会員登録すると掲示板が見放題!
長野放送には417件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
金の前に勉強しろよ
どっちにしたって、
田舎のテレビ局は
地場企業の中でもトップだよ( ´ー`)フゥー...
掲示板が荒れたと思われるかもしれないけど何の書き込みもないつまらない掲示板だったしカンフル剤みたいなモンということで勘弁してください。さすがに情報交換が盛んな掲示板だったら場を濁すようなことはしないくらいの常識はわきまえてるつもりだし。
合格したらがんばりましょう。落ちたら長野放送はすごい人材を逃したんだという気持ちで別の会社でがんばりましょう。
オレは今最終試験が終わったトコです。
本日面接でお会いした方お疲れ様でした。
長野放送は非常によい所ですよ。
役員の方も非常に対応が丁寧でした。
経営状況等は把握できてなかったけれども、これからの長野放送は生き残っていけると思う。
理由??勘です!雰囲気です!笑
へ~、なるほど。ありがとうございます。こういう意見が聞きたかった。長野県は放送局が4社あるわけで、地デジによる影響は少なからずあることは確か。ではその中で生き残るために必要なことがいくつかあって、設備投資できる経営状況と、社員及び会社の意識と体制はそれに大きく影響すると思うんだわ。
現場志望さんの意見は大変勉強になりました。
まぁまぁ言葉が汚ねーとか知ったかぶってるとかはあんまり主旨やこの掲示板の本来の用途には関係ないわけで、かんぱんさんとうっちゃりさんの意見はどう?ここの掲示板を見ているってことは長野放送に関心があるわけでしょ?
人造人間みたい♪
ホント知ったかぶってるって感じw
人工パンなんかよりは頭いいんだろーな。
言葉も汚いし。
真っ向から否定はしないだろーしー。
SBCは今が一番苦しいときだそうですよ。ちょっと前に開局時の社員がみんな定年でごっそり抜けて人件費的にはかなり助かったけど、若手の教育不足で今まさに頑張って再建中だそうです。ここを乗り切ったら盛り上がるでしょうね。ラジオの方は知りません。
NBSは今まさに若返りが求められているところです。ただ、教育制度が確立していないので若手を自社で育てるのはなかなか難しいそうです。ディレクターなんかはプロダクションからの転職が多いみたいですね。あと数年で世代交代の波が来るそうですが、そこを乗り切れるかが鍵と言ってました。財務的には問題はないでしょう。今までの貯蓄のおかげで、デジタル化に関わる諸経費を放出しても無借金でいけるそうです。とは言え、無駄の多い会社だと思いますので経営システム的に見直しが必要だと思っています。
TSBは若返りに成功してようやく軌道に乗ってきたところですかね。
ABNは知りません。
長々と失礼しました。
ここの仕事はなかなか激務ですけど高い志を持って頑張ってください。
ちなみに下の方の書き込み違いますね。
去年は3人採用で総務1人、営業1人、記者1人の配属です。
地方局は厳しい状況になるのは確かだけど、やっぱり信越放送が一番好調なわけじゃん。他の県内3社はお世辞にも大丈夫とは言えない気もするんだけど。
まだ選考に残っている人は長野放送の未来、どう考えます?
すご~い♪♪内定貰えるように頑張ってくださいね☆
順風満帆♪
東京からなので、一日置きくらいでどんどんやって欲しい。
去年も受けた人とか知りませんか?
ご親切にありがとうございます。
すみません、面接の後っていうのは面接通過した後っていう意味だったんだけどごめんなさい言葉が足りませんでした…
ということでやっぱり選考過程で筆記試験はありますよね?
>グミさんへ
メールで添付さされて届いてました。チェックしてみてください。
たしか電話では、「当日は面接のみです」と言っていたような気がします。でもあまり覚えていないので、どうだったかな・・・
あいまいですいません!
何人くらい残っているんだろう。一時面接の後に筆記試験あるんですかね?かなり気になるとこです。なんせ、東京から長野までの交通費が馬鹿にならないですから…。
私も今日電話頂きました。
そのとき、「『自己紹介書』を添付メールで送ります」と言われたのですが、もうメール届きましたか?
私のパソコンにはまだ届いていないのですが、いつ送られるんでしょうか?
