会員登録すると掲示板が見放題!
図書印刷には2146件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの71件の本選考体験記、39件の志望動機、24件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ところで次の役員面接はどんな感じなのですか?人数、雰囲気、質問内容など対策があったら教えてください。今週の木曜に受けることになって、あまりに急だったので驚いてます。情報がありましたらお願いします。
役員が消しゴム落とした事件の時いました。
私には連絡じぇんじぇんきません。
もうすぐ二週間たちます。内定は最終面接の
一週間後にくるみたいですね。
落ちてしまったのかなあ。。。
もう会社残っていません。。
私は最終の結果待ちです。最終面接、うーん私の役員にたいする印象は「オッサン」って感じでしたね。気になったのは内々定先の企業のことをしつこく聞かれたこと。向こうの意図は不明ですが、なんか弱みを握られてるみたいで釈然としませんでした。ゴンさんのように強気には出られませんでした・・・。
僕の印象としては、役員の方々は”おおらか”でしたよ。そしてその中に静かなオーラが感じられました。あーいった人たちが上にいることを私は誇りに思いますよ。namuさんの書き込みは個人的な意見ではないですか?内定者の一人としてとても不愉快に感じました。
図書印刷は去年約60人、今年もほぼ同等の人数をとるみたいですね。実は僕たち内定者、まだ内定者懇談会をしていません。ということはまだ採用予定人数に達していないのではないでしょうか。つまりまだまだ人材を求めている&まだまだ内定を出す気がある!?と思うのです。
きっと評価基準は変わらないと思うので諦めずにがんばってみてください!
頑張って下さい!それと面接の事ですが、私の最終面接の時は、役員の方が消しゴムを落として拾ってると言う具合でしたが、私はこっちの方へその注意をひきつけてやろうと言う感じでやってました。
そう言う意味でゴンさんが仰ってる事が正解であると思います。
ありがとうございます!これから1次とりあえずがんばります!
「さぼうる」の近くにある図書印刷は間違いなく「いい会社」ですよ。どういう意味で「いい」のかは知りませんが。まあ社員さんとかに会ってみたりしていろいろな意見を聞いて決めるのが良いのではないでしょうか。
関西から来るのはお金がかかると思いますが、一次でも交通費は出ませんでした、最終面接も出ていません。私は定期で行ける所まで行ったらあとは歩きました。
すみません漢字間違えてましたね。自分には連絡きてません。ダメだったかも・・・
最終の倍率ってどれくらいなんでしょうね?一応他の会社も受けながら返事を待ってみます。
先程内々定の電話頂きました。ちょうど1週間でした。「SPI」は私もつまづいた口なので、やはり面接を重視した選考だったのだと思います。
自分も24日に最終受けたものです。まだ連絡ありません。内定者は一週間ちょっとで連絡来てるみたいですね。毎日ものすごい気になって緊張します。連絡来た方いましたら是非教えてください。けじめをつつけたいので・・・
結構ギリギリまでかかりますと言われてたんですがちょっと気になります。土日はまさか来たりしませんよね。
現在選考中の方、内定をいただいた方、頑張って下さい。
先週の月曜日に最終受けたものです。
>ゴンさん
おれもシロガネーゼを目指そうかと思います。
メーリングリストに登録させていただきました。
アピールできたのかなあ。どうなる?
通りました。久しぶりの面接でかみかみだったし、自分でも何言ってんだか本当にわかんなかったし。今までの面接でワースト2に入るできの悪さだった。
面接終わった後も愚痴をたらたらで
完璧落ちたと肩を落としてた。テストもはっきりいってだめだめだったし。。。そしたら次の日電話かかってきた。本当にうれしかった。何で受かったんだろう。面接官はどこを見てるんでしょうね。
残念ながら超人さんの言うとおりだと思います。
僕の場合も内定通知以外は翌日or翌々日に電話をもらっていましたから。
>ケンカキックさんへ
全く別物です。最終のSPIは一般的なヤツですし難易度的にも普通です。僕はそれほど筆記は得意ではないのですが何故か通りました(笑)
コンピュータ適正と言われるとビビッテしまうと思いますが大したもんじゃないっすよ。図形の問題です。細かく教えられませんが「頭いい悪い」の問題じゃないので気軽に受けて大丈夫ですよ♪
何回も言ってるように面接重視だと思います。あと役員面接ではビビッテはいけません。逆に「なんだゴラァ!!」の気持ちで望んだほうがいいかもです。たぶん。
皆さん頑張ってください。
連絡きましたか?まだだったらお気の毒ですが
おそらくご縁がなかったんじゃないででょうか。
私の場合図書印刷は何の通知でも翌日にきましたよ。
すみません、おうかがいしたいのですが二次で行った筆記のようなコンピュータ適性と三次(最終)で行うSPIとは完全に別物なんですかね?
