会員登録すると掲示板が見放題!
NSWには888件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの62件の本選考体験記、44件の志望動機、10件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ありがとうございます^^私は推薦で受けるので明日にアピールシートを書くんですよー。とても参考になりました♪本当にありがとうございます。
私も内々定をいただいており、あと1週間程度で返事をしないといけない状態です。かなり迷っています。
もう入社を決意した方とかいらっしゃいます~??
説明会後の筆記試験ではアピールシートは書きませんでしたよー。2次選考のGDの時に20分間で書きました。
・志望動機
・やりたい仕事
・学生時代に力を入れたこと についてだったと思います。
志望動機は提出する履歴書に書いてあるようなら無記入でも大丈夫です。ペンでも鉛筆でも、資料など見て書いてもいいですが時間がないので準備していくことをお勧めします。
>macheさん
やはり圧迫気味なんですねー…。雰囲気に飲まれないようにがんばりたいと思います!貴重な情報、ありがとうございましたぁ!!最終面接、通過してるといいですね☆
人によるのかもしれませんが、圧迫?という感じは少しありました。
というか終始圧迫というのではなく、答えの内容によっては突っ込まれると言う感じです。
面接は2対1でしたが、一人の役員の方が中心に質問されていました。
突っ込まれると答えるのに時間がかかったので結果がくるまで心配です。。。
アピールシートとはどれくらいの量でどんなことを書けばよいのですか??もしよかったらどなたか教えてください。
同じような境遇の方いますか?
三週間ぴったり待ってくれるそうです。
SE職は第一志望郡なんですが、もうちょっと考えてみようかと思います。同じように内々定もらった方はいますか??
mixiの方に同じ名前だったりw
結構突っ込まれた気がしたんですが、結構和やかな感じでしたよ。
何がしたいか、自分はどんな人かを言えた大丈夫だとおもいます。
私は一人は用事があるとかで一人だけでした。
若干圧迫でしたよ私の場合。
なんだか私がうまく伝えられずにいろいろと誤解を生んでしまったようです。
これって圧迫だったんですかね?
質問も結構突っ込まれたので、落ちたような気がします。
皆さんは二次面接って、どのくらい掛かりました?
私は50分近く話していて・・・大変でした。
事業内容を知っているか?という問いに対し、私の説明不足か不満を抱かれているようでした。
ほかの話は本当にスムースに進み、きちんとお話できたかなあとは思いましたし、第一志望郡だったので落ちたの残念です。
事業内容をきちんと理解して説明してあげることが結構重要なのかもしれません、これから受ける方頑張ってくださいね!
情報有難うございました。
みなさんのお話を聞くと、最終はプチ圧迫のようなので
楽しみにしていってきますw
あとこれから本社で人事面接を受けられる方に
アドバイスなんですが、自分の強みを5個ぐらい用意しといてくださいw
強みばかり何度も聞かれましたw
何回も質問に答えてくださってありがとうございました!
良い結果を出せるよう頑張りたいと思います。
私は九州での選考でした。
本社となりますと、あまり参考にならないかもです…すみません。
今見るとTAKさんとの面接内容、私もかなり重複していました。
内容を覚えてらっしゃるのは凄いですね~(どうにも覚えるのは苦手で…)
貴重な情報有難うございます。
お聞きしたいことがあるのですが
ゴキさんは選考は本社でしたか?
いろいろな人の書き込みを見ると
地域によってかなり違うみたいですし。
私は本社なので人事は和やかでした。
すみません、説明不足でした;
IT知識というのは、どのようなプログラミング言語を学んできたかとかそういう類です。
業界知識やこれからの行く先というのは私の場合特に聞かれませんでした。
頑張って下さいね!
・自分を語ってください。
・あなたを採用して当社にメリットは?
・当社はどのようなイメージ?
・気力・体力・知力で分けるとあなたはどれ?
・社長の名前は?
・学科の名称の由来は?
・この成績についてどう思う?
・勤務地は?
・他社の進捗具合は?
