会員登録すると掲示板が見放題!
朝日新聞社には8866件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの90件の本選考体験記、43件の志望動機、45件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
もうダメですよね?
通過の連絡いただいた方いらっしゃいましたら
書き込みお願いします!
僕はバイトの関係で、面接をする側をしたことがあるんですが、一時間初対面の人間を理解するために、面接するのは本当に労力がいるものです。面接官の方も何人も面接して一日終わったらへとへとだと思います。メモもとっておられましたし。
そう考えると、一次面接であれだけ時間をかけてもらえて、相手をより理解するために厳しい質問をしてくださった面接官の方に感謝したいです。
厳しさは愛情の裏返しだと思うんです、はい。
写真記者希望なんですね。写真部の社員の方に聞いたはなしですが、その方は5年ぐらい前に受けたといってましたがその時は最終で4人から2人に絞られたみたいですよ。
当然のことだけど、現役の記者の方は何枚も上手でした。苦笑されるのが、一番つらかった(涙)
私も今日の面接、同じような感じでした。
私の目指すものの曖昧さや、思慮の浅さを
次々に突っ込まれて、しかも自信もって答えられず。
ものすごく凹みました。
こつるこさんはえらいですね、前向き。
私も今日のことを教訓にがんばっていくしかないかな。
何人くらい筆記通って、何人くらい受かるんですかね・・・。
とにかく二回しかない面接だから頑張ろう。
おやすみなさい。
なんか集まってるときに聞いた話では11日だと思ってたんですけど、面接終了後に伺ったら、本日中ともいわれ、混乱していたんですが、もうきた方いらっしゃるようですね。落ちてしまったようですねぇ。汗
なんか追い込まれて行きますな。
明日も面接2個あるし、切り替えていかねばね。
今日、自己責任について話合った方々、結果はどうでしょうか?w
一次は言いたいことの半分も言えなかったので二次で挽回すべく頑張る!
面接頑張りましょ~!!
次のステップへ!
ものすごく嬉しいです!
面接、頑張ろう!!
あぁぁぁぁぁ。
くやし~なぁ。。。まだ来ません(泣)
交通費も支給され、
人事の方も柔らかな雰囲気の方ばかりでしたが、
質問の度に私の志の弱さが洗い出されていった、
そんな面接でした。
ただただ無理だな、と感じましたね。
明日は別の新聞社。
よくよく考えてみます。
いい経験になった、と。
志望動機ばかりを深く突っ込まれ続け、用意した自己PRネタにいくまでもなく死亡でした^^;
本日電話ということであきらめてますが緊張してしまう悲しい性・・・。
>23時以降しかネットしないって言ってた彼
がんばろーねー^^
でも英語とか全くと言って良いほどできなかったんですけどね。。しょうがないですね。
ところで、今日WEB上で確認出来るというお話だったんですが、IDを忘れてしまったんですけどどうやったら確認できるんでしょう。
誰か知っている方いたら教えて下さい!!
こんな質問ですいません・・・
ありがとうございました。私は多分、のぞみにしないと東京に間に合わないかも。
私も集団面接と作文、すごく不安です…私は明日なのですが、会場で出会うことになるかもしれませんね。頑張りましょう!
私も、出版編集部門で通りました。交通費は支給されると聞きました。新幹線、のぞみにしようかな・・・(そんな度胸ナシ)
集団面接と作文、という内容だそうですが、どなたか情報持ってらっしゃるかたいますか?
GD、グループディスカッション、集団討論ですよ。
集団と個人両方ともあるってわけですわな。
明日お昼から俺も受けてます。
ご一緒の方、二度目ですがよろしく^-^
あぁ寝なきゃ、彼女泊まりきてて、いつも目覚まし止められるのが、不安の種ですが。。。おやすみ^-^;
筆記試験(札幌会場)のときに「受かった方は東京で面接になります」って言われたのに、電話きてみたら会場は大阪とのこと。
行くだけで自分にとっては一大事。なにせ今まで1回しか行ったことのない土地なので。
とりあえず朝1の飛行機で伊丹へ飛びます。
・・・それにしても何で東京じゃないんだろ・・・???
はぁ~。3年前に受けたときに受かったってのがあって
油断してたな。あまり勉強しなかったし…。
今のおそろしく偏ったスポーツ面を変えていきたかったんだけど。
来年もスポーツ記者として別個で募集してくれるといいな。
「GD」ってどういう意味なんでしょう。
申し訳ありませんが教えていただけませんか?
