会員登録すると掲示板が見放題!
東芝情報システムには739件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの63件の本選考体験記、41件の志望動機、23件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
なんだかおかしいんですが、なにかアドバイスあったらください!
私も一週間以上返信来てません。
やはり電話するべきですかね・・・
思い切って電話して聞いてみたほうがいいかも知れないですね・・・
私も今週のあたまに最終面接受験希望をメールしましたが、返信きてません;
第一希望なので、早く受けたいのですが↓
人事のかた良い人そうなんですけどね…
一人で説明会なり連絡なりをやってるのですかね?
残念です。
毎回メールに携帯の番号書いてあるので、かけてみようかな?とも思ってます;
返信メールで入社意思を固めたとは書いてないのですが、最終面接を受けさせてくださいとメールを送りました。
それが、実に25日くらい前なのですが…
本当に採用する気あるのかな?
私も先日一次合格の連絡を頂きました。
まだ返信してないのですが;
kanokeさんはもう入社意思を固めて最終面接を希望したのですか?
入社意思が固まったら早めに最終受けてもらいたいってメールに書いてあったはずなのに、やっぱりここは連絡遅いんですかね?;
忘れていたわけではなかったのですが、ESや面接に向けての企業研究が不足していたのでキャンセルしました。
業務内容とかは興味あったんですけどね…。
過去ログで連絡遅いってのは見ていたんですけど、ここまでとは思いませんでした。
一次選考ってどんな感じでしたか?
私は遠くの地方なのか配慮されて?5日前には連絡がきました。
せめて前日に連絡いただけていれば・・。
連絡は遅かったんですけど、3日前には来ました。
私が受けた日にも連絡きてないって言ってた人も居たので、メールではなく電話してみたら確実だと思います。
メールの返信はいつも遅いみたいなので;
まだ適正検査どころかESや履歴書、それらに準ずるものすら提出していないにも関わらず、2月25日説明会のあと選考の連絡一切なしです。あのときは簡単なアンケートしか出してないはずですが、まさか大学名だけで選んでるわけではないですよね。
選考進んでる方おられますでしょうか?
説明会で一次選考申し込んだんですけど、何の連絡も来なくて
メールで問い合わせしても返事がきません。
同じような人っていませんか?
そうですよね!本社でやるみたいで。
どんな感じなんですかね、ドキドキします。
同期ですね!宜しくお願いします!
私もここに決めました!
もうすぐ内定式ですよね。
他にここに決めた方いらっしゃいませんか??
エントリーした人は、筆記だけではなく必ず全員と会うというところとか。
私は結構いろいろ質問のメールをしたりしていたんですが、反応は遅かったけど、毎回しっかりと対応していただいたので。。。
そのような対応を何百人と対応していると思うと、仕方ないのではないのかなと思います。
個々の感じかたの違いもあると思いますが。。。
あり得ないですね。
私は1次面接受けてから、次の面接の日程案内が来るまで約2ヶ月掛かりました。
一次面接受けてから最終選考へ進んだことの案内は一週間で来ましたが、その後は一切連絡がありませんでした。
こちらからのメールの返信も4月上旬に行ったのにです。
もうご縁がなかったと思いそのまま放置していたら今更最終選考の日程案内ですか・・・。
他の会社に内定頂いたので自分も他社に決定しました。
連絡遅いとかいうレベルではありませんので皆様お気をつけください。
他社に決めたよ
去年のログ見ても改善されてないみたいだし、拘束厳しいのも異様だし
最終面接までいくと内定いただける確立はかなり高いということでしょうかねぇ?
こちらに決めた方は、いらっしゃいますか?
あたしもです。先輩社員との座談会やってくれるとのことですけど…
連絡ありませんねえ。誰か今日あたりありませんか?
4月26日の選考に参加したのですが、GW明け、遅くても9日には連絡すると言っていた気がしますよ。早く結果知りたいですね。
そろそろ一週間になるのに何の連絡もないGW終わるまで待たないといけないのか
ついに来ましたか。
私は3)のOB訪問会を志望しているのですが、どなたか連絡ございましたかー?
どちらも提出でしたっけ??
私はかなり前に受けたのではっきりとは覚えてないのですが、
基本的にある程度は一緒にしています。
欄が大きい方には派生させて多く書いていますが。。
>kさんへ
作文の内容は内定者日記に書いてある3テーマと同じでしたよ♪頑張ってください。
誰か知ってる人がいませんか
今度面接なのですが、ESと履歴書の内容は違うほうがイイのでしょうか??
同じ状況です。皆一次通過したのかな?
私もです。ここは連絡が遅いようなので、気長に待って見る予定です。
返信したのですが、1週間近くたっても反応がありません。
同じような状況の人はいますか?
一次面接は特に厳しいことは聞かれませんでした。
私の場合は
・志望動機
・プログラム経験
・資格取得に関して
・勤務地は東京でも大丈夫か
・SEの仕事はできるのか
だったかなぁ。。
とにかく答えにくい質問は一切なしで、
ESに関する質問が中心でした。
筆記は難しくないのですが、量が多いし、時間は長いし
集中力を切らさないことが重要だと思います。
言語で時間を要するので、情報系の問題を先に解くのが賢明かと思います。
よろしければ内容を教えてもらえないでしょうか?
昨日、説明会に参加してESもらってきました。
面接に向けて準備したいと思います!
たびたびのご返答ありがとうございました!
はい!そうですよ~♪
説明会のときにESはもらえます。
ESは一時面接時に提出なんですね。
参考になりました。ご返答ありがとうございました。
私もはっきりとは覚えていないのですが、
そんなに大きな欄はなかったように思いますよ。
もしかしたら、説明会に参加するきっかけとかはあったかもしれません。
でもそんなに見てないと思います。
一次面接も一次面接時提出したESを元に面接がありましたし、それを見られることはなかったですよ。
もしあるのなら、すぐに記入できるように志望動機など準備しておこうと思っているのですが…。
どなたか教えていただけたらありがたいです。
説明会で面接予約しなかった場合はこっちからアプローチかけないと連絡こないと思いますよ!説明会ではメールくださいっておっしゃってました♪
ちなみに私は説明会で面接予約しましたが、確認メールは前日夜で、とても焦りました。。
・・)説明会で面接申込みしなかった人への連絡は
いつ来るんでしょうね 汗
予定日の2日前くらいにメールで連絡きたよ