1. 就活情報トップ
  2. 情報処理/システム
  3. LINEヤフー《LINE》の就活情報
  4. LINEヤフー《LINE》のインターン体験記一覧
  5. LINEヤフー《LINE》のインターンエントリーシート一覧

LINEヤフー《LINE》のインターンES(エントリーシート)一覧 (全19件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
LINEヤフー《LINE》は終了しました。再検索結果はこちら
卒業年:
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年

全19件

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【25卒】夏インターンES(広告セールス職)
    • 設問:成果にこだわり主体的に挑戦したことを教えてください。なお、活動期間/目標/組織の中での取り組みの場合は自身が果たした役割/成果も含めて記載ください。 ※大学時代以外でも構いません。※成果のわかるURL等がある場合は記載してください。(500文字)

      私は体育会硬式野球部で主将として選手のモチベーション向上に挑戦した。 当時、主将として選手一人一人の力を最大化したいという思いで、勝ち数を増やすことを目標に練習に取り組んでいた。 しかし、前シーズン1

      勝しかできなかったこととコロナの影響を受けて練習が断続的になり、試合数が減少したため、選手のモチベーションが低下し、練習量が減少していた。 そこで、選手たちのモチベーションを高めるために、練習の成果を明確にすることと、選手たちの自己肯定感を高めることが必要であると考え、2つの取り組みを行った。 1点目では、3か月に1度、筋トレとスイングスピードの測定会を開催し、成長の見える化を行った。その際、全員のデータをエクセルにまとめてグラフを作成し、前回と見比べやすくすることで自身の成長を感じやすくした。 2点目では、個人SNSの活性化を行った。各選手が個人練習の活動記録を動画とともに投稿し、個人の振り返りや成長を感じるだけでなく、他選手からのアドバイスを得ることができた。 その結果、各選手が自身とチームの両方の成長を実感し、前シーズン1勝から1シーズン11勝をあげることができた。

    • 設問:LINEの広告事業において、もっとも脅威であるプレイヤーとその理由について教えてください。また、LINEの広告事業が、その脅威にどう対応すべきかとその理由について教えてください。

      Googleが最も脅威である。現在世界中にユーザーがいるグローバル企業であることと、YouTubeを運営しており、アルゴリズムを使った動画広告に強みを持っていることが、LINEの広告事業にとって大きな

      脅威である。 LINEの広告事業が取るべき対応としては、まず圧倒的にアジアで勝負をすることが挙げられる。LINEアプリはアジアで高い人気があり、この市場での強みを生かすことができる。LINEは、企業アカウントや行政アカウントからの直接的なコミュニケーションができることがGoogleにはない強みであるため、この強みを顧客のニーズを深く把握することに生かすことができる。AIの導入によってコミュニケーションによる顧客のニーズの把握の確度を高めることで、アジアにおいてGoogleに対抗できると考える。AIによる自然言語処理や情報の自動収集・分析によって、より効率的な顧客対応が可能となり、競争力を高めることができる。このように、アジア市場に特化し、コミュニケーションツールとしての優位性とAI技術を駆使することで、LINE広告事業はGoogleの脅威に対抗できると考える。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論ファーストで読む人が頭の中でイメージできるように注意した。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【24卒】夏インターンES(セールス(広告)職)
    • 設問:成功/失敗を問わず、今までの人生の中で最も高い目標に向かって挑戦したことを教えてください。

      私は飲食店で意欲の低い従業員も巻き込み、店舗の増益のために会員カード発行数を増やした店舗の増益には、カード特典により顧客の購買意欲を刺激して来店頻度を上げ、顧客を囲い込むのが最も実効性の高い施策だと考

      えた。他の従業員の協力が必要だったが、従業員の多くはカード特典の理解が不十分で発行を勧めていなかった。まずは従業員を集って特典の勉強会や勧誘方法の意見交換会を開いたが、集まりに参加しない従業員もいた。そこで、その従業員の普段の接客態度や勤勉さを継続的に褒めて意欲の向上を図った。これらの工夫によって徐々に協力する従業員が増え、従業員一丸で勧誘した結果3ヶ月後にカード発行数が3ヶ月で20%増加した。

