会員登録すると掲示板が見放題!
サンケイリビング新聞社には864件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、1件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
今度は一般教養ですかね・・・?
何がいけなかったのかな、結構ショックです。
とりあえず確保、と思っていたからか
面接官は「べつにうちじゃなくてもいいんじゃないの」を
繰り返してたからなあ。
それにしてもいたいなあ。
結構盛り上がって雰囲気良かったけれど
「これは受かる」って思っている人、結構注意です。
あの計算問題に性格があらわれたとか、
なんかいろいろ悩みます。
あー、早く内定欲しいなあ。
面接をするたびに社員の方々のよさを感じていきます。
ここからが正念場です、頑張りましょう!!
はなさんも今日あの中にいらしたんですよね~☆
ほんと不思議な感じがします(^。^;)
いつも思うんですが、ここの社員の方もそうですけど、選考を受けているみなさんの雰囲気がとてもよくて嬉しくなってしまいます。
またドキドキの結果待ちですが、みなさん頑張りましょうね☆
今日きっとあの中にいらしたんですよねー、なんか不思議ですね。結果来るまでまたドキドキですけど、良い知らせがくるといいですよね♪今日受けた皆さんお疲れ様でした!
関西の方ですか?
私も昨日の夜、リクナビに三次の案内をいただきました!
適正検査に制限時間がないってどういう事なんでしょう…。
私は勝手に「作文かな~。」とか考えてるんですけど不安ですねぇ。
他にも通過された方、一緒に頑張りましょう☆☆☆
次は適性検査とのことです。制限時間がないとか書かれてあったんですが、ど、どういうことなのでしょう??
どんな検査になるのかな?!いちょさんのお話では、相当なボリュームということでしたが…。こわいよぅぅ。
大阪です。
今週中ってことは、明日まで待っていいのだかどうなんだか。。。
今まで面接の次の日に通知がきていただけに不安で不安で・・・
私も30日受けました~!
大阪だったんですが、まだ連絡きていません。
うーん、気になる。。。
30日私も受けましたけど連絡まだです・・・。通過者だけみたいですけど、受験地は大阪ですか?
ありがとうございます
頑張ってきます。クレペリンは初めてなのでドキドキです。
モンブランさんも頑張ってくださいね★
関東と関西でちょっと選考方法が違っているのかもしれませんが、私は面接とクレペリン検査でした。時間は2時間半くらいかかったと思いますよ。面接を先に受けるチームと試験を先に受けるチームとに分けられました。がんばってくださいね☆
関東と関西でちょっと選考方法が違っているのかもしれませんが、私は面接とクレペリン検査でした。時間は2時間半くらいかかったと思いますよ。面接私は連絡
「残念ながら・・・」ってやつです。
結構いい雰囲気だっただけに残念でした。
通ったみなさま、今後も頑張ってください。
去年は作文があったようですが今年もあるんですか?
時間はどれくらいでしょうか?その後学校に行かないといけないので
差し支えのない程度でよろしくお願い致します。
関東の方ですか?
私も昨日リクナビに一次合格の通知を頂きましたが
作文ではなく、筆記と記してありました。
また面接重視などは一切書かれていませんが、
どちらからの情報でしょう。教えていただけると幸いです。
じゃあクレペリンってないのかしら。
ツベルクリンを彷彿させる・・・。
昨日、二次面接と適正受けてきました(>.<)通知は合格者のみって書いてありましたよ~。
クレペリンはですね、延々と単純計算をするんですが、その計算の形に性格が表れるっていうのです。見た方が早いので本屋に行くことをお勧めします。個人的には対策をする必要はないように思います。自然体が一番♪
全員に送られてくるって言ってましたよ~。
ドキドキする・・・。
通過者のみなのでしょうか??
次は作文らしいですね+面接。
面接重視と終始書かれてあるので、
がんばります、自然体で(笑)。
いよいよ明日連絡がくるみたいです。どうか通っていますように・・・。
それから、2年目でこんなことを聞くのは恥ずかしいのですがクレベリンってなんでしょう?
勝手な憶測ですが、
24日は大阪、25、29日は東京での面接かと思われます。(予約画面がそうなってました)そして面談シートについてコメントしているのはどうも関西の方々と見受けられます。
私は25日に面談行きましたが、履歴書を提出しただけで会場では何も書きませんでした。(ちなみに会場で自分のエントリーシートを渡されびっくりしました)
さらに31日までの結果だそうですが、今のところ何も連絡ありませんが。
どうも大阪試験のほうが先行しているようですね。関西方面の方どしどし情報をご提供下さい。
勝手な憶測ですが、
24日は大阪、25、29日は東京での面接かと思われます。(予約画面がそうなってました)そして面談シートについてコメントしているのはどうも関西の方々と見受けられます。
私は25日に面談行きましたが、履歴書を提出しただけで会場では何も書きませんでした。(ちなみに会場で自分のエントリーシートを渡されびっくりしました)
さらに31日までの結果だそうですが、今のところ何も連絡ありませんが。
どうも大阪試験のほうが先行しているようですね。関西方面の方どしどし情報をご提供下さい。
つまり、面接シートみたいなものは一切書いてません・・・
どういうこと??しかもまだ結果は来ない。
先輩がそう言ってましたよ♪
そうですよね、自然体が1番ですしありのままの私を受け入れてくれる
会社で頑張りたいと思います!
