会員登録すると掲示板が見放題!
第一法規には499件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの9件の本選考体験記、7件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
二次以降の日程がよくわかりませんが・・・
24日に受けました。二週間くらいかかるのですか。
私は「来週以降になるとおもいますが~」
と言った感じで言われたので、いつまでが期限かよくわからず;緊張してきちんと確認するの忘れてて……。
もう少し待ってみますね。ありがとうございます!
何日に受けられたのですか?私は、29日に受けて2週間くらいかかりますと言われ、メールでお知らせしますと言われましたよ。たぶん、合否関係なく来ると思うよ。
合否関係なく連絡いただけるんでしょうか……。不安になってきてまして。
どきどきです。これから、受験す
る方もがんばってください。
ほぼSPIだと思っていいですね。
あと、性格診断もありますよ。
30分、20分て感じでした。
緊張するわ~。では行ってきます!
みなさんがんばりましょう。
そのようですね。ちなみに私は二次面接で敗退いたしましたが… 新卒の採用は年々おさえているらしいのですが、それでもとても残念です。通過された方がんばって下さい!
信じられない・・・
総務局長面接ということは、あと2回はあるんですかね?
つ、通過してました…!
ちょっと信じられないのですが、本当にありがとうございますとしかいいようがないです。
まだ先も長そうなのでがんばります…
私もがけっぷちさんと同じく25日に面接を受けました。
なのであともう少しで一週間ですね。通過された方は早めに連絡きたりするんでしょうか…
ここって落ちた人にも連絡くるんでしょうか?
質問ばっかりですいません。宜しくお願いします。
返信ありがとうございました(^^)
面接がんばりましょう!
私は17日にメールをいただきましたよ~
>ニヤケさんへ
私はOG訪問しましたけど、すごく雰囲気良く仕事されていると感じましたよ!働く環境はとても整っていると思います。でも、結局は自分の目や耳で確かめることが重要なんじゃないですかね?ネットの情報の確かさって判定できないものだと思いますし。いまどきOG訪問を積極的にすすめてくれる会社はあんまりないと思うので、それだけでも私は良いところだと思います。
同業のぎょうせいが某巨大掲示板で叩かれているので
少し不安なんですが・・・
私はまだ連絡がないので。。
どれくらいの方が残っているのでしょうね。
通過された方、面接頑張りましょう^ー^
それは良かった!お互い頑張りましょうね。
電話で確認したところ、ちゃんと届いていました!お騒がせしました☆ありがとうございました!助かりました^^
送った日に「各位」と本文の初めに書かれた返信メールは着ませんでしたか?もしなかったらもう締め切りは過ぎてしまいましたが、電話で確かめた方が良いと思います。
はじめまして。私は3月にOG訪問をしました!
人事の方を通してなのですが。
自分はメールでエントリーして確認メールがきただけの段階です
ではよろしく
田中某氏の書き込みは、あなたのヒステリックかつ主観に凝り固まった情報より、よほど有益であると思えます。
ネガティブな情報も立派な情報です。田中氏の書き込みは、いまどきの会社ではよくあること。逆に、あなたの書き込みは、会社案内のパンフレットにでも載っていそうな皮相なもの。
何年在籍されたのか存じませんが、あなたを見る限り、社会人として成長できる環境ではなさそうですね。
本当に良い会社だよって言いたかっただけなんです。
私は編集にいましたが、チーム(島っていいます)を組んでいて、女性が私入れて2人。男性が5人。
男性も女性も関係なく、一線で働けますよ。
社員比率は男性も女性も、同じくらいです。
官公庁にもずいぶんお世話になりました。
私はたまたまやりたい仕事が出てきてしまったので退職しましたが、やりがいある会社でした。
お給料も、今の転職先より第一法規の方が多かった。
出世だどうだというより、目の前の仕事を充実させて、頑張ること!それが立派な社会人です。
頑張ってくださいね!
