会員登録すると掲示板が見放題!
"テレビ朝日ホールディングス"には9226件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの9件の本選考体験記、8件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
エントリーシートって何を書かされるんですか?
前にネットで提出したやつとは別ってことですか?
30秒PRのあとは志望動機とかそういった質問は1つもありませんでした。
やる気をみせてくれとかおもしろいことばかり聞かれました。
まったく面接じゃなかったです・・・。
なんか普通のお話しただけでした。
こんな人は僕だけですかね・・・。
書き込み読んでたらなんだか緊張してきちゃいました・・・。
明日はうまく自分のことが伝えられるように頑張ってきたいと思います。
今は、第二希望職種何にしたか思い出せなくて困ってます。
自己PR30秒は絶対あるので考えていった方が良いでしょう。
あと聞かれたことは、
なぜ放送?
具体的に何がやりたいか?
他の職種について
なぜテレ朝?
あとエントリーシートの内容に関して
です。
自分は多分ここで駄目だったと思うけど
明日受けられるかた頑張ってください!
個人的には焦ると早口になるので悔やまれます。
おつかれさまでした!!
そんな緊張感の中で、はっきり質問内容まで覚えてるなんて凄いことだと思いますよ。
貴重なアドバイス、本当にありがとうございます。
特に私は緊張すると人の話が聞こえづらくなってしまうことがあるので、今日は念入りに耳掻きします!(笑)
なおきさん、ちこさん、明日面接の方々、ベストを尽くせるように頑張りましょう!!
アドバイスありがとうございます。いま同じく明日テレ朝受ける同じサークルの大学院の先輩と打ち合わせしていたのですが、お互いテンパっているのがわかっただけでした・・・
お互い受かるといいですね。とりあずアドバスどおり紙に書いてみます!
>なおきさん
30秒で自己紹介をするのはほぼ決定事項です。まずはこれだけでもやってみたらどうでしょうか??後はなぜテレ朝なのかを。(これかなり言葉にし難いと思いますが)
まぁ、↓の中の突然聞かれちゃ困る!て思ったのをさらっと紙に書いてみると少しは気持ちが落ち着きますよ。昨晩あたしは30秒自己PR紙に書いてました(笑)
あたしは戸惑って答えられなかった質問がありました。
テレビ番組にあってネットにはなくて残念だと思う事は何かありますか?
と聞かれました。あんまりHP見ないから困った・・・。
1対2の面接で大広間に5ブースって感じでしたね。
問題だったのは、あたしの声も小さかったかもしれませんが、人事の方の声が小さくて質問が聞き取りにくかったのが困りました。。。
明日面接の方は耳掻き必須です!(笑)
明日面接の人ですよね?頑張って下さいね。
参考までに今日の面接内容・結果について報告します。
面接官にエントリーシート(テレ朝行ったら貰います)を渡したら「自己紹介をして下さい」と言われました。場合によっては言われないらしいですが。これは通りすがり・・・さんの書き込みのように30秒程度が望ましいです。
その後はやりたい仕事について聞かれました。
○○の仕事をやるとしたらどの番組やりたいの?とか体力はあるの?みたいな事も聞かれました。
そして他局も志望していますが、これはなぜですか?この局なら何がやりたいですか?と聞かれました。(あたしはこの時かなり動揺してしまいました)
後、第一希望だけでなく第二希望の技術についても平気ですか?とか、希望職種じゃなくても平気ですか?とも聞かれました。
逆に、聞きたい事ありますか?なんても言われました(笑)
そして、最後に一言ありますか?と言われましたよ。
自分の言いたい事を上手く言えなくて哀しくて帰り道半泣きでした・・・。
今はテレ朝が大本命です。
技術ダメなら管理職でリベンジ!します。
因みに結果は24日午後7時半頃合格者のみお電話差し上げます。との事でした。
テレ朝が本当に好きになったので、ちこさんや黒目さんのような方が最後まで残る事を望みます。
ほんの些細な掲示板でも書き込みをし続ける、そんな人との触れ合いを大切にする人にテレ朝通過してほしいです。
私は24日のグループですが、今からどきどきしっぱなしです。
美亜さんをはじめ、明日のかた頑張ってくださいね!!
今日の9時45分集合の回です。
HP見たら働きたい気持ちだけ大きくなって全然面接対策筆記の勉強してません・・・。
ダメもとで頑張ってきます!!
私は24日に受けるのですが、23日に受ける方がいらっしゃったら発表日や次の選考日等教えていただけるとうれしいです。
どうもありがとうございます!!