最後に筆記でおちたらくやしすぎます。
12日に小論文など受けたんですが、まだ連絡がきません。ゴンさんはいつごろきましたか?
そうですか…。
うーんでも私はもうやめときます。
さすがに企業イメージ上メールはムシするわけにいかないのかなって気もするし…。
(受験されてるのにごめんなさい)
ミスタさんの通過をお祈りしております、レスありがとうございました。
どうも。ミスタです。あれから、納得がいかなかったんで、図書印刷にメール送ってみたんです。そしたら、2日後くらいに返信があって、説明会の案内されましたよ。
でも説明会もなんか素っ気無いもので、提出書類と自己PRシートによる選考で、まだ連絡はきていません。
なつさんも一度、メールを送られてみてはいかがでしょうか?せめてはぶられるよりは書類選考くらいまではいきたいもんですもんね。
図書に決めるかどうかの話、実はメーリングリストを通じてしたかったのです。ごめんなさいね、はじめこの場で聞いちゃって。
こういう質問をするということ、つまり私はここにしようか他に行こうか悩んでいるのです。内定の電話のときは「ハイ、ありがとうございます!」と元気良く答えたくせに。
メーリングリスト始まらないのであったら仕方ないですね。もう少し悩みまくります。
私も音沙汰なしです。
ミスタさんの学歴は分かりませんが、私は最初から大学名でポイされたのかなと思ってます…。
エントリー段階で他に判断基準ないし。
リクナビでメッセージ更新して「まだまだ募集中!」みたいなこと書いてますけど、私たちはいらないんですね…なんか悲しい。
いらないならいらないって言ってよー。
まあなんとなく気付いてました。どんまいです。
それで、うちやまりなさんこそ図書印刷に決めるつもりですか?僕より早く内定を頂いているなら「内定通知書」の期限がはやいはずですよね?
ちなみに僕はMLには登録してませんよ。みん就に登録していないからMLにも登録できないってゆーだけの話です(笑)。
実は私もこちらの企業から内定を頂いているものです。隠すつもりがあったわけではありません。お許しください。
そこでなんですけど、メーリングリストに登録されました?だいぶ前から待ってるんですけど始まらないんです。4人以上登録があると始まるということなんですが。他の内定者の方も登録しましたか?
ペンネーム見たら「まじかyoー!」って感じでしたがんなわけないっすね。しくしーく(-ε-)
僕はまだここにはっきりと決めてはいませんが多分図書印刷さんにお世話になると思います。その理由はいくつかあるので書いちゃいます。
1、他の企業で内定が微妙(笑)
2、ここは印刷業界の中でも、離職率が極端に低いらしい。
3、図書印刷はこここ数年連続で経営が上向きらしく業界内でも「現在成長中!」の珍しい企業らしい。
4、「ここが俺の仕事場か・・・」と考えているとけっこう不思議と満足感がでてくるもの。
5、「シロガネーゼ」になれる。
以上です。
でも僕は就職活動はまだ続けています。
ですがあまり行きたくない企業はすべて切りました。いま受けている企業は図書印刷さんよりも明らかに志望度が高い企業だけです。
ちなみに最終面接(役員面接)の時も同じ質問をされました。ですが僕は図書印刷へ入る意思をしっかり示した後に「まだ続けたい」と言いました。そこが評価されたのかな?とも思っています。
4日に一次の小論・面接を受けて連絡きた方いますか??
とても気になったのでもしそういう方がいたら教えてください!!
すごく志望度が高くて、もし残念な結果だったら早く気持ちもきりかえたくて・・・お願いします!
何でも聞いてくださいということなので聞いちゃいます。
ゴンさんは図書印刷に決めますか?それともこれから先も活動を続けますか?