    • 設問:LINEの広告事業においてもっとも脅威であるプレイヤーについて教えてください。

      インスタグラムが脅威であると思う。最近の若者はLINEよりもインスタグラムを使用するという声をよく耳にする。今後は、LINE PayやLINEマンガなどのさまざまなコンテンツがより連携していくことで、

      特に若者のLINE離れを食い止めることができると思う。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      論理が通っているか、構成がわかりやすいかを重視した。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【24卒】夏インターンES(広告)
    • 設問:LINE広告営業の競合は?

      インスタグラム

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      ・求められている像に当てはまるように答えた
      ・簡潔に、伝えたいことを強調する文で
      ・論理立てて書いた
      ・面接までを意識して書いた

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【24卒】夏インターンES(広告営業コース)
    • 設問:企業でのインターン、またはアルバイトのご経験がありましたらその内容を教えてください。(ご経験の期間、企業名、担当業務など)

      ITベンチャーでのインターン経験をラインで行っている事業と絡めてアピールしながら回答を行いました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      誰もが一読しても違和感なく読む事が出来、かつ全体の流れを理解しやすいかどうかを意識しました。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【23卒】夏インターンES(企画職)
    • 設問:既存のLINEのサービスを組み合わせて新しいサービスを考えて下さい

      LINEのAI技術と出前館(LINE傘下)を組み合わせて、需要予測・配達経路の最適化をするサービスを提案した。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      説明会にてインターンの倍率は相当高いと言われていたので、少し目を通しただけで要点が伝わるESを心がけた。ESで課された企画を考える課題は面接にて深堀りされると思われたので、論理的な矛盾がないか自問自答

      しながら書き上げた。

  • 大学:早稲田大学 / 性別:女性 / 文理:文系
    【23卒】夏インターンES(広告事業部セールス職)
    • 設問:企業でのインターン、またはアルバイトのご経験がありましたらその内容を教えてください (ご経験の期間、企業名、担当業務 等)※これまでの取り組みや実績が確認できるURLがある方は併せて記載してください。(500文字以内)

      期間:1年 企業名:〇〇〇〇〇 インターンにてクラウドファンディングを行い、1ヶ月で目標金額50万円を達成したことだ。 〇〇〇〇〇〇をチームで企画、愛着の湧く消費行動の提唱を目指した。 しかし、ページ

      公開後は「環境に優しい〇〇〇」と拡散され、従来の〇〇〇に非難が出始めたことが課題だった。環境問題の視点だけでなく「〇〇〇を楽しむ」という体験提供を狙いとしていたからだ。 そこで、私は環境問題に関心のない人へのリーチのため、?4万件を超える掲載の中でトップページに載るよう努力、?ページ文章を改良した。 ?について、活動報告機能で記事を9件書いたり、運営局に直接交渉したりと地道な努力を重ねた。 ?について、よりノンストレスな文章を目指した。例えば、写真数を増やし視覚的に楽しめるよう工夫、チーム代表の思いを全面的に出す形で次に誘目するよう編集した。 結果、目標だったトップページに4日間掲載され、142名から支援を得て148%の達成率である74万円超を達成した。 以上から、目標達成のために解決策を模索し続ける大切さを学んだ。 URL: xxxxxxxxxxxxxxxxxxx

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      ・課題とその理由→解決方法→その結果 をわかりやすく伝えられるように心がけた。
      ・数字を用いて説得力のある文章にした。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【23卒】秋冬インターンES(企画職)
    • 設問:LINEで新しい価値を提供するための新規提案(スライド6枚以内)

      小学生向けのLINEアプリのリリース。両親の管理の下で子どもが安心安全な状態でLINEを楽しむためのご提案。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      ・そのサービスはLINEとしてやる価値・必要性がある企画かどうか? ・世の中に既にあるサービスではなく、新たにLINEが取り組むべきものかどうか? ・どんなサービスなのか、提案を聞く側が具体的にイメー

      ジできる内容か?

