会員登録すると掲示板が見放題!
関西電力には12440件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの342件の本選考体験記、260件の志望動機、86件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私もリクじゃなくて普通の面接でしたがまだですー
とはいいつつ、同じ曜日に他社の面接(遠隔地)を予約してます・・・かなり微妙です・・・断れない・・・ジレンマ。どうしよう!
最後に「君、なかなかいいよ。次の人に進んでもらう。オフレコで頼むよ。僕がこんなこと言ったって、他の人に言わないでね。」
と言われたんですが、いまだ連絡なし…。
1週間がリミットなんですかね~
お返事どうもありがとうございます。そうですか、本当に行きたかっただけにとても残念です。気持ちを切り替えて他を頑張ります。
ESのことについてはつっこまれず、アンケートにそった質問でした。
リクルータの方もいってましたが、電力自由化に伴い、やりたいことが明確、かつやる気のある人を求めているみたいです。安定志向の人はダメですみたいな雰囲気です。
私は2週間以内に連絡がなければアウトらしいです。次の選考の数あわせだろうか・・・笑
残念ですが一週間以内に連絡なしならアウトっていってました。私は今日二回目のリクでしたが・・・おそらくアウトです。手ごたえなし。はぁぁぁぁぁ・・・
もうそろそろみんな結果出終わってるよね。
ということは落ちたのかなぁ(泣
関電はリクルーターに力いれてるんですね。。。全く連絡ないしだめみたいですねぇ・・・(><)ショッッッッック。
ドキドキしながら待っていればいいと思います。
私はこれから二人目の方とあってきます~
スルドイ突っ込みをされていっぱいいっぱいになりながらも粘ったところ、次の選考に進んでほしいので別のリクを紹介していただけると言われました。
しかーし今のところ音沙汰なしです。
カナさんは4日目で連絡きたんですよねー。
ちゃんと連絡がくるかなぁ・・・不安だ。
【ES⇒リク面接】のほうは、リクルータの方がいってましたが、ESの内容によって個人か集団かを分けているそうです。個人の人もこのあと集団でディスカッションなどをする機会があるとのこと。
大変話しやすい雰囲気を作ってくださり、私は正直に自分の気持ちを伝えました。
「自己PR」
「自分の長所・短所」
「他社状況」
というのが主で、あとはアンケート記入と雑談でした。計1時間。
私は関西電力第一志望ではありませんし、どこというのもまだ決まっていません。それをいってしまったので、次回選考に進めるかは微妙ですが。
でも、非常に良い雰囲気です。言いたいこともいえると思いますし、正直に答えてくれます。
書いて数時間して、2人目の方から連絡ありました!
いぇーい
ちなみに、一人目の方に会ってから、その日も入れて4日目で連絡ありました。
人それぞれだと思いますが。
リクルーター制度は、自分が落ちたってことがなかなかはっきりわからないですよね。
あきらめきれない・・・。
ちなみに私はESを出した後で、大学のOBと、1対1でした。
相手の方は1日中リク面接をされていて、けっこう疲れてらっしゃいましたがとても真剣に話をしてくださいました。
ああ、次に進みたい!!
本日、リクルーターのかたとお会いしました。喫茶店で学生2人対リク1人でした。
非常に和やかな雰囲気をつくってくださり、特に厳しい質問もなかったです。いま自分が考えていることを表現できたと思います。まだESは出してませんが、また話をしてみたいと言われました。
大学の先輩りくと会いました。
でもその後連絡ありません。
だれかK都大学の人、レス下さい。
今日会いました、大学のOBでした。機会があればまたお電話をいたしますとの事でした。あまり楽しくなかったです。まじめな方でしたが。なんか訪問表というの書きますよ、訪問されてるのに・・。
選考をするみたいだね。
「人事の方でES合格したみたいですわ。
じゃあ選考までに一度会いましょうか」という
お話になりました。
関電が第一志望郡ではないです。
本日(金曜)に電話をもらい明日リクと
会ってきます。どうやら集団っぽいですね、
時間が夜なのでどこでするのか、食べて
行っておかないと・・・?
とか分らないことだらけです。
ES書かないと・・・ふぅ
けど頑張りましょう。欲しがりません、勝つまでは。
パーマネントはやめましょうの精神で頑張りましょう。
一次選考行きました。同じ大学の人3~4人対OB1人だったよ。和やかな雰囲気で、志望動機、入って何がしたいのか等5~6個質問されたけど、多分面接官によって違う感じ。がんばってくださいね。
う~ん・・・
何も詳しい事は言われていないんで
1対1なのか、時間もどれくらいかかるのか
さっぱりです。
でも集団面接やったり個人面談やったり良くわからないですねぇ
11日の夜に2回非通知で着信はあったんだけど。
う~ん、この時期電話は結構あるから、どこからのかは分からないけどね。
気になるなぁ~
Y嬢さんも言われてましたが、私もふつうのメールで来てました。でも知り合いの子はリクルーターから電話かかってきて今日会ったそうです。なんてことない、5人の集団面接だったらしいです。メールの人もいればリクルーターからの電話の人もいて、よく分からないですね(^^;)
みなさんのお話を読んで、関電はリクルーターに力を入れてるっぽいので、何聞かれるんだろう…?、複数なんだろうか…?と少し心配してます。
自分をアピール出来ればいいですよね。頑張ります☆
今日の夜電話きました。
今週末に会うことになりました。
やはり1対1ですよね?
私は服装については何も言われませんでした。
私も技術系志望なのですが、
26日くらいに試験が行われる事はどこで知ったのですか?ホームページにも技術系の選考過程の事は何も書いてありませんし。
情報ありがとうございます!!ではでは、普通にOutlookに返信が来るということですよね??
あ~かなり行きたい会社なので通ってって欲しい・・・