会員登録すると掲示板が見放題!
朝日新聞社には8866件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの90件の本選考体験記、43件の志望動機、45件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
広告では、確かに10名程度だとは思いますが、
管理部門での採用ですから、とりあえずは内定もらえ
ないと。。。面接でも「他の部署でも大丈夫ですか?」と言われませんでしたか?ちなみに私も広告希望ですが、内定目指して頑張ってます!お互い、残れるよう、頑張りましょう。
最終面接、始まりますね。いよいよ。
健康診断で引っかからないように、
健康には気をつけて。。。いきまっしょい!
金曜日には、天国か地獄、決まってるんだろうね。
でも、今までの通過連絡から考えると、木曜日には
出てるのかな?微妙です。そんなこと気にするより、
志望動機とか校正した方がいいと思うのですが、
やはり気になりますよね?
電話鳴らないなあ。覚悟はしてたけどショック。
終わっちまったのか、俺。
この二日間、いい夢見させてもらえました。
ほんと楽しかったです。
さようなら。
終わりは始まりです。
>に亜さんへ
付け足しのようになり申し訳ありません。重ねて感謝させていただきます。1番上だけ見て「レスきてる!」って思って慌てて返事しちゃいました^^;
参考になりました!
感謝です^^ありがとうございましたm__m
がんばりましょうね!!!!!
ちなみに私は、広告第一志望です。広告だけに限ると10名程度の採用だと聞いています。
そうそう!私も行きました。13日のですよね?
現在出版編集にいる方も、最初から「出版編集枠」
で入ってこられた方より、記者や他社からの転向
組が多いこと、だから確実に目指すなら、記者と
して入って、何年か後に移る(保証はないけど)
のも一つの手だ、と聞き、私はそうしました。
2人なんて無理だ~、と思ってしまって。
私は自分に意気地が無い分、じかに目指している人
はスゴイと思います。どうか頑張って下さい。
2月に有楽町朝日ホールで行われたセミナーで
聞きました。
こんにちは、私も校閲で最終(だと思うんですが)
に進む者です。
身体検査と面接がセットとのことだったので、
「朝食や昼食は・・・?」と伺ってみたところ、
「食べても構いませんよ」とのことでした。
参考になれば幸いです。
最終面接案内の電話の際に朝食や水分は摂らない方がいいですか?と伺ったところ、特には必要ありません。とおっしゃってました!
だから大丈夫だと思いますよ☆
お互い頑張りましょうね!
健康診断の前に食事を抜く必要はないそうです。朝食もとっていいと、人材開発部の方はおっしゃってましたよ。
最終でどれぐらい落ちるんだろう・・・愚問ですね。でも、気になるー!そして、役員面接?いまさら何を聞くの??ああ、知りたいことだらけです…
お互い営業系の最終面接、頑張りましょう。
いったい、何人残っているかわかりませんが、
掴みましょう、この手で。
グループディスカッション・模擬取材は何人のグループで実施されたのでしょうか。
また、テーマはなんでしたか?
本日参加者の方、教えていただければ幸いです。
ではなかったかな。論文のタイトルは。
うろ覚えでしかないけど。
お任せあれ!!
今頃になって、自分がやりたい仕事は
記者じゃないかって思っています。
(業務も面接落ちしたので、
秋採用にかけようと思っています。)
今年の論文は経済ネタだったと聞いたんですが
お題は何だったんでしょうか?
まだ受験中の方もいるなかで
失礼な質問かもしれませんが
ご回答よろしくお願い致します。
第一志望に落ちるって気持ちがわかったね。
結果は19時以降とのことでした。
誰か連絡もらった方いらっしゃいますか?
結果は19時以降とのことでした。
誰か連絡もらった方いらっしゃいますか?
来ました。健康診断も併せて行われるそうです。
でも電話が来ない!
どなたか、通過された方、書き込んでください。
2次面接の結果は19:00以降のはず・・・
なのにまだ来ません・・・。
はぁ。どなたか連絡来た方いらしたら、何時くらいにかかってきたか教えてください!!
ああああああーかかって来い!!!!