スポーツ記者ということで不況打開策に
川渕氏のJリーグ百年構想を使ったのが
良かったのか。なんせ英語は全く分かりません。
さー頑張るぞ。
同じ朝日新聞でもち~が~う~!!くすんくすん…
10日の夜からですよ。
アクセスを集中させないためか、
何時からとははっきりいってませんでしたが。
電話来ないので駄目っぽいです。
秋のときは七時になってすぐくらいにかかってきたのに。
時事教養8割英語5割であの作文じゃだめかぁ。
そんなに悪くないと思ったのにな。
秋との違いは論文しか考えられないので、
(英語はちったぁマシになった)
やっぱ論文が重要ですね。
私、関西からの参加なんですけど、交通費、支給されるって言われたような、言われなかったような…
緊張してて忘れちゃったんですけど、どなたかお分かりになる方、いらっしゃいませんか?
アホな質問ですいません……
ちなみに私も連絡きません。
校閲部門だったので日にちが違ったのかな。
作文が全く不出来だったんでいちかばちか状態!
だったのですがとりあえず嬉しいです。
Webにアクセスしてみましたが「メッセージはありません」という表示だけ。「メッセージはない」=伝えるご連絡はない、ということで不合格?の意味?
訳がわかりませんねえ。
でも私もWebで見ること出来ないんですけど、どうなっているんでしょうかねぇ?筆記の会場ではWeb上でも確認できます、って説明だったのに。。
Webでも(AM10:00現在)確認できなかったんですけど。これって落ちたってこと?
それとも有望株にはさっさとご連絡ってことでしょうか。
午後の記者部門で受けたのに、早い・・・
筆記と作文もあるのにむしろちゃんと
読んでくれてるのかなと驚きました。
でも受かったからにはベストを尽くす!
読売じゃなく朝日を選んだんだし
筆記はなんとか奇跡的に通過しましたがいきなり
ピンチ。面接官に確認するわけにもいかないし・・・
あたって砕けてみよう!
記者志望ですが、9時半に電話来た。
8時半過ぎた時点であきらめて携帯電源切ってた。だから、家電にかかってきた。
僕が言うのも僭越ですが、もうあかんと思った人も、一応アサヒコムで確認するべきだと思います。
論文感情論に突っ走ったのに。
10日面接だッ!再び阪急で大阪へ。
他になんかあるんですか?
教えていただけるとありがたいです。
本日11時前に電話折り返ししようとお風呂に入っていたら、また電話数回取り逃がしてしまいました。
ですが、無事通過の連絡いただきました。
計10回くらい電話もらってるかも^-^
面接予定びっちりで、連絡受けるの遅くなってしまった私は、変更きかず、かなり綱渡り的な面接計画を立ててしまいました。
GDで空回りしていたら、叱らないで温かい目でみてください、たぶんそれ俺だから!笑
大阪の13時15分からです、よろしく!
アサヒコムにエントリー時のIDを入力したら、合否が分かりますよ。
事業部門志望で、昨日筆記通過の連絡を頂いた者です。
私も通過の電話を取り損ねてしまい、
携帯の着信履歴を見て慌てて折り返し電話してしまいました。
しかも22時ごろ。失礼ですね(汗)。
突然の電話にも関わらず対応していただけました。
安心しました…。
心配だったら、かけ直してみても大丈夫だと思います。
でも多分通過者のみに連絡しているみたいです。
全部取れなかった、途中から非通知にかわった。
家に帰ると留守電が!!
「朝日新聞大阪本社総務部の~~ですけど、
先日は筆記試験のご参加ありがとうございます。
選考の結果、○○さんには、次の・・・・」
・・・λ
電話きれてーら。
続きが知りたい。。。
おせぇーてー。。。
こちらから電話しても迷惑じゃないんですかね。
朝日新聞って落ちても電話くれるんですかね?
通過者だけ?
ちなみにアトムって、光速で飛べたら怖いから、これ選びました^-^あってるかは不明^-^;
明日ご縁がありませんでしたって改めて言われませんように。
絶対死んだ!と思ってたけど・・・
今日電話来ました☆☆
次のステップへ!
嬉しい~~~!!
奇跡を無駄にしないよう次も頑張りますぅ
関西で販売受けている人はとにかく説明会のあの熱い人に触発されてますねー。
次はGDと個人面接だったかな。大阪中ノ島で。