会員登録すると掲示板が見放題!
KDDIには16271件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの867件の本選考体験記、643件の志望動機、255件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
これって落ちても連絡くるのか
知ってる方いらっしゃいますか?!
早速論文の構想を練っているのですが、1つ疑問です。やはり論文もESみたいに結論から先に書くべきなのでしょうか??
おそらく何千枚と見るだろうから、結論から書き出した方が人事の目にとまるのかな・・・?
私も合格できました。ご報告まで・・・
ぜひ、面接でKDDIの人と、ここの
皆さんにお会いしたいので
論文、必死に頑張ろうと思います。
>一年先輩さんへ
去年は論文なかったのですか・・・
いきなり面接だったんですね。
私もまだ返事が来ません。
もう、落ちてるんなら早く返事欲しいです。
あぁ…蛇の生殺し状態…。
落ちたというようなメールが来た人、いらっしゃるんでしょうか。
結構、本命だったんで結果が遅いことにすごく心配です…。
今年は論文なんていうのがあるんですね。
その先に面接もあるというのに、大変ですね。
自分は文章にあまり自信のある人じゃないんで、
去年でよかったかなと思ってしまいました。(笑)
自分は論文はやってないんで、それについて
アドバイスできることは無いのですが、
この先の面接でも聞かれると思うことを、
ちょっとだけアドバイス。
KDDIのよいところを見つけるのも大事ですが、
今のKDDIに欠けているところ
「こういうところが他と比べてダメなんだよな」と
皆さんが思うところもしっかり見つけてください。
自分の時の面接でもこれは何回か聞かれましたし、
できる限り正直に応えるようにしました。
「あなたはいまのKDDIのウィークポイントを
どのように変えていきたいですか?
あなたの性格はそこでどう生かせますか?」というのも、
たぶん聞かれますから、論文や面接を通じて
自分なりにちっちゃな事で構いませんから
その答えを見つけてみてください。
なんか凄く偉そうですけど…、
みなさんの参考になればうれしいです。
先はまだ長いですが、頑張ってください。
結果来てないよぉ。自信なかったもんなぁ。勉強しなくちゃいけません。KDDIのばかぁ。って俺が馬鹿なんですけどね。皆さん頑張ってね
ごめんなさい。
安易な発言でした。反省しています。
ここを見たらみなさん受かってたと言う書き込みしかなかったもので・・・。
他社の掲示板には落ちたら落ちたと言う書き込みが結構あったので、ここにない=みんな合格かと思ってしまいました。
これから気をつけます。
明日までまってみまーーーす!
誰も落ちていないのでは
…そうでもないみたいだよ。
私も、よくは分からないけど
安易に言わないほうが、いいかもしれない。
(お節介ならゴメンナサイ)
論文の後、SPIやりそうだね。
今回の能力適性検査だけでは、終わらない気がする。
2月セミナー組とは、どこから一緒になるんだろね。
あのCMはかなりまえからやってますよ!
何度も見て、何度も感動した!!
あれ、大好きです☆☆
>ALL
私も適正合格してた。
ってか誰も落ちていないのでは・・・??
まさか通過するとは思っていなかったので驚きです。
次は論文ですねー。
面接にたどりつけるよう頑張りましょう!!
上位志望なだけにかなりうれしいです。
私はAの方で書こうかなと思ってます。みなさんがんばって面接までたどり着きましょう!
言語は簡単だったかな。
さぁ、次に取り掛かりましょう~。
随分と早い連絡にちょっとびっくりです。
課題は2つのテーマのうち1つを400字以上800字以内で述べて下さいという感じです。
テーマはA:真の顧客満足とは何か
B:在宅勤務の是非について
でした。
ちなみに締め切りは2月9日。皆さんももう連絡来てるのかな?がんばりましょー★
適性検査は自信がなかったので、すごく嬉しいです。
時間制限があるので焦ってしまい、あんまり解けなかったんです。
2月に参加すれば良かったと後悔していたのですが…。
これから適正を受ける方、是非頑張ってくださいね。
論文は今年初めてらしいので、選考にどう影響するのかわかりませんが、ベストを尽くしましょう!!
KDDIから能力適性検査結果がきてた。
予定より結果出るの早いぞ・・・。
(確か2月5日発表だったハズなのに)
次は論文テスト。〆切は2月9日。
(テーマが2ツあって一つを選択。
400字以上800字以内で論文)
新CM,やっとオンエアされましたね。いつオンエアされるのか首を長くして待ってました!今度にセミナー行く人も見るかと思います。テレビに注目して下さい。「アナタノトナリイイデスカ?」っていう難聴の女性と健常者の男性との恋の物語で、今までのauのCMの中で最も良いCMです♪
2月のひとはその後にメールが来るのでは?
