会員登録すると掲示板が見放題!
三井化学には5632件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの240件の本選考体験記、175件の志望動機、56件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
来週、技術系で一次選考を受ける者です。
学校推薦に切り替えた(もし可能なら)方が良いですかね。
狭き門ですから~。
かなり遠いですが、柚子が浦まで行って頑張ってきま~す。
受ける人がいましたら、共に頑張りましょう!!
選考といってももうかなり厳選されたようですけど。
採用は事務系5人らしいのでがんばりましょう!
なにせ化学メーカーは知名度が低い分、
集まる人材も限られてきますからね。
私の行ったセミナーではT京大学~MARCHまで
しかいませんでしたよ。
でも学歴で絞ってたとしても
そんな会社は他にもたくさんあるんで
特に珍しいことでもないと思います。
自分にアピールできる強みがあれば
受かる人は受かるし、ない人は落ちます。
あきらめないでがんばりましょうo(^_^)o
自分が受けた時は高学歴しか周囲におらず
しかも人数も限定されていました。
おかしいな?と正直思いましたが。
もう3回書いたのに。
エントリーしてから連絡が来るまでの日数は
私の場合2日でした。
それで選考会(少人数セミナー)の予約をし、
筆記を受けました。
エントリーしてるのに連絡がない方は
メールアドレスが間違ってるのではないですかね?
人事に確認したほうがいいかもしれないですよ。
エントリーしてからどのくらいで呼ばれたのですか?すでに選考が進んでいる人もいるのでしょうか?選考はどのような形で行なわれるのでしょうか。私は、三井化学の説明会(あったのでしょうか)など出たことがないのでまったくわからないのですが。
メールで来ますよ。
待っていればそのうち来ると思われます。
今回も連絡はすぐ来ましたよ♪
ただ2次面接の連絡はもう少し待ってほしいと連絡が来ました。
そのかわり説明をもっと聞きたいと言ったら
選考とは別で営業の方に会わせてもらえることになりました。結構感じいい会社ですね。
2次面接の連絡来ましたか~?
16日だったんですが、テストもできたんですが…
1時間半も話し込んで楽しげでした!
この会社電話連絡も異常に早く、かなり感触いいです♪
ただ採用人数が少ないのが難点。
でもがんばって内定とりたいですねo(^_^)o
連絡がくるのを待つしかないです。
去年より半分減ると聞きましたよー。
技術系だけの情報だと思うけど
住友と三井を併せて約30名だそうです。
おそらく推薦で殆ど埋まるでしょう。
私もエントリーしましたが返事はないです。
住友との合併で、採用形態も一本化するんでしょうかね?
私は未だ連絡がないのですが