1次面接は、17日から19日の中で選ばせていただくことができましたよ。
作文はぎりぎりに書き終わり、自信がなかったのでとても驚きました!採用人数は少なそうですが、みなさんがんばりましょうね。
SBCは郵送でしたよ!
ESの結果は電話できましたか?郵送でしたか?
そうなんだ!希望の光が見えた気がします。ただ採用人数少ないみたいだし・・・いまんとこ全滅だからこの先不安で仕方ありません(>_<)
去年は3人でしたよ。
配属は、たしか記者さんが二人に事務の方が一人でした。
今年も狭き門には変わりありませんが、頑張ってください。
実は、私も信越放送のES期限に遅れて出してしまいました(TOT)
東京と長野って近いようで遠い。。。
しかし書類通りました!
自分でもびっくりしましたが☆
諦めるのはまだ早いかもですよ!!
はじめまして。採用人数は私も気になってます!若干名だから多くはないと思うけど…
今日とうとう書類選考〆切日ですね。
今年は去年より一ヶ月も早くて焦りました!
ちなみにマスコミ業ってやっぱり個性重視なんですか??
俺は長野放送が第一志望なんだけど、みなさんはどう?
ちなみにここって何人くらい採用か誰か知ってる?
誰か情報教えてください。
最近暑いですね。。。。
長野はどうなんだろ?
質問なんですが、長野放送の希望職種の中で、「その他」っていうのがあるんですけど、どのような仕事をするのでしょうか?
事務系の仕事のことなのでしょうか?
知っている方がいらっしゃったら教えてください!
お願いします★
右側の書き方が紛らわしかったんですけど。
他に市販のものも必要なのでしょうか?
みなさんはどうされましたか?
今日「志望される皆様へ」というメールが届きました!!
ありがとうございました☆
志望動機を書けばよいのでしょうか?
わかる方教えてください!!!
私も受付完了のメール届いてないです。
もしかしたら、履歴書も提出した時点で連絡がくるのかもしれないですね。早めに履歴書だしてみたらどうでしょうか。〆切り近いですけどお互いがんばりましょうね。
書き込み遅くなって申し訳ないです!!
返事ありがとうございました!!
参考にさせていただきたいと思います。
〆切まであと10日くらいになったので頑張りましょうね☆
人それぞれじゃないでしょうか。
そこらへんで合否の差が出るとは思えないです。自分らしさを表現すれば良いのではないでしょうか。みっちり書くことが必ずしもいいわけじゃないし。
ただ、「特技・資格・免許」の取得年月日は学歴のような形でないから必要ないとは思いますが。
…と、まぁこれは私の考えですね。
質問なのですが、webでのエントリーって、送信してから受付完了のメールきましたか??
エントリーしたかどうか忘れてしまって不安なのです・・・
すっちゃーさんへ
ゼミの内容とかは一言でも書いたほうがいいと私はおもいますよ!
読んでる側もわかりやすいですし◎
ESについて質問なんですけど、ゼミの題目とか(サークル関係・趣味などのところ)書く欄があるじゃないですか。
あそこの欄、他の履歴書に比べて狭いですけど、内容とかも書くべきなんですかね?
あと、『特技・資格・免許』の欄は何年取得とか書くのですか?
もしよろしければ教えてください!!お願いします☆
キー局は全然でした。地元へ期待です。
ところで関係ないですけど、書き込みされてる皆さんは女性が多い?
みんなで高めあって頑張りたいです♪
2次合格おめでとう!!!
ホント応援します☆頑張ってね!!
良い結果報告待ってま~す☆
私のことは聞かないで下さい…(涙)
また会えず残念です。。。
そうそう、キャプテンさんです(^^)2次はどうだったのかな…?オレは電話頂くことができました!次がラストみたいなので、バレーのコートの中みたいに全力で頑張ります!!ってかお互い頑張ろう!!
>t.E.T.uさんへ
遅くなっちゃったけど、今このメール見たよ(^^)ホントにありがたかった☆てつ…t.E.T.uがいてくれてホントに心強かったし!!お互いイイ結果出るように頑張ろうな!!ホントさんきうm(--)m
あともう少しだー!
マジがんばれよ!
応援してるでね♪
僕はここまでこれて満足です☆