  • 大学:明治大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【23卒】夏インターンES(広告営業)
    • 設問:LINEの広告事業において、もっとも脅威であるプレイヤーとその理由について教えてください。また、LINEの広告事業が、その脅威にどう対応すべきかとその理由について教えてください。(500文字以内)*

      最も脅威であるプレイヤーは、Facebook社のInstagramであると考える。 理由としてはLINE広告の強みである接触時間・回数の多さが、特に若い世代においてインスタグラムのメッセージ機能によ

      って奪われているからだ。 身の回りの20代の学生などを見てみるとLINEではなくインスタグラムのDMでメッセージをしている人数がとても増えてきている。このまま若い世代の間でインスタグラムでのメッセージの文化が広がれば、LINEの接触時間は減少し、広告の効果も薄くなってしまうことが予測される。 対処法として、LINEで利用できる実用的なツールを更に加えていくことだ。理由としてはインスタグラムではなくLINEを使ってもらう理由づけと新たな広告コンテンツの作成のためである。 LINEでの日程調整などはとても魅力的な機能であり、今後もそのような実用的な機能を加えていくことによって、LINEをインフラとして使う需要を満たし、更にそこに新しい広告コンテンツを入れていくことができる。例えば、バイトを探せるようにLINEと飲食店で連携をとり、日程調整の流れでそのままお店の予約ができる機能などが考えられる。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      質問に対して的確に答えられているか。既存のLINEの立ち位置と、それに対する競合などを明確に考えるようにした。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【23卒】夏インターンES(SE職)
    • 設問:弊社インターンへ応募した理由について教えてください。 (※300文字以内 例)サービス企画職の仕事を経験するため/就職先を決める上で早期に会社について知るため 等)

      私は、人と人とを繋げることで新たなアイデアを生み出したいという目標があります。そのため貴社が掲げて いる「世界中の人と人、人と情報・サービスとの距離を縮めること」というミッションに大変共感いたしました

      。現在は、コロナウイルスの影響などで人と人との距離を取らなければいけない状況です。そのため今こそLINEというライフインフラを通して距離を縮めていきたいです。

    • 設問:今までに作成したことのあるプログラムまたは成果物を自慢してください!(
      ブログやGit hub,Qiitaなどで成果物を公開している方は、それらのURLをご記載いただいて構いません)

      私は、lineを用いたオウム返しbot開発しました。line messaging API と AWSのlambda と Amazon API Gateway を利用しました。仕組みとしては、Line

      Developersでbot用のアカウントを作り、AWS の lambda でオウム返し用のコードを書きます。その後ユーザーがメッセージを送信した際に、lambda が動くようにトリガーとして、API Geatway のエンドポイント(url)を line messaging API の Webhook URL に書き込みます。そうすることで、ユーザーがメッセージを送信するとすぐにオウム返しの応答ができるようになります。  他にもプログラミングスクールにて、食べログ形式の銭湯を紹介するTOTONOIというアプリを製作中です。こちらは、laravel を用いてサイト全体を作成し、ログイン機能にはgoogle認証や、jetstreamを用いています。またMysql使って、コメント履歴を表示する仕組み組み込んだアプリを三ヶ月間ほどで導入予定です。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      ・ロジックをしっかりさせる
      ・文章をぎりぎりまで書く

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【22卒】秋冬インターンES(企画)
    • 設問:学生時代頑張ったこと

      ゼミでのビジネスコンテスト

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      長い文章ではなく短く端的に答える

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【21卒】夏インターンES(エンジニア)
    • 設問:これまでの開発経験

