会員登録すると掲示板が見放題!
華屋与兵衛には518件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの18件の本選考体験記、9件の志望動機、7件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
無理かなと思ってたんですけど、参加できました♪
懇談会は30人くらい来てたと思います。
皆さんスーツでした。
テーブルごとに内定者4~5人と社員の方1人がいてお話をするという感じでした。
全体に社員の方が自己紹介やハマっているものなどを話してくださったり、
テーブルごとに内定者の自己紹介や、社員の方へ質問などしました。
後半のほうでは、他のテーブルに動いて、自由に他の社員の方と話す時間がありましたよ。
雰囲気は柔らかく、楽しく過ごせました☆
だいたいこんな感じだったと思います。
少しでも参考になったでしょうか。
皆さんはここに決めていますか?
>りんころりんさん
遅くなってしまってすいません!!
私も1日は授業があって出られそうにないので次回にと考えてました。
りんころりんさん、良かったら1日のお話、後で教えてくださいねー♪
私は、6/1にも参加しますww
幸いに、授業がなかったので。交通がちょっと不便なんで、
行きずらいのもありますしね~
次に会えることを楽しみにしています♪♪
私は参加しません。学校あんまり休めないんで・・・
次の機会に参加したいと思ってます!!
6月1日に懇親会あるそうですよ。参加しようか悩んでます。
私は、16日の店舗見学会(?)に参加します。
皆さんは参加されますか??
先日内定いただきました。
もうすぐ懇親会なんですか??
ココ志望&興味あるかたいますか??
返信有難うございます。その計算は内田クレペリンでしたような・・・
あれってとても苦手ですが、頑張ってみます!
試験は、確か記述式だったと思います。
あと、横に計算していく…?名前忘れましたけど、損なような問題もありましたよ。
返信ありがとうございました。
やっぱり、自分らしさを出す事が一番なのですね!
筆記試験って、マークシート・記述式のどちらでしたか。
私は去年の5月に内定いただきました。
しかし、やはり自分がやりたい事とは違ったので、内定を自体いたしました。
アドバイスは、面接では自分らしさを出せばいいかなぁって思います。漠然としてますが…。
書き込みお願いしまーす
女性の方は結婚後も続けられるようなとこのがいいんじゃない。
懇談会に来ていたのは40名くらいでした。
「南海キャンディーズの山ちゃん」に自分が似ているとは思えないんですけどねぇ。
友達に聞いたら「微妙」と言われました。
多分、話し方とかだと思います。
そうですかぁ。。。出られなくてとても残念です。
6月中旬にも懇談会予定されてるんですか?!
そのときも行けない可能性は高いです。実習があるので。
でもダバディさんに会いたいので行きたいです。
南海キャンディーズ山ちゃんですか?
悪いとは思ったんですがコメントみて笑っちゃいました。
どこか似てるのですか??
それでその懇談会には何名くらい参加されてました??
懇談会に行って来ました。各部署の説明とか、ゲームをしたりしました。社員さん達におもしろい方が多かったのが印象的です。
今回は出られなかったそうですが、6月の中旬にも懇談会が予定されているそうです。
ちなみに私は社員の方に「南海キャンディーズの山ちゃん」という不名誉極まりないあだ名を頂戴して、軽く絶望しました。同じテーブルの人に「山ちゃん」で覚えられて枕を涙でぬらしました。
本社ではなく本部でした。
すみません。打ち間違えました・・・。
って気がついたんですが、ケイタイで閲覧してたので、間違えたという書き込みも出来ず・・・。って感じでした。
懇談会昨日1日悩み考えた結果行くのやめました。
って言うのは私は短大生なので、授業の出席がとても成績に響きます。そして私の学校では就活を公欠と認めてくれないので。授業を優先しました。
ダバディーさんにお会いできなくて残念です。
出来れば会って直接お話できればよかったのですが。
そういえば昨日この本社に傘忘れてへこみました。
内定おめでとうございます。
それにしてもかなり延長しましたね。
多分、10~15の間違いかなぁ、と思いますが。
もし、110分だとしたら「どんなロスタイムだよ!」とツッコミを入れます。
で、懇談会は行くつもりです。
もし、来るんでしたら声でも掛けてください。
周りの人間にやたら声を掛けているメガネが居たら、それは多分私です。
今日、最終選考に行ってきました。
一応内定はいただきました。
面談時間は110分~15分くらい延長しました。
って言うのは私が何がやりたいってのがまだ定まってないから、「どうなの?」ってのをずっと聞かれてて・・・。
「一応合格にします。だからよく考えてね」って言われました。
そういえば、明後日の知ってますよね?懇談会。
行きますか???私は授業があって、今行くかどうか迷ってます。
他に受けているのも外食です。
もう就職活動始めた頃から外食一本でした。
で、最終は多分大丈夫ですよ。
面談でも大したことは聞かれなかったんで、前回の役員面接が実質、最終なんじゃないかなぁ、と思います。
だから面談は取り立てて、おかしなことを言わずに、無難に乗り切れば大丈夫ではないかと。
面談は30分と書きましたが、私の場合は15分ぐらい過ぎた辺りで「内定です」と言われましたから。
そのあと15分、内定後の話なんかを聞かされただけです。
うんうん☆なるほどなるほど・・・。
ちなみに差し支えなければ、他には何業界受けてるとか教えていただけないですか??