俺は2月に受けた方が良かったかも。
図表を読む練習をしておいた方がいいよ。
前年度比とか、統計とか。
うちのセミナー、今年はそんなに豪華だったのか。
去年は2度行きたいとは思うセミナーじゃなかったよ。(笑)
うちらがアンケートでいろいろ書いた結果かな?(笑)
Webテストはセミナーのグループによって
締め切りは違うんではないかなと思います。
ちなみに去年のテストも文字反転や、
右クリックでコピーも
できない仕掛けになってたのでなので
その辺は心配しなくても大丈夫ですよ。
去年もいくつかグループにかに分けて
採用をしているので、そのグループごとによって
連絡の遅い早いは若干ですがあるようです。
基本的には結構早めに連絡をくれる会社だと思います。
(その辺は向こうの都合や選考の段階によって
変わる場合もあるので一概には言えませんが)
私の場合ですが、適性から面接の連絡までは
結構空いてもう諦めかけた頃に連絡が来ました。(笑)
そんなこともあるので気長に待ってみましょう。
大学のテストもある時期で大変だと思うけど、
皆さん頑張ってください。
どうもありがとうございます!!
少し安心しました。
2月のセミナーを受けたら、受検してくださいという案内が来ると思いますよー。がんばってくださいね。
目、疲れるよね。
マウスとかで文字反転とかできなかったし。
(私がXP受験だからか??)
結果怖いなあ。あと、10日だね。
KDDIは志望上位です。
今日はTOEICをうけたのだけど、行く途中に
KDDIの支社の看板を見ました。
こういうの見ると、ちょっとやる気が沸く☆
因みにTOEICは最中に頭痛に襲われ、最悪でした。はあ。
あれは、計算の問題じゃない。計算自体は簡単。
言語は全文よんでも間に合うはず。
作者の主張を選べばいいので、簡単なはず。
どちらも問題自体は簡単だけど、要は時間とのたたかいだね。
今急いでときました。
計数はやばかったけど、言語は簡単・・でしたよね?
かなり時間余ったよ。
全部見直しとはいかなかったけど、
不安なとこは見直せたし。
でも計数・・。だから計算は苦手なんだよな。。
量が多いですね。
計数は普通のSPIと違うので注意です。
私は数理問題は傾向と全く違う対策をしてたので激撃沈でした。
噂で難しいとは聞いてましたが、やっぱり。って感じです。
ありがとうございました。恥ずかしながら明日ぎりで受けようと思っています。フジもあるんで。
ただいま終わりましたぁ~回答数は計数、言語
とも同じくらいです。WEBは目が疲れる。
あーなんかあっという間に終わっちゃった。。。
ところで皆さんはKDDI第一志望群なんですか?
どういった人が受けられてるのかなぁ???
うちもXPですが、特に問題はなかったです。右端が切れてて、文字が消えてる箇所もあったけど、問題を解くには支障はなかったです。
そうなんですか。ホットしました。
私もたった今回答し終わりました。
そして@pandaさんと全く同じ回答数でした。
あれ以上回答するの無理です・・・
テストのでき具合は微妙ですね・・・
これから受ける人頑張ってください!
電卓は必須です!!
今、適性検査を受けました。
なんと言っても計数問題の時間が足りないですね・・・。自分は理系だったりするのですが、思ったよりも時間的にきつかった。結果が来るまでドキドキです。
これから受ける皆さんも頑張ってくださいね!
12月のセミナーに参加した人は2月のセミナ-には参加できないとか。(私も、もう一度 行きたかった)
なおWEB試験の結果は2月5日に発表ですよー。
びっくり。十二月に参加しましたが、もう一度行こうと思っていましたが。。。WEB試験の結果はいつわかるのでしょうかね。
数的問題が15分で29問と、言語問題(長文読解)が10問で12分でした。頑張って下さい。
ところで、既に適正を受けた方で、通過の連絡がきた方はいらっしゃいますか?
やはり、適正試験の受験期間が終了したあとに連絡があるのかな・・・。
だれかWindowsXPで受験した人いますか?
Sun Java Plug-in最新インストールをして受験したのですが、問題が表示されなくて、結局アンインストールして受験。なんか問題文の文字かけてた。計数理解テストはなんとかなったが言語理解テストは足りない文字自分で補って読んでた。XPだから?そんなに苦にはならんかったからいいけど。
やっぱり今年は早いなあ。
うちなんか、この時期まだ志望すら曖昧だったのに。
>ぎょうざさんへ
うちも同じようなことになって回線を切りましたが、
別に問題ないようです。
>一年先輩(関西地方)さん
誰だか絶対わからないですけど、
入社式とかでまた会ったらよろしくです。
ちなみに非言語は6~7割くらいで、言語は8割くらいいけました。答えに自身はありませんが、、。
webの試験については下で1年先輩?さんが書かれているとおりです。
私の場合、webでの試験、じぇんじぇん時間、足りませんでした(涙)。
だけどなぜか通過しました。
去年、面接では私に限らずみなさん「KDDIで何を実現したのか?」ということを聞かれていたようです。
他のキャリアでなく"KDDI"で具体的に何がしたいのか、
何ができるのかをはっきりと言えるようにしておくべきですね。
頑張ってください!
レスありがとうございます。
とても参考になりました。
・・・・が、センター入試みたいに残りの問題を適当に埋めてしまった(涙)
ダメモトで気長に待ちます。
落とされても悔いはありません。
非言語問題が良く出来たのでそちらにかけてみます。
情報提供ありがとうございました!
参考にして頑張りたいと思います。