      株式会社○○ アルバイト ゲーム開発. 週ごとにイベントが行われており,そのイベントの機能開発がメイン業務. 仕様書に従って実装を行うことが多かったため,主に実装力や工数管理能力が着いた. 仕

      様検討会にも参加し,イベントの新機能についてエンジニア視点の意見を出している. (これまでの他のインターンの経験なども書いた)

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      規模の大小に関わらず,これまでの開発経験はすべて書くようにした

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【21卒】夏インターンES(企画営業職)
    • 設問:LINEの広告事業が3年以内にぶつかる最も重大な課題と、効果的な対応策を提案してください。なぜその課題が重大であり、対応策が効果的であると判断するに至ったかがわかるよう記載してください。 (500文字以内)

      私はLINEの広告事業が3年以内にぶつかる課題は、広告事業の売上伸長の頭打ちであると考える。LINEは現在、広告事業による売上収益が大きな割合を占める。その背景として日本国内における使用率の上昇やイン

      フラ化により、広告掲載単価が高いことが考えられる。しかし、LINEはアクティブユーザー数から広告媒体としての土台は形成されている一方で、広告を目にして実際に購入するまでのきっかけが弱いと考える。その理由は、依然として顧客それぞれに合った広告を掲載できていないからである。そのため広告料がその成果の割に合わないなどのイメージが定着し、広告事業収益の伸び悩みに直結すると考えられる。 この課題の対応策として、モノやITサービスの販売企業との業務提携を提案する。現在、表示された広告と実際の顧客の関心の関連性は薄い。そこで顧客それぞれに合わせた広告を出稿するとともに、AmazonやApp Storeなどの利用者数が多いサービスを連携させる。これは顧客の購入を促進させるうえ、Amazonなどで購入した製品に付髄した新たな購入機会の創出が実現する。そのため、広告事業の売上収益の底上げが実現すると考えられる。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      競合となるサービスをくまなく調査し、課題の本質を明確に示すこと。

  • 大学:慶應義塾大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【21卒】夏インターンES(企画営業職)
    • 設問:LINEの広告事業が3年以内にぶつかる最も重大な課題と、効果的な対応策を提案してください。

      最も重大な課題は、優秀な人材の確保であると考えています。雇用形態の多様化、人手不足という外的環境の中、エンジニアやデザイナー等の、高度な技能を有する人材を巡る競争は厳しさを増しています。テクノロジーが

      急速に進歩していますが、事業を支えるのは最終的には人の力であり、貴社の広告事業を安定的・継続的に発展させていくためには、優秀な人材の確保が極めて重要です。しかし、貴社は、コミュニケーションツールに止まらず、ゲーム、ニュース、音楽・動画、決済など多様なサービスを提供しているが故に、人材獲得競争においても幅広い企業と競合する可能性があります。そこで、対応策として、社員の高いモチベーションにつながる労働環境の整備が挙げられます。具体的には、横並びの給与など従来型の評価制度を刷新し、能力に見合った報酬を支払い、社内での異動・昇格を支援し、優秀な人材の離職を防止します。そうすることで、人材の流出やミスマッチをできる限り減らし、社内の人材育成の仕組みが構築され、不足したポジションにのみ採用を検討するといった効率的な採用が可能になり、優秀な人材が自然と集まる好循環サイクルが形成できると考えています。

    • 設問:その他何かございましたらご記入ください。(300字以内)

      私は、新規事業立案プログラムに参加し、「学生と老人の共生を実現するサービス」を企画しました。期間中は、講義内容や与えられる課題、そのフィードバックを的確に理解することに務め、周囲へのアンケート調査や実

      地調査を積極的に続け、粘り強くサービスの改善を続けました。私は、親の介護と子供の教育のダブルケアに直面する40、50代の親世代をターゲットに、学生と老人のシェアハウスや、学生が老人ホームへ無償で入居するサービス等を提案し、最終回には、事業家や一般観覧の方々を前にプレゼンを行いました。リリースには至っていないものの、事業化までのプロセスやその難しさ、新しい価値やサービスを作り出す面白さを学びました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      企業の課題を分析するため、企業情報を読みまくること。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【20卒】秋冬インターンES(企画営業職)
    • 設問:学生時代一番誇れること