役立つ情報をいつもありがとうございます、本当に。
アレですね。
どれだろう・・・・・。不安になったので早速調べます。
30秒PRは毎回の面接でありそうですよね。
今からまとめておかないと。。。
そういえば、筆記は時事・英語・理系関連が満遍なく出題されていたのですよね?覚えてたらそこらへんの比率なんか教えてもらえると嬉しいです・・・。
本当に図々しくてごめんなさい。
遅くなりましたが、聞かれた質問ですか~~
あんまり覚えてないんですよね。
ぶっちゃけ緊張してたんで(笑)
何をしたいか?どんな番組をつくりたいか?どうしたら面白いか?
とかですかね~、でも面接官によって質問は全然違うと思うので
あらゆる質問に答えられるようにしたほうがいいのではないでしょうか?
あんまりこたえになってなくてごめんなさい。
あと筆記試験ですが、覚えている問題もあるのですが、
今年も出る可能性もあるので控えさせていただきます。(たぶんでないでしょうけど)
去年ので覚えているのは、2003年に始まるあれ関連です。
今年も出るかもしれませんね。むしろ去年以上に・・
>匿名さんへ
技術職では地方の方には15,6人になってから出てたみたいです。
私はアナ試験を2次面接で落ちましたが、交通費は出ませんでしたよ。
これは2チャンに限らず、インターネットを扱う上で考えていくべき問題ですよね・・・。
情報の氾濫は停め難きものですが・・・・・。
参考にさせていただきます。
ひとまず面接を通れるよう頑張ってきます。
30秒自己PRの練習をしなくては!
とてもためになるアドバイス、どうもありがとうございます。今から面接のことを考えると緊張してきてしまいますが、精いっぱいいけるところまで頑張ります!
知らぬ間に
個人名など名誉に関するもの
個人オークションなど記載し書きたてられ
削除依頼をしても対応がまったくない
被害を受けている人は沢山居ると思います
是非この件について特番を組んでいただきたいと思います、これでは人権問題で危険になると思います。企画お願いいたします
被害者募集されていただきたいと思います
情報どうもありがとうございます!!
ところで、聞かれる質問はどんな感じでしたか?
覚えている範囲でいいので教えていただけると幸いです。
後、面接通過を想定して次の筆記の勉強をしようと思うのですが、どんな内容だったか知っていたら知ってる範囲でよいので教えて下さいm(._. )m
図々しくてごめんなさい。
またまた、割り込みですが、それは絶対、発言すべきだと思いますよ。
発言内容は人それぞれですが、常に2,3個は用意しておくべきだと思います。
あと記憶を頼りに書いているので微妙な違いはあるかもしれません。
>ちこさんへ
まずスケジュールの事ですが、今年はかなり早まっていて去年のスケジュールは当てにならないかもしれません。
1月2?日 面接(2、300人?) 2、3対1で4ブース 自分が1です。
1月29日 筆記試験(100人はいない) 文系の人でも解けるように考えられた問題でした。
2月 4日 面接(不明) 3、4対1で3ブースぐらい 自分が1。
2月 5日 健康診断(15、6人)
2月 6日 技術見学(同上) スタジオ見学とかお話とか。採用には関係ないらしい。
2月 8日 最終面接(同上) 3、4対1 自分が1。
2月15日までに結果を電話でご連絡
他の面接やら筆記試験で結構アップアップでした。
私はご縁がなかったですが・・・
>黒目さんへ
最後に一言というのは私が聞かれただけで、他の人は聞かれたか知りません。
ただ、その後の面接でも聞かれたので、ひょっとしたら毎回聞かれるのかな?と思っただけです。
最初の面接は数百人相手にしていて、面接官も疲れていると思います。
うまく面接官に印象を植え付けるのが大事なのではないでしょうか?
私は毎回元気な声で挨拶していました。それが結果的に印象付けるのと自分の緊張感もなくしてうまく行った気がします。
緊張するとは思いますが、その中で普段どおりの自分を出せる人が残っていくと思います。
長くなりましたが、役に立ってくれると嬉しいです。
では~~
割り込みレスごめんなさい。
私もなんとか書類選考を通過して、1時面接に臨むのですが、最後に何か一言というのは、結構みなさん発言なさっているのでしょうか?
テレビ朝日が初の面接なのでいろいろアドバイスを頂けたら嬉しいです。
テスト中なので、先のスケジュールをなるべく知っておきたくて・・・。
融通が利くかどうかも教えてください。
テストと就活でお肌も荒れ気味です(涙)
去年の1次面接の事を書きます。
たしか、部屋に入るとブースが4つぐらいあり(しきりはない)
3対1の面接だったと思います。
30秒ぐらいで自己アピールをして、5~10分ぐらい聞かれたことに答えるといった感じ
最後に何か一言あればと聞かれるかもしれません。
何か聞きたいことがあれば知っている範囲でお答えします。
TBSもまだ残っています。だから、理工系
じゃないから落とされるってことはないと思い
ますよ。
理系には負けないぞという維持とプライドで面接に望みたいです。
面接は1時間近く時間ありますがどんな話をするのでしょう?
