会員登録すると掲示板が見放題!
サンケイリビング新聞社には864件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、1件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
要領がとにかく悪い。隣に座ってた子と文句言い合ってましたよ、ほんと。
そして座談会が20分で終了。あまり内容のある話ができたわけでもなく、社員さんにも覇気がない。学生も待ち疲れのためか、あまり質問も出ないかんじでした。
私は質問をしましたが、社員の方の誤解を招いてしまったらしく、かなり反論されました。お互いに疲れた空気が漂ってました・・・
エントリーはしないつもりです。
詳しい書き込みありがと~!!説明会の抽選外れたけど、みーやんさんの話読んだら、ここの会社への興味が増したかも…。私はもうES出したけど、今後の採用日程はリクナビにてお知らせ来るのかなぁ?
私も11日の10:00~@ハービス大阪での説明会予約してたんですが、他社の面接がかぶってしまって行けなくなっちゃいました(;_;)
で、今キャンセルしたから「満席」表示消えてるんで、どなたかぜひぜひ参加してきてください☆
また感想カキコしてくださいね~(^-^)
少し聞きたいのですが、4月7日付でリクナビの説明会情報が更新されていて、大阪は<満席>の表示が消えています。キャンセルが出たということなのでしょうか?これは何かのミス・・・?
質問会での社員がやる気なさそうで、質問しづらかったです。
社員を役職つけて呼んでることも以外でした。結構かたい会社みたいですね。
1時間ほど会社説明をした後、15人くらいのグループに分かれ20分ほど軽く座談会、ってなかんじでした。
主な刊行物は『リビング新聞』(主婦向け)と『シティリビング』(OL向け)。最近は『あんふぁん』っていう幼稚園向けのものも出しているそうです。
主要2紙の特徴は、宅配という形をとったフリーペーパーであること、内容は報道ではなく生活密着情報中心であること(あとどっちも週刊のタブロイト紙)。まぁ皆さん知ってると思いますが(^_^;)
・広告営業部
フリーペーパーだからこそ広告活動には細かな規制があるそう。広告にしても有用な情報を載せるようにしている。
・企画推進部
リサーチ会社、読者のアンケートなどをもとにデータをとり、各営業セクションに渡す。
・マーケティング営業部
広告代理店と契約し、イベントなども行なっている。
会社全体の魅力として、ターゲットが明確であること、広告に関してタイアップではなくペイドパブリシティ形式であること、地域密着型であることがいえる(と思います)。
座談会での質疑応答
?転勤は原則現地採用。でも誰でも一回は転勤あると考えていた方がいいらしい。
?編集は3週間後のものを、広告は1~2ヶ月後のものを作っている。
?今後、内容を金融・スポーツなどに広げる可能性もなきにしもあらず。読者に応えるため内容も変化していくべきだと思っているから。
こんな感じかなぁー??あ、あと一番普通の新聞と違うところは、記者(編集)には契約が多いということ!!それって正社員のほとんどが営業ってこと??
それに一般新聞紙と違って報道とかスクープとか記者の醍醐味的なものはないから、エントリーする際にはそこに留意してください、とのことでした。
だらだら書いてしまいましたが、参考程度になれば幸いです・・・。他に参加した人がいればカキコしてこー!!
女性がとっても働きやすそうな会社だと感じました。ベビーシッター制度というのものまであるそうです。
印象に残ったのは「広告媒体なのに、ここまで読者のことを考えた媒体はなかなかナイ。」というお言葉です!あとOLさん向けのイベントや主婦の方向けのカルチャー教室なんかも手掛けているそうです。
私としては、ターゲットが自分と同じ「女性」という事で、どの仕事もとてもやりがいがありそうな気がしました。あ、もちろん男性も活躍されていました。
参加しといて、たいした事書けなくてすみません~(汗)また何か思い出したら書きます。。
説明会の前にESを送らないといけないってことはないと思いますよ。ただ、私は直前じゃなくてできるだけ早くに送りたいと思っていたので、11日の説明会後だと遅くなってしまうなーと思ったまでです。でも、たぶんお話を聞いてからES考えようと思います!