ここに決めるのならばその理由を教えてください。
はじめまして。ゴンです。
まず小論文についてですがぶっちゃけ簡単だと思います。受験者全員が不公平無く受けて頂きたいので内容こそ言えませんが、対策の必要はないでしょう。
そしてそれを書いている間、順番に約4人ずつ別室に連れて行かれ集団面接(人事1対学生4or5)です。ここでは非常に和やかにお話が出来ましたが、正直言って「短い」です。どこでも聞かれるような質問なので力まなくていいと思いますよ。
もちろん、時期が時期なので他社の選考情報、内定状況は聞かれました。私も超人さんと一緒で第1志望=広告代理店、第2志望=印刷業界と書きましたが、やはりそこを突っ込まれるのは予想できたのでしっかりとして答えを用意していきました。ただ第2志望が印刷業界なのに「図書印刷しか受けていない」というのはどうでしょうか?私が聞いてもおかしいと思うので、人事の方もそこは突いてきますよきっと。特に役員面接に進んだ場合は間違いなく突っ込まれます。
それが通れば次は2次選考です。色覚検査のほかに何らかの選考があったはずなのですが思い出せませんでした、ごめんなさい。でも電話で人事の方が教えてくれますよ。
3次選考は役員面接(役員3対学生3)とSPIの試験があります。1時間のうち半分は家族についての質問ばかりでした。父親の職業は?とか兄弟は?とかです。ちょっとプライバシーに関わる問題だったので気分のいいものではありませんでしたね、正直。このSPIもごく見慣れた形式です。他社のSPIが出来ていれば問題ないです。
改めて思いますが面接重視だと感じます。私は決して筆記が得意ではありませんでしたが最後までたどり着けました。面接でははっきりと明確に自分の言葉・考えで発言することが大切です。
超人さんも頑張って内定ゲッツしてやってくださいな!頑張って!
ゴンさんの存在かなりありがたいです。
つい先日説明会に行きました。
これから小論文や面接です。
小論文はどのようなものなのですか?
難しいでしょうか?
まず、小論文や面接、これからのプロセスの具体的な詳細情報を教えてください。
次にエントリーシートを説明会で書かされたのですが
他社の進捗状況を書く欄があったのですが
第一志望に広告会社と書いてしまったのですが大丈夫ですかね??あと、第二志望に印刷会社と書いたのですが、ここの他に説明会等受けた印刷会社がないのですが大丈夫ですかね??
何でも聞いてくださいということなので聞いちゃいます。ゴンさん、あなたは図書印刷に決めますか?それともまだ活動を続けるのですか?
決めるとしたらその理由を教えてください。
僕は6月3日に最終面接(役員面接)を受けて昨日電話にて内定を頂きました。
「内定とったから」という理由で書き込むのではありません。掲示板を見ていてまだまだ図書印刷を志望されている方が多いので是非力になりたいと思い書き込んでみました。
何かわからないことがあれば何でも聞いてください!僕なりに出来る限りお答えしたいと思います。
小論文もあるって言ってましたよ!!私も6日に説明会に出たものです。まだ連絡が来ていないのですが、書き込みをみるとみなさん連絡来ているみたいですね・・・だめだったのかな・・
でも諦めたくないから小論文書く練習してます!!電話きて(><)!!
昨日18時ころに電話にて連絡いただきました。
次回は何をやるんですかね?
筆記、小論文もあるのでしょうか?
連絡まだかな。こないのかな。うぉ
私も6日の説明会に参加した者ですが、さっき一次の連絡が来ましたよ。
11時半から3時頃までかかるって言われたんですけど、ほんとにそんなにかかるんですか?授業に出たいんだけどなあ…
一次面接では「君は勉強してきたのかね?」のノリで理系の人には測定装置のことについて聞いてきたから、ガスクロ、液クロ・・などについて調べておいたほうがいいかも。
勉強してます!!って人が通ると思うよ。
図書印刷には3月6日にエントリーしてる
んですけど、今まで何の連絡もありません。
説明会に呼ばれたみなさん、リクナビ以外に何か手続きあったんですかね?
持ち駒も減ってきて、リクナビの志望リスト見たら気付きました。
リクナビだから連絡は来るだろうと甘く見てたのが悪いんですが、興味のある企業です。
はぶられたみたいで心配です・・・。
ご報告ありがとうございます。
では私を含めた周りの人皆ご縁がなかったのですね…(笑)
これからの選考、頑張ってください。
23日の説明会に参加したものです。一週間後に面接の案内が来ました。
明日でちょうど2週間経ってしまうのですが連絡がありません。
私だけならまぁ、ご縁がなかったのだなと思うのですが
同日に説明会に行った人たちも皆連絡がないとのことで、
少し???となっております。
もし同日もしくは近い日に説明会に行って
連絡がきた方がいらっしゃいましたら
どうか教えてください。お願いします。
私はこれから説明会行こうと思ってるんですけど、今からだとあんまり採用しないんでしょうか。
そうですか。お返事ありがとうございます。
気持ちを切り替えて頑張ってみようと思います。
ステラさん、ありがとうございます!!
先週の木曜の夕方に
内々定の連絡をもらいました。
バグさんにとっていい企業が
他にあるんだと思います!
口だけじゃなくほんとに
そう思うので、
粘ってみて下さい。
こんにちは。ステラさんは19日に最終面接を受けられたとのことですが、結果はきましたか???
今日で2週間ですよね。私のところにはいまだ何も連絡がありません。
残念です。