会員登録すると掲示板が見放題!
図書印刷には2146件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの71件の本選考体験記、39件の志望動機、24件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
説明会で聞きそびれ、メモとり忘れ、てしまいました。ご存知の方いらっしゃいましたらどうか宜しくお願いします。
私も印刷以外のところで内定を頂き迷っていましたが、考えた結果、やはり印刷で頑張ってみようとおもっています。説明会は印刷中心に色んな業界回りましたが、やっぱり印刷会社が魅力的です。
私は29日説明会に参加したのですが30の五時半頃に面接の連絡が来ました。2月3月に比べいろんな企業で進みが早い気がしました。私は印刷業界メインで就活を始めたんですが、印刷って説明会の開始が遅くないですか?他の企業の内定承諾書の提出期限が迫っていて、そこを断って印刷を貫くか…でも実際どうなるかわからないし、迷っています。
自己PRと小論文の両方ですよ。
ごめんんさい!さっきの「あど」はわたしです(><;)
ありがとうございます(><)
そうですね、電話するのが一番確実ですよね!
私はリクナビに通知メールが着てました。
でも、説明会に行って、そのときもらった募集要項の紙には
「下記連絡先に電話にて日程を確認の上予約してください」
ってあるので、電話してみたほうが早いと思います。
エントリーしたのに説明会のメールとか何も来ていません(TT)
リクナビから連絡があったのですか?
はい、自分は文系です。
僕も理系で18日に参加したものです。連絡ありませんよね・・・。あきらめたほうがいいのかなぁ?けど、作文と書類だけしか書いていないし、落ちたら落ちたで、いい企業だけにショックだなぁ・・・。
のこるは今日と明日、G0ODさん希望は捨てずに待ちましょう!
…がしかし、キャンセルせざるを得ない事情が出来ました。行きたかったのに…残念です。
今日の夜にキャンセルします、なので空きができます。
行きたかった人、予約して下さい!
ヤバーイ!連絡こないし。ガルシアさんは24日に受けて今日連絡と言う事はちょうど1週間ですね。文系の方ですか?ちなみに自分は18日で理系です。かなり諦め気味です。。。
返信が非常に遅くなってしまいすいませんでした!入り口で名前は言いましたから、他の方に譲るというのは少し問題があるかもしれません。と言うか返信遅すぎですよねもう行かれてしまっていたら本当に申し訳ないです・・・・。
>GOODさん、静岡ヒロさんへ
私は24日の説明会に参加して今日、次回選考のお電話をいただきましたよ。ちなみに私は文系です。
私は今日一次選考(説明会)の通過の電話をもらいました。説明会は4月の24日に参加しました。
僕も同じ日にでたのですが、連絡ないです。期限が2週間でしたよね?今週の金曜日までかぁ・・・。落ちたのかな?結構不安です・・・。うかっていますように!!
行きたいなぁ、と、しょっちゅうリクナビ見てるのですが‥
ありがとうございました。私は自己PRシートが時間がギリギリで上手く書けませんでした。
連絡くるまで待つしかないですね。
場所教えていただいて、本当にありがとうございました!
図書印刷の本社でしたら、白金高輪駅の二番出口を出ると、道路に水平に出口が口をあいているので、出たままの方向に3分ほどあるきます。すると大きな交差点があるのでわたらずに左手が図書印刷の本社になります。 ちなみに、僕は会社の雰囲気結構好きです(^-^)
図書印刷のHPの会社概要→営業・生産ネットのところを見ると本社の地図が載っていますよ。地図がなくても、都営三田線の白金高輪駅から徒歩2分ですので、2番出口さえ間違わずに出れたら、すぐに分かると思いますよ☆
もう、遅かったらごめんなさい。
わたしも年内にエントリーしたけど何も連絡がなくて、図書印刷に直接メールしたら、お電話いただきましたよ!ただ、日にち指定とかは一切できなくて先の予定はまだ未定といわれました。だから時間ギリギリで頑張る事にしました!
>ヘくさん
私文系ですよ~。私は10:30からでした。場所は本社だから高輪でいいと思います。ただ他の時間の予定は聞いてないからちょっと不安ですが。でも午前中にもありますか?って電話でお聞きしたところ、10:30て言われたからいいんじゃないかな~。
情報ありがとうございました!