      ゼミでのビジネスコンテスト

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      短く端的に答えること

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(サービス開発)
    • 設問:テーマ
      「LINE」を活用した新たなサービスを提案してください

      【盛り込んでいただきたいこと】
      ? 誰に、どんな価値を提供するサービスなのか 
      ? その企画にした理由
      ? そのサービスの、LINEならではの特徴・ポイント 
      (Ex. LINE MUSICなら"友だちの聞いている音楽が分かる"など)

      「LINEグルメ」
      LINEの友達機能を活かしたグルメ口コミサイト

    • 設問:・課題設定を的確に行うため、3C分析をしっかり行うこと
      ・口頭でのプレゼンができないため、わかりやすく伝わるスライドを作成すること

      回答なし

  • 大学:早稲田大学 / 性別:女性 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(サービス開発)
    • 設問:当社のインターンシップに応募していただいた理由・期待していることを教えてください。

      御社のサービスは中学生の頃から使わせて頂いており、またメディア運営の仕事をしていた頃に、ビジネスアカウントを開設し運営させて頂いておりました。実際にサービスを作られている皆様からビジネスのフレームワー

      クを学び、自身が普段使っているサービスの企画をしてみたいと考え、応募させて頂きました。また、御社のサマーインターンの選考は厳しく、集まる学生のレベルも非常に高いとお聞きました。そのような優秀な学生と競い合い、高め合いたい、また、選考および参加を通じて、自身のこれまでの経験やスキルの腕試しをしたい、と考えています。

    • 設問:「LINE」を活用した新たなサービスを提案してください

      【盛り込んでいただきたいこと】
      ? 誰に、どんな価値を提供するサービスなのか 
      ? その企画にした理由
      ? そのサービスの、LINEならではの特徴・ポイント 
      (Ex. LINE MUSICなら"友だちの聞いている音楽が分かる"など)

      サービス概要 サービス名「LINE掲示板」 半径○kmにいる人たちだけが使える掲示板SNS。 イメージはSwarmやSnap chatのSnap Map、YikYak。 LINEならではの

      特徴・ポイント ・半径○km以内にいる人たちで利用できる板が異なる(ビーコンを活用) ・教室ごとに板にチェックインできる ・友だち共有機能のON/OFFを選択でき、同じ場所にいる友だち、同じ教室にいる友だちが表示される ・bosyuのように「今日のお昼いっしょに食べる人募集!」「OB訪問させてくれる人募集!」「この授業の過去問募集!」などラフな募集ができ、募集範囲を友だちで絞れる。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      時間がなくかなり適当にwordにまとめたが、IT感度の高い人が知っているサービス名を随所に入れて、IT詳しいですよ感を出すようにした

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【20卒】秋冬インターンES(ビジネス企画職)
    • 設問:インターンに応募した理由

      私はLINEを中学3年生の頃から使っていますが、5年後も日本全国、また世界に普及するほどのアプリになるなんて当時は考えもしませんでした。世界展開に関しては、短期留学で仲が良かったトルコ人の女の子もLI

      NEのアプリをいれており、嬉しかったのを記憶しております。 そのように、日本展開、また世界展開を成功させたLINEの戦略をぜひインターンにおいて学びたいと思い、応募させていただきました。

  • 大学:京都大学 / 性別:女性 / 文理:理系
    【20卒】秋冬インターンES(エンジニア)
    • 設問:エントリーシートなし(氏名、住所などの基本情報のみ)

      回答なし

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:非表示
    【20卒】夏インターンES(企画営業)
    • 設問:具体的なLINEを活用したサービス

      LINE pay関連

    • 設問:なし

      なし

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      論理的に筋の通っている案


みんなのキャンパス
ページトップへ
S