会員登録すると掲示板が見放題!
サンケイリビング新聞社には864件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、1件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
内容覚えてないけど。。。面談って個人、団体どっちなのでしょか?106連敗。。。
結構時間帯はバラバラなんですね。だとしたら変更
可能なのかも…と期待してしまいます。
>みなさん
わたしも一度変更をお願いしてみようと思ってます。
変更できればいいのですが…
私もかぶってます。かずさんと同じ時間です。
あああどうしよう。
変更をお願いしてみるしかないかな…。
無理かな…。
大阪で一時半からですw
初面接楽しみ~♪
ところで皆さんは何か対策していきますか?
リビング読むくらいしか思いつかないダメな自分(ω・`;)
私は大阪で10時30分からです。
結構遠いので寝不足で受けることになるかも…;
あんまり覚えてない…(・ω・`)
関東の方も連絡きているんでしょうか?
最近ES落ちまくりで落ち込みます(泣)
本日、書類選考通過の連絡がリクナビの方に届きました。
面接に来て下さい、とのことでした。
まず、頑張って来ようと思います!
でも、何時間あるんでしょう。
1時間以上だと、他の予定があるのでキツイ。。
なんだかES通ったみたいです。ES落ちが続いて、自己PRとか変更
したばかりだったのでうれしい。ちょっと自信つきました。
面接どきどきします;;
先ほど、ES通過の連絡いただきました。次は面接ということなのですが、同日に他の会社の面接の予定があり、時間がおしていて心配です。どれくらい時間をにておけばいいのかご存知ですか?
わざわざ返信ありがとうございます!
いえいえ、こちらこそ。私の言いたいこと分かってくださった
みたいで嬉しいです。
では、素敵な会社に出会えるといいですね!
すみません。私が理想としている会社の雰囲気を知るために
一番妥当な質問と思って書いたのですが。
人それぞれ捉え方違いますもんね。
それじゃあ頑張って下さい
確かに、ダラダラと答えられたのには気をもみました。
ただ、丁寧に答えてくれるなぁと好感が持てましたよ。あなたの質問が読まれなかったのは、社員の方がピンと来なかったからではないでしょうか?正直、私はその質問には魅力を感じません。
挙手してその場で質問する機会も与えられていたのですから、本当に興味があったのなら読まれるのを待つのではなくて手を挙げれば良かったのでは?
感じ悪く聞こえたらごめんなさい。悪気はなく、ただ純粋に「それはちょっと違うのでは?」と思ったので。
ちなみに私は選考会に参加します!
みなさん、頑張りましょうね!
11日に説明会参加してきました。
説明自体は30分もないくらいの短いものでしたが、
その後にある質疑応答時間が私にとって苦痛でした。
この会社で若手とされる人(入社7年目)と
結構上役の2人と説明会参加者20人で行われました。
若手の人が1つの質問に対してダラダラ喋り
結論に辿りつくまでに10分とまではいきませんが
かなりの時間がかかりました。
私個人の考えなのですが
話しているうちに自己陶酔に陥っているように思いました。
あらかじめ書かされていた質問用紙に
「会社に勤めていて大笑いした事を教えて下さい」
と、書いたのですが、
選ばれる質問は当たり障りのないことばかりでした。
魅力を感じなくなってしまい、
エントリーもキャンセルしました。
はっきりとした数値はわかりませんが、去年のこの掲示板を見ると、結構落ちた人いましたよ。選考が進むとまたエントリーシートを書かされるので、だから少ないのだと思います。とりあえずその中でアピールするしかないのでは!?ちなみに既卒とか留年しているとかは、ほとんど関係ないですよ、この会社は。だから安心してください!
参加されたら関西での説明会の様子をお教え下さい。
尚、ESは取り出すのではなく、リクナビから送信するんですよ!
ESってどこからとりだせるのですか?
既卒フォームからエントリーしたのですが、アピールする欄少なかったですよね?
あれでも、結構絞られるのですか?
既卒で通過連絡来たからいらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m
説明の後、20人くらいのグループに分かれての質問座談会でした。質問を事前に出すとその回答をしてくれるという内容です。若い社員の「ナマ」の声を聞かせてもらったかと思います。ここまで話してくれる説明会に行ったことがないので、かなり新鮮な驚きでした。受けてもいいな!仕事したいなというのが実感です。皆様いかが?
それってサンケイリビング新聞社ではなくて
ディノスの説明会では?
ももさんがおっしゃってる9日の説明会は、
「サンケイリビングサービス」という通販の方ではないでしょうか?あの、ディノスのやつです。
私も、そちらのサンケイリビングサービスから、そのようなメールが届いたので間違いないと思います。
もう一度確認してみてください☆
こちらは、新聞ですからね~
お間違いなくぅ!!
WEB上のやつです,すみません,言葉が足りなくて…
選考の上では必要って書いてあったんで送らなきゃなんですけど
とりあえず先に説明会だけ申し込んじゃったんです。
でも今日明日にでもWEBエントリー出そうと思ってます。
>ももさん
どうなんでしょう?ESが通った人は説明会が違うのかな・・・
お役にたてなくてごめんなさい。
説明会に予約したら、ESも送らないと選考対象にならないというメールは来ました。ただ締切はまだまだ先(3/15)なので、説明会参加後でも良いそうです。記入項目が少なく不安です。
私はてっきり3月8日の10時からフェニックスホールで説明会があると思ってたんですけど・・
どうなってるんでしょう?
だれかこのメールきた人いますか?
ESってWEB上からおくるやつですよね?
どんな感じなのか不安ですが楽しみです。
ところでみなさんはES出しましたか?
説明会の内容を聞いてからだとやっぱり遅いのかなぁ…
9日ってのは2月9日の説明会予約開始日のことです(実際には2月5日でした)。
説明会自体はビリビリさんの仰るとおり、3月8日と11日です。
混乱させる書き込みをして申し訳ありませんでした。
東京は8日、大阪は11日ですよ!
リクナビからです。確か9日からだったような気がします。
エントリーシートもありましたよ。
説明会はどこから予約するのですか?
楽しみですね。
みなさん最後いきなり登場してもうしわけないです。
これからよろしくおねがいいたします
ここまで来たんですから待ちましょう。
最終受けたみんなにいい結果があるといいですねー。祈るのみです。
ですね…果報は寝て待てといったところですか。
どうもっす。お互いGOOD LUCK!つうことで☆
僕も連絡貰ってませんよ。ただ自分から連絡して、名前聞かれたのでそれで敢えて連絡してこなかったのではと思っています。ここまで来て意図的に受験者を区別してるということは無いんじゃないですか。まあ、今までの自分を信じて待ちましょうよ!て言っても心配ですけどね(^0^)
わたし放置プレイなんすけど…
あーーー、せも、皆さん、面接待っていたときに出会った人含め、「一緒に働きたい!」と思える人でしたので、後悔はないですねー。待ちます。