが。
人気ないのだろーか
あ、それは分かっています。いま3年生なので、みなさんどういう就職活動をして最終的にどこまでいってどうなったのかを参考にしたかったんですが…。
実際に受験した人たちはみな消えちゃったかな。
夏の採用活動は、もう終わっていると思いますよ。
情報お願いします
昨日、次回の選考の連絡をいただきました。
お台場で懇談会があるそうです。
説明会の時点でかなり人が少なかったけど、何人くらいくるのかな・・・。
最後の質問は「どこで募集を知りましたか?」でしたよ。
これは来期からの募集の際に参考にするための質問だそうです。
今日結果でるんでしたっけ?だれか次の選考いく人いますか?