今日面接受けました。そのときは、「結果は今日の7時以降です。」って言われましたよー。
電話キテキテ(>_<)待つのってホントにつらいですよね!
発表って19:00以降ではないでしょうか?
聞き間違いだったらすいません。
どなたか正確な発表時間を知っているかた
書きこみお願いします。
結果は本日16時以降ということですが、、、
前回は予定より3時間以上たってからの通過連絡だったので、今は気が気じゃありません^ ^;
最終に進みたいよ~
がんばってください!!私はあっけなく筆記で撃沈しましたがスポーツ記者目指してました☆
勝手に押し付けられて迷惑だと思いますが、私の分までがんばって!!!!!くぉ~
また即日だったりして!?
私は明日営業の面接受けます。
てかいきなり西部本部中部関西の役員全員集合で
びびったんすけど。さすがスポ記者は面接2回な
だけある‥次社長か‥やるぜ!!!!
私も同じ日に出版編集2次面接です!
説明会時に2次は編集長が面接官だと聞いたので、
怖いような、楽しみなような……(笑)。
お互いいい結果を出せるようにがんばりましょう♪
模擬取材、どんな題材なんでしょうね。どんな話題が出てきても、「伝えたい思い」をストレートに記事にしたいです。そのためにここ数日の新聞をしっかり読む準備、それと前日良く寝て体調を整える準備をしたいと思います。
熱い思いをもった皆さんと浜離宮ホールでお会いできることを楽しみにしています。ついでに日経から今日あたり連絡来ると気が楽なのですが。
一般記者の方々も、本領を発揮してぶつかってください!
おっしゃるとおりですね。昨日マス読で確認しました。アドバイスありがとうございます。頑張ります。
私は今年初めて受けましたもので、二次面接を受けたことはありません。
宇多田ヒカル(社員)さんがおっしゃられるように「マス読」に情報がのっています。参考になると思うので、読んでみてください。それから、この「みん就」の中にも内定者による情報や、昨年の秋採用の過去ログがあるので探してみて下さい。
社会人で受けられて、なかなか情報がなく苦労したことと思います。あなたが過去5回受けたということは結果はどうであれ、ハンデではなく、むしろアドバンテッジであると私は思います。5回受験したということを引け目に感じるのではなく、自分の信念の証として自信につなげていったらよい結果に結びつくのではないかと思います。頑張ってください。
ありがとうございます。
では自信を持って普段着で行きます。
二次面接は終日で大変だとは思いますが
みんなで楽しんでできればいいですね。
「終日の面接ですので、普段着で」と
人材センターの方がおっしゃってましたよ^^
お弁当も用意して下さっているとの事でした。
私は普段着が、カジュアルなので
今から当日の服装に悩んでます(笑)
2次面接に進まれる皆さん、
お互いにベストを尽くして、
くいの残らない日にしましょうね。
よろしくお願いします。
この掲示板の右上にも書いてありますが
「マス読」を読めば、試験内容(質問の内容など)や
受験者数、通過者数が書いてありますよ。
★採用実績などの詳細な情報は『マスコミ就職読本』で確認できます★
質問する前に細かい所まで確認した方が
いいのではないでしょうか。
記者志望なら最低限必要なスキルだと思いますよ。
頑張ってください。
1次面接通過、おめでとうございます。
私も一次面接を通過することができました。
社会人(29歳)で、すでに5回も筆記試験を受験してきたのに、毎回筆記で落ちていたため、面接に進んだことがありません。もし西村さん、またほかの方で、
?2次試験のグループディスカッション、集団面接、個人面接を経験されていたり、
?どんなことが目的でこうした3つの試験を実施するのかなど
?2次面接には、一般記者の場合、何人くらいの候補者がいるのか
など、2次試験についての情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか、お教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ところで当日は私服で良かったんでしょうか?
緊張しすぎて確認怠りました・・・
ありがとうございます。
なかなか大変なんですね。
しかし、良く考えたら筆記何人通って何人受かるかわかっても仕方のないことかもしれませんね。
自らのベストを尽くすしかないですね。
頑張りましょう。