私は出版社も志望しているので、交通費にもうかなりの金額を投資しておりますが、
はやり図書印刷さんへの志望も強いので無理してでも説明会に参加したい、と思っています。
ひかるさん、みなさんお互い頑張りましょうね!!
>説明会のメールが来なかった方へ
私はリクナビからのエントリー以外なにもしていません、また地域別・エントリーの時期両方とも関係なさそうですよね…。
どうしてでしょう???
先方に問い合わせてみられたらいかがでしょうか??
入口では大学名・氏名を言うだけでしたよ。
最初に元気良く挨拶してから言うとベストです。
質問攻めで申し訳ありません。誰か教えて下さい。
俺が行った時は、説明会会場で入り口のところで名前言った気がするよ。確か・・・
あいまいでごめんなさい。。
あ、もしかして理系のかたですか?私文系なんですが日にちさえも確かじゃないーあーばかばか。
くわーなんか今リクナビでチェックしようと思ったら、間違って消してしまいました。。。セミナーって28日の9時半からでしたっけ?場所は白金高輪でいいんでしょうか?あいまいになってしまいわからないんで助けてください。。。
説明会って入るとき名前のチェックなどありましたか?私はいけないので友人に譲るつもりなんですが、まずいでしょうか?
だれかもう行かれた方いましたら返信お願いします。
直接図書印刷さまのほうにメールで連絡して何とか予約を取れたようです。返事がなかなか来なかったのですごく不安でしたが(><)結局何とかなってよかったー!!と思いました。人事の方に感謝!!です。
>M子さん
私も最近ここを利用するようになりました…なんかわたしも情報収集不足かなぁと思いました…ホント…。でもなんか当たって砕けろ!くらいの気持ちで頑張っていきましょうー!!!情報収集不足でも今から頑張れば追いつけます!<多分…
私もです・・・
メールすら来ないって結構悲しいものがありますよね。
ていうかおかしい。。。
選考に関係ないならともかく。
私もメールすら来ていません(T_T)何ででしょう~??最近この掲示板使うようになったんですが、知らないうちに選考が進んでいるところが多いです(涙)私の情報収集不足でしょうか…
九州の方なんですね!説明会は東京の本社のみということだそうです。だいぶ交通費の方かかりますよね、、、大変でしょうが頑張って下さい!
詳しい書き込みありがとうございました!!
本当に助かりました。
東京でしか開催されないのでしょうか…。
私は九州なので出費がいたいです。
僕は18日の説明会にでたので、明日で1週間になります。期限が説明会から2週間ということでしたし、もう一週間待とうと思います。
でも、合格しているといいですよね!!
あと、これから説明会参加する方。自己PRの紙に、家族の年齢と生年月日記入欄があるので、もしかしたらメモ取っておいたほうがいいと思います。
はじめまして!セミナー参加は義務と言いますか、一次選考です。その場で参加訪問表と自己PRシートを書かされて、通過の場合のみ電話で連絡すると人事の方が仰っていました。
あと、予約が取れなかった方が多いようですが配布された募集要項のほうに説明会は随時開催予定という記述がありましたし、新卒は文系だけでも40名弱は採用するそうなので今回限りということはまずないと思いますよ!皆さんかなり心配されてますがその点は大丈夫だと思いますよー。
今後も説明会って開催されますね?
せめて事前にいつ予約を開始しますってお知らせをしてくれないと、開催回数も少ないし予約を取るのかなり大変な気がするのですが、私だけでしょうか...
進めないんですよね!?・・・何人くらい
予約できたのかなあ。また開催してくれますよね!?
携帯から予約したためきちんと処理がなされていなかったので予約できませんでした。
今、帰宅し再度確認を取ったら予約されておらず凹。
今後も説明会があるといいんですが…。
説明会予約の件ですが、システム上のミスらしいですよ。会社に連絡してみたらそういう風に言っていました。今日の昼12時(12時半だったかも)に予約ができるようになるとのことです。
はじめまして。わたしも予約できませんでした。。
それにしてもやり切れませんよね。事前にお知らせもありませんでしたし。
ちょっとびっくりです。
さっそくアクセスしましたが、「この掲載は終了しました」しかでてきません。
本当にもう終了してしまったのでしょうか?
どなたかご存じありませんか??