そうですね、ごめんなさい、書きすぎました。
仕事は仕事、恋愛は恋愛ですものね。
>のりこさんへ
私のまわりはというだけの話です。
どうしても、女性が多い職場だったもので・・・。
結局は本人しだいで、会社は関係ないですものね。
ごめんなさい、気にしないでください。
雰囲気を書き込んでくださってありがとうございます。とても参考になります。
確かに就職と結婚は別ですけど、全く関係がないわけではないと思います。
それに、ききさんは別に指南まではしていないと思いますよ。
>ききさん
どうして出会いが少ないのでしょうか?
よければ、もうちょっと詳しくお聞かせください。
(男性社員が少ないから? 一緒に仕事するチャンスがあまりないから?)
就職と結婚は別ですから、恋愛事情をココで指南しなくても
いいかと・・・
りんごさんの言うとうり、女性にはいい職場だと思います。
ただ出会いが少ないので、今、付き合っている人、
想ってくれている人がいるのなら、大切にしてくださいね。
私はかつて第一法規で働いていたものです。
あなたが辞めた人なのか、まだ働いているのか分かりませんが、
何を恨んでいるのか、あがいてるんですか?
流れを見てください。
これから頑張ろうっていう新人の未来にむかって言う発言ですか?
だれにも、会社に対する不満は出てくるもの。
でも、私もそうだったけど、「良い会社」でした。
女性がのびのびと、産休も育休も取れる環境。
各省庁や大使館も使用する書籍の作成。
それを支える支社や営業陣。
今も働いているかつての同期は、残業して頑張っている仲間もいます。
みなさん、まれにいるできない社員はほっといて、自分の将来を積み重ねて頑張ってください!
今年の新人は7名入りましたが、出版局配属は半分以下の3名。
残りは総務や営業関係です。
世間からは出版社だと思われているので企画編集志望者が多いでしょうけど。
仕事は超楽です。夜7時過ぎると社内は誰もいない。
逆に言うと、その程度の仕事ということです。
その代わり、と言っていいのか、給料はバカ安(><)
10年勤務してやっと昇格しても、手当て込みで30万いきません。
がんばって出世しようと思っても、管理職はすべて外部から
よくわからない人を引っ張ってくるようになりました。
待っているのはむりやり作った子会社への転籍です。
10年後、会社は生き残っているでしょうが、社員はどうでしょう・・・
ごめんなさい…
昨日は内定式&懇親会お疲れ様です☆
同期のみなさん、これから一緒に頑張っていきましょうね!!!
たんぽぽさん名前わかりやすっ!!(笑)
同期のみなさん、これから一緒に頑張っていきましょうね!!
キャラ濃くて皆さん素敵でしたッ☆
来年からがんばりましょーね(^^)o
来春から、ここで働きます。
アドバイスありがとうございます☆
早速、問い合わせてみます。
お互い忙しい時期ですが、気合い入れて行きましょうね。
私は普通に開けましたよ。
フリーメールとかだとたまにウイルスの対象となるファイルをまとめて
サーバ側で削除することがありますので、そういうのにひっかかったのでは?
エクセルファイルとワードファイルを消すことがあるサービスを知ってますけど。
そういう危険性のないアドレスを使って、もう一度発行を頼んでみてはどうでしょうか。
他に同じような方いらっしゃいますか?
よく見ると、
「次の添付ファイルは安全でないため、
メールからのアクセスが削除されました」
と書かれているのですが・・・
営業の仕事ばかりではありません。営業は、支社(東京にもあります)が行い、その他の部署もちゃんと存在しています。例えば、編集、営業統括、経営調査、総務などなどです。仕事は実にさまざまですね。
書類は届きました。ちょっと前にメールで送られてきました。
CCに全員の名前とアドレスが書いてあるのはどうかと思いましたが。
書類の提出は5/10までのようです。
その後書類は届きましたか?
4月30日までに書類も提出するのですか?
ただ、応募要項って送られてきましたか?私のところには登録しました、という自動返信しか来ていないのですが。
出版というより、営業会社というのは、
営業が仕事のほとんどを占めるのですか?
差し支えなければ、
もう少し仕事内容について詳しく教えてください。