集団なのかな?個人なのかな?
ESに書いた事を思い出して、志望動機などを考えていけばいいのですかね??
今からドキドキです。
時間なくて一問3分くらいで考えたのにまさか
通るとは。次面接ですが当日学校のテストもかぶってるんで対策無しでいきます。
今まで変に面接対策して失敗してるんで今回は
ありのままの僕を見ていただきます
あぁ・・・、でもショックだぁぁ。
よかったぁ、なかなか書き込んでくれないので場違いなことを言ってるのかと思ってしまいました。お返事ありがとうございます。僕は実は他の局は制作志望なんです。テレ朝は技術の資格に理工系とは書いてなかったから・・・。どっちみちそんなんだと、この先の試験が大変になるのに決まってるんですけどね。
内Pは僕も好きです。Nステは、確かに久米さんがやってることがどう見てもプラスに思えないこともあったりします。でもたまに「これが久米宏の真骨頂だ!」っていうくらいの素晴らしいコメントや、仕切りをする時があったのも覚えてるので、実は普段は気がつかないだけで、すごい人なのかもしれないって気はしてます。
明後日、受かってるといいですね。お互い頑張りましょう!
技術職WEBエントリーしましたよ。TBSと較べると多少書きにくかった気がします。まあ、それでも2,3時間あれば書ける内容でしたが。
でも、新社屋からのオープニング番組の企画なんかは中々考えさせられましたけど。
しかし、テレビ朝日はニューススーテーションみたいなイタタな番組がある一方で内村プロデュース
などのいい番組を制作しているので非常に掴み難い印象があります。久米さんを降格させて、もっと良質なバラエティー作ればいいのに・・
「我が社」という言葉で混乱を招いてしまいました。
申し訳ありません。
私はANBさんの社員ではありません。
某民放局の社員です。前回の書き込みは
あくまで私の知る一般論として書かせていただきました。
誤解された皆さんにはお詫びをさせていただきます。
ファイト!さんは「我が社では」とおっしゃっていますが、テレビ朝日の社員の方ですか?
テレビ朝日はコンテンツ職とビジネス職という形での職種別採用をしていますよね?
なんかお話の内容と違うようですが…。
もしいたら、ウェブエントリーはどうでしたか?
僕もしたんですが、皆さんがどれくらいの手ごたえだったか、ちょっと知りたいです。ちなみに僕は結構自信あったりします。なんか書きやすかったから、みんなも書きやすいんだろうなぁ。
たくさんの民放ツリーにに書かれてますので、
私の知る限りの情報を書かせていただきます。
我が社では、営業部門・報道制作部門といった
職種別採用は行われていませんが、毎年配属される
新人の数は報道制作の現場の方が多いでしょうか?
ただし、これは単純に営業と制作現場を比較
した場合です。編成や事業といったセクションが
どちらに入るかによって違ってきます。一般的には
「営業その他」という形で含まれているのでは
ないでしょうか?その場合は、どちらもそんなに
変わらないというか、その時の局の置かれている
立場(どちらの人材が欲しいか)によって
採用人数は変わってくると思います。それは学生の
立場ではナカナカわかるものではありません。
女性の比率ですが、制作現場と営業現場を比較
すると、制作現場の方が女性の比率は高いでしょう。
ただ、これも編成・広報・事業といった部署には
女性の特性が生かせる仕事が多くありますので
「営業その他」と「報道制作」を比較すると
どっちが多いとは断言できません。
いずれにしても「どっちが入りやすい」といった
邪なことは考えず、あなたがやりたい仕事は何処に
あるのか、といったことを優先して志望理由等を
詰めていかないと、メッキはすぐ剥がれますよ。
また、営業の方は、やはり、女性の採用人数が少ないと噂で聞いたのですが、どうなんでしょうか?
気になってしまって、、、、ご存知の方いらっしゃいましたら、お願いしますーー。
どなたか二次まで面接に進んだ方はいらっしゃいますか?
明日面接なのですが、ドキドキもので眠れそうにありません。
そんなに少なく絞っているのですか?!
明日はドキドキです。
でもここまできたらもうやるしかないっ!
ですね。
マナマナさん>
頑張りましょう!
今日はお疲れ様でした!暴れられました??
マナマナも明日面接です!
あ~気合ですな!!なんかこの一週間で胃が痛くて。。しかーし!この縁に期待!!がんばりまっす!
私もそれ気になります!一体フリートークは何をすればいいんでしょうかね。。。
去年のデータだと2400人の応募があって1200人通過。内定は男二人女一人。まだまだ400倍。先は遠いですね。ちなみにマスコミ就職読本(放送)に載ってますよ。