履歴書が切れていたのに気付いて、さっき慌てて買いに行ってきました!
そうなんですか?
自分を作ってもボロが出たらおしまいですし、
私は自然体で行こうと思います。
でもやっぱり筆記できるに越したことはないんですよねぇ…(笑)。
いよいよ明日ですね!頑張りましょう!
あ、履歴書書かなきゃ…。
ありがとうございます!面接が重要なんですねー。一次の面接が、なんとなく和やか系圧迫って感じだったのでなんだか恐怖です・・・。でも頑張ってきます!ありがとうございました!
知ってらしたら教えてください☆
Webエントリーを通過して24日に面接行った時、その場で自己PRを含めた面接シートみたいなんを書かされました。そして、明日30日に2次面接と適性検査に来て下さい、との通知のメールを頂きました。
そのメールに、「持ち物:履歴書」とあったんですが、また新たに書かなくちゃいけないんです…よね?!
何か毎回書いてるので、自己PRの内容とか同じでいいんやろかと思って心配になってしまってます・・・。内容を変えるか変えないか、どちらが正しいとかは誰にも分からないことかもしれないけど、いちょさんはどー思いますか???
あくまでも去年の話ですが、次はクレベリンと作文です。作文は去年のテーマが「コミュニケーション」でした。三次はかなりボリュームのある適性検査です。よって対策をする必要はないと思います。二次の作文に関しては、あまり重要ではない気がします。私はすべての選考で当日に合格の通知をいただきました。明らかに面接で判断している感じでした。おそらく微妙なときに判断材料となるのでは。ただ、最終の時に役員の方がチェックするので、緊張感をもって書いた方がいいですよ!
最終の時に人事の方とかなり話す機会があったのですが、適正に関してはそれなりにウェートを置いているとのこと。求めている人材は特に決まっていないらしいです。最終に残っていた人たちに共通していたのは、あまりガツガツしていないこと。自然体の人がおおかったですね。
こんなもんでいいですかね、他にも聞きたいことがあったら遠慮なくどうぞ!ただ、今のところ微妙に去年と形式が違うところがあるので、あくまでも参考意見程度でとらえてください。ちなみに私は明日面接。がんばってきます、社長までまだまだなので。
たぶん、主婦キラーだから何だってことはないと思う。
みんなどう思う?
以前サンさんの書き込みで面談にかかる時間が「1時間で終わるかもしれないし、2時間以上かかるかもしれない」とあったのですが実際にはどれくらいかかりましたか?
学校にいかなければいけない用があり詳細な時間が知りたいのでお願いします。
私も筆記対策はやばいです!
だけど人間性を見てくれると先輩が言っていたので
そこで勝負です!?
筆記できるに越したことはないんですけどね…^^;
マスコミ就職読本によると、去年の一次面接は
600人が受験して、240人通過だそうですよ。
まだまだですねー。
でも正直、私筆記対策は何にもしていないに等しい状況です…。
同じく30日ですよー。
どれくらい通過してるんでしょうね!?
とにかく頑張りましょう♪
今年の初めに書き込みされていたのを拝見したのですが、もし見ていらしたら、少し質問させてください!
私は関西の採用で、今日一次面接通過のお知らせをいただきました。次は適性ということですが、その次の二度目の筆記って、SPIとかでした??一度目はクレペリンと論文でしょうか?
知っていらしたら、よろしくお願いします☆
>ちびにゃさん
「面接」じゃなくて「面談」をします、というから1次からじっくり見てくださるのでしょうね…。
OG訪問しましたって伝えたのが良かったのかな…?
私は次は30日なのですが、
どなたか日程がご一緒の方いらっしゃいますか?
実は昨日の面接(13時30分からの部)のとき、306号室(待合室)に筆箱(クジラの形をした青い筆箱)を忘れて帰ってしまったようなのです。
サンケイリビングの管理部の方に問い合わせてみたのですが、筆箱の忘れ物は届いていないらしく、途方にくれています。
勝手な申し出ですが、誰かお心当たりのある方は書き込みをお願いします。
それは無理です。
同じフジサンケイグループですが。
それはないですよー
見れましたー。ありがとうごじゃります!!
サンケイリビングっていつか産経新聞社に移動できるのかな?!
とにかく面接では主婦キラー?をアピールするぞ!!
あぁ、ごめんなさい。25日のことです(汗)
>ハルウララさんへ
エントリーシートですが、リクナビからのエントリーだったら見れますよ。まず、ブックマークのページからサンケイリビング新聞社の欄に行き、そこに「履歴」があるのでそれをクリックして、?「エントリーシート」よりエントリー?をさらにクリックしたら自分が書いて送信したエントリーシートを見ることができます。分かりにくい説明ですが、伝わったでしょうか(><)
ぶっちゃけサンケイリビング読んだことがありません。。。。
どうしよう!!!!
なきそうです!
私にも通過通知来ました。
明後日?25日か29日なのでは?24日はなかったと思いますが?あれ?
昨年は面談だけだったようですね…。サンケイリビングが入手できない。準備は諦め、ぶっつけ本番で臨みます。