会員登録すると掲示板が見放題!
NTT-MEには1173件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの163件の本選考体験記、129件の志望動機、26件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
先ほどマイページにて
祈られました
私は17日締め切りのに提出しましたが、いまだにきてないです。
サイレントだと思って諦めてます
私はマイページにもメールにも連絡がないので祈られたかもしれません。
最終面接の次の週だったかと思います、日柄の良い日に連絡いただきましたよ。
倫理憲章の取り決めを守って、10月1日以前に誓約書など書かせない方針なのかもしれませんね。
内々定の連絡はいつ頂いたのですか。
他社では内定者懇親会等あるみたいですが、、
雰囲気はよくも悪くも真面目、という感じです。
内定をもらった人の特徴から真面目な人、保守的な人が
好まれているように感じます。
落ちた理由ですが、恐らく質問の
「同業他社と比較し、なぜうちなのか?」
という問いにうまく答えられなかったことです。
あたふたして
「東日本の人々の回線を守ることがやりがいにつながる」
の一点張りになってしまいました。
今後受験される皆さん、同業他社なの中でなぜNTT-MEなのか
しっかり答えられるようにしておくことをお勧め致します。
みなさんご縁があればよろしくお願いします。
おめでとうございます。
10月1日の内定式でお会いできたらいいですね。
同期の方よろしく!
ありがとうございます!
私は封筒に入れて渡しましたよ。
それとも、封筒なしで直接渡されましたか?
結構急ぎなので、早く答えてくれるとうれしいです!!
私はまだ来ません>_<
一週間前でしょうか、内々定の電話をいただきました。
私は一次面接札幌、最終面接が東京本社でした。
説明会で会社説明をしていただいた方が一次、最終と面接官でした。
最終面接はもう一方の面接官の方がやる気なさそうな雰囲気を漂わせて緊張させようとしていた感じでした。
これから最終面接の方頑張ってください。
先月内々定頂いた者です。
私は、志望動機、力を入れた教科、どんな回路を組んだことがあるか、あとはESの内容から一次面接の時と同じような質問をいくつかされました。
雰囲気は終始和やかでした。
最終面接頑張ってください!
受けた方、なにを聞かれたか参考にしたいのですがどうでしたか?
あまりよくない雰囲気だったという書き込みをみたので少し不安です。
次は最終選考です!
15日の札幌です!
内々定もらった方でここは質問されて困った点などおしえていただきたいです。
すみません、何でもないです!解決できました!
お返事ありがとうございます。
参考にします(●^o^●)
内々定おめでとうございます。
ありがとうございます!
私は6日後に内定の連絡いただきました
私は最終面接を受けたちょうど一週間後に
内定との連絡をいただきました。
自分はエントリーシートの内容に沿った感じでしたよ
まだ来てないです(T . T)。今日あたりに来てほしいです。
一次面接なに聞かれたか内容おしえてほしいです!!
2から5日くらいにかけて結果きた人います?
4日に受けてまだですか…。時間かかるんですかね?不安ですね
私もまだ連絡がありません。(4日ですが)
一週間程度での連絡との事ですが不安ですね...。
自分も5日に受けましたが連絡なしです(T . T)
5日に2次面接受けてきたんですけど、もう来た人います?
雰囲気は悪かったですね。一応第一志望ということで教授からも推薦状書いて貰って出したんで内定ほしいんですが、最終のあの感じだと内定貰って入社するとなった時少し不安です…
というかここ、1次面接からかなり雰囲気悪くないですか?
7社受けてきましたが、1次面接の時点でこんな堅い雰囲気ここだけでしたよ。
そして最終面接もやりましたが、他社の最終と比べると・・・同じNTTでも違うもんですね
もう内定貰ってもきっぱり断るって決めてます。
ladywhiteさん
筆記は全くと言っていいほど関係ありません。
満点取れるレベルです。
おっしゃる通り1次面接からかなり圧迫気味ですね。
最終はもっと酷かったです。
給料も低いしびっくりです
こちら圧迫面接されてタジタジのまま終わってしまいました・・・(泣)
ペーパーは電気回路、2進数、インターネットの基礎知識、DNSの正式名、ニュースでやってるTPPとか夏季オリンピックの場所とか、聞かれましたよ
後この会社の社長の名前とNTTの光フレッツの下り回線速度とか会社年数いくらかとか一見おいッ!って思うものなどなど・・etc
私の場合、最初から結構態度よくない感じで面接されました・・後「君東北は行く気ある?」とか、東京地元のヤツに言うなよってツッコミどころ満載の事聞かれましたww
これから受ける方頑張ってください!応援してます>w<
早いと二、三日
遅くても一週間だと思います。