なんか次行くの恐いです。次回最終ですが、残念ながら・・・。っていわれそうで。はっきりいって自分に自信がないので。
そうなんです。
ありがとうございます。
面談の時間はだいたい30分ぐらいでした。
ここにするかどうかは他にも内定貰っている企業があるので、内定者懇談会などに出てから決めようと思っています。
でも一緒に働けたら良いですね。
そうなんですか?!
すごいですねおめでとうございます☆☆
それで時間はどのくらい話したんですか??
ちなみにダバディさんはここに就職きめたんですか?!
私の時はまず就職活動は現在どうなっているか聞かれました。
で、話した後「聞いてみたいことある?」
その後、お話をしばらく聞いたりして最後に
「おめでとう内定です」
と言われました。3次の面談と同じようなものでした。
ありがとうございます☆
私も無事4次選考受けてきました。
次、5次いってきます。
また雰囲気教えていただけないでしょうか??
どのようのステップ?!
第1選考は筆記試験。2次選考は人事の人とグループ面接。
第3次選考は人事の人との面談。4次選考役員面接。
で最後が5次選考で、まだ受けてないので確かなことは言えないですが、人事の方とまた面談があるってのは聞きました。
らんさん、こんな回答でよろしいですか??
私の時は学生2人面接官1人でした。
結構広い部屋で面接官との距離はありましたが、圧迫感はそれほどなかったと思います。
普通に自己PRとか志望動機とかアルバイトや学生の時に学んだことなど変わった質問は無かった気がします。
数週間前のことなので正確には覚えていませんが……。
はじめましてこんにちは。
私は華屋与兵衛の選考にすすもうかと思っているのですが、選考は四次まであるのですか?
四次選考までのステップを教えていただきたいです。
一次は筆記で、二次は人事との面接・・・のような・・・
役員面接ということなのですがどんな雰囲気でどんなことを聞かれるのでしょうか・・・??
わかるかたいらっしゃいますか??
この会社で働いている人はどんな感じですかね?
結局のところこの会社はどうなんでしょうか?
オススメではない感じなんですかね?
華屋与兵衛は合否どちらでもきっと10日以内に連絡くれると思いますよ。
その言ってることすごくわかる(笑)
確かにどの企業でもバイトしてる人から見れば
何故受けるんだろうとか、何も知らないでとかって思う。
もちろん大半が楽な仕事ではないし、度合いも人それぞれ
だと思う。
しかし、激短や好景気による人材不足などの問題で、パート
ですら人が集まらないこのご時世、いる人数だけでも
もっと守ってやらなくてどうして店を維持できるのかと。
ハウスルールにうるさい人達が守らず、どうやってこの人数でピーク回すんだ?という日の連続&メッチャ潰れて、お客様を待たせて申し訳ないと皆思っている時に、エラーイ人から稼動プラスなんだら・・・この店だけだよこんなのって
数字だけ見て言ってんじゃねーっと。
ダブルパンチで店長まで最悪なのにあたると今までの雰囲気がガラリと変わりますね。飲食業界はパートさんも何か抱えてる人多いし、3ヶ月で半分近くに減ったから就活どころではない!
エラーイ人に社員なりなよとか言われたけど、夢も未来もない企業、そして店舗で働く社員さんのことを思えないエラーイ人の意識改革も出来ない会社はさすがにね。
良い人の存在も消されちゃうよこれじゃ!!!
まぁ卑怯と思われるかもしれないんで名前は伏せて、軽く
流してください。皆さんが自分でよいと思ったとこは裏切らないと思うので。すみませんでした。