会員登録すると掲示板が見放題!
関西電力には12440件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの342件の本選考体験記、260件の志望動機、86件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
技術職希望の人には,パンフのみしか送ってないそうです.文系の人には,パンフとエントリーシートを送っているそうです.
僕も技術系でエントリーしたのですが、パンフレットしか入ってませんでした。
理系で技術系志望の方はどうでしたか?
ご存知の方よろしくお願いします。
残念ながら、短期大学生はエントリーできないようです。
理系なんですが、関電のSPIは難しいと聞きました。
対策はどうしたらいいんでしょうか?ご存知の方、宜しくお願いします。
安心しました。関西以外の大学の出身者が割と多いというのも、そういうことなんですよね。ありがとうございました。
関電は最終以外は東京で実施するらしいです。
変更もありうると思うんですが、当初の選考は東京だと思いますよ。
理系なんですが,入社試験に「小論文」があるようなのですが(昨年の情報で)詳しくご存知の方おりませんか?
関電に興味ある人の4番目が『ライオン』なんだぁ
いまいちつかめません。
関電も大きい会社ですね。説明会の情報はまだきてないので、みなさん情報交換しましょうね~
関電では本当にいろいろな仕事ができそうだなと思い、大変興味を持ちました。早速エントリーしようと思います☆
情報提供ありがとうございます。業界説明会&勉強会いいですね。うちの大学でもやるのかな?
うちの大学でも一応、学校推薦枠はあったらしいです。現在もあるかは不明。。。
とりあえず、みじかなところで説明会が開かれることを期待してます。でも、こんな遠くまでくるかなぁ?
うちの大学で来週勉強会があります。業界説明会と言うのは先月中旬にあったのですが。また何かあったら書き込みますねー★
私は大阪ガスより関電の方が今のところ行きたいかなぁ??大阪ガスと違って関電は給湯器など様々なメーカーを取り扱ってるのでよりお客様のニーズにこたえられると思うので。勉強不足でまだまだこれからですが。
会社から資料もこないし。
みなさん以後よろしゅう。
大阪ガスと関西電力ではどっちがいいかというと
規模ではまず関西電力でしょう。
あとはわからんっす。
大阪ガスもガス以外の事業もやってんのかな?
勉強不足ですわ。
むむう。