私も必ずレポしますが、東京、大阪限らず質問がある方はここで出されると、参加者が聞いてくれるのではと思います。みんなで協力し合いましょう☆
はじめまして。
それは明らかに会社側のミスです。
メールアドレスから個人を特定することもできるのです・・・。
会社に苦情を出しましょう。
わたしも説明会行きます。
でも少し気になったのが、私に送られてきたメールのアドレスの欄に多くの人のアドレスまで表示されていてびっくりしたのですが、これってプライバシーの侵害にはならないのかな。
転送ってこんなものなんでしょうか・・私パソコンよく分からないので誰か知っておられたら教えてください。
説明会参加者を大学名で選んでることはないと思いますよー。だって私、抽選当たったけどブランドも何もない女子大出身だから。
>kenjiさんへ
ESは説明会に行ったあとで書こうと思ってます。ってゆーかまだ考えてないし・・・。
みなさん書いてますけど、たしかに抽選ってのは納得いかないですね(-_-;) 私は7日の東京の説明会に参加するんで、レポートしようと思ってまーす☆では!
7日の説明会に行くことになったんですけど、ESは説明会参加する前に送信すべきなんですかね??それとも参加した後ですかね??私はそんなところでかなり悩んでいます…。
>TKIさん、さくらさん、みなさんへ
レポートしますんで待っててください!!
志望者多いのはわかるんだけど、こーいうのなんとかならないのかなぁ?
もちろんサンケイリビング以外の他社も含めてね。
はじめまして。11日説明会に自分もいきます。
ESってそれまでに書かないといけないんですか?
本命なんでかなり気合はいってます。
私は抽選に当たったものの、当日他社の面接が入ってしまい、説明会に参加できなくなりました。いま、キャンセルをしたとこなので「満席」の表示が消えていました。
そこで、説明会に行かれる方にお願いなのですが、当日の説明会の内容や会社の雰囲気を教えてもらえないでしょうか?情報不足な上に説明会にも参加できず困っています。今、OBを探しているところなので、もし運良く会えることになったら、そこでの情報もこの掲示板に書き込みたいと思います。バンバン生の情報交換していきましょう!!
11日に参加するのですが、ESをいつ送信しようか考え中です・・・。18日までだから、話を聞いてからの方がいいかなぁ。ってまだES考えてないんですけどね(苦笑)
わたしは抽選当たってました。
かなりギリギリで予約したのですが、運良く通ったみたいです。
でも、数行でかなり簡単に「通ったので当日は~に来てください」くらいしか
書いてなかったので、何だか肩透かしをくらいました。
説明会行かないとホント分かりませんよね~
参加したかったぁ☆
東京はもう満席みたいですね・・・。
大阪ももうすぐ満席になりそうです。
エントリーも予約もしたんですけど、
音沙汰ない、、、
抽選もれてしまいました。
なんでー?かなり早く予約したのに悔しいです。
説明会にいかなきゃわからんわー。
エントリーはまだしてないです。
とりあえず様子見ようと思って・・・。
しかし、去年の掲示板を見ていると面接の評判がかなり悪いのが心配です・・・。
もうご存じかもしれませんが、
リクナビでエントリー開始してました!!
あせったー。
7日に東京で説明会ありです。
エントリーはネットで18日までだそうです。
これで選考だというから緊張…
ああ、そうなんですかー・・・
とにかく情報収集ですね!!
お互いがんばりましょう。
ここに勤めてる先輩に聞いてみた所、5月頃から始まるそうです。まだ情報がないのでこまめにHPチェックするしかなさそうですね。人は足りていないということなので、採用はあると思うんですけどね~
ホームページを見たら、去年の採用については載っていたんですけど、今年はまだみたいですね~。