などです。参考にしてください。
すぐに返事をくださりありがとうございます!参考にして頑張りたいと思います。
質問にあった、IT知識というのは具体的にはどういったものなのでしょうか?これからIT業界がどうなっていくのか、といったようなことですか?質問ばかりですいません。さしつかえなければお聞きしたいです。
同じく人事面接では和やかでしたが、役員面接は最初少し圧迫かなと感じました。
時間は30分ほどで、段々と穏やかな雰囲気になったような気がします。
質問としては、
・自己PR
・やりたい業種とそれはどんな仕事だと思ってるか
・IT知識
・自覚する性格(長所?)
のなどがありました。
自己分析と業界研究(やりたい業種の研究)をしていれば問題ないと思います。
>アリスさん
私の場合は土日を挟んだ5日後に来ましたよ~
4月の24日に筆記試験を受けた者ですが、合否連絡はどのくらいで来ますか?
リクナビで一週間以内に来るらしいですが、合格者はやはり早く連絡来るのでしょうか……?
よろしかったら、すでに面接を終えられた方に雰囲気や質問などをお聞きしたいのですがどうでしょうか?
一次面接は和やかな雰囲気で、こちらのことを理解しようとしてくれている感じでとても良かったのですが。
あまりよろしくない噂はどこの会社でもありますし、内容も似たり寄ったりだと思います。
この会社は確かに社会的に名はあまり通ってない会社なので、
良い噂があまりありません。しかし、その反面悪い噂も少ないと思います。
他の同レベルの会社の中には内外からの誹謗中傷の酷いものも
ありますから、それに比べて考えれば、悪い会社だとは思いません。
むしろ、チップさんの情報(赤字事業の消化)が確かであるのなら
今後の展望が良い方向に見込めると考えられます。その辺は賭けでしょうが。
なので、私は他に内定を戴いた某大手子会社ではなくNSWを選びました。
参考になりますかね?
IT業界はここ数年でかなり整備されてどこも業績は不振なわけですし、
これからのことに目を向けているかいないかが重要だと思います。
そういう意味で、エンベデッドなど新しい取組みをしているNSWは期待できるのではないでしょうか?
ななしさんの仰るように、内部事情はさすがに入ってみないと分からないと思います。
ここで企業の詳しい内部事情は分からないと思いますよ
記事を見ると偽装派遣という話も聞くんですが・・・
先日個々の企業に内々定を頂いた者です。
内々定を頂いておいて今更なのですが、ここは残業代は全額支給されるのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
会社からの連絡を待ちます。
私は昨日内々定を頂いた者ですが、連絡は基本的に会社側から連絡が来ると思いますよ。
皆さんもしよろしければ教えてください。
私は、ソフトウェアを志望しています。
今後の業績については、どうなるか私には分からないですが、社員の方は、『あとは上がるだけですよ』と言った雰囲気でプラスに捉えているように感じました。
NSWとしての新しいブランドを作ると言うことですが、HPなどを見ると、ユビキタス系のモバイルネットワークやVODに力を入れていこうとしているのかなと感じました。
実際その試みがどうなるかわからないですが、私はそういったシステムの開発がしたいと思っているので、NSWに決めようと考えています。
でも上は実際私が、感じた所なので、そういったところを実際に電話して聞いてみたり、会社訪問をして聞いてみるのはありだと思います。
はじめまして自分も内々定を頂いたものでここのデバイス志望です。自分は役員面接で待ってる間に社内新聞をみましたところ、業績がさがっている原因は受注事業が多く、NSWとしての技術か何かのブランドとしての売り上げが乏しいことからが原因となるという記事をみました。
そしてチップさんの赤字プロジェクト処理に関してですが、赤字プロジェクトを処理したのであれば
今後の損益が減る=業績が上がる
とも考えられますし、反対も考えられます。そこのところどうなんでしょうかね?もしそういう返答があったのであれば電話で直接きいてみようとも思っています(志望度は同じく低くはないので)
まだ結構迷ってます‥
でも志望度はそんなに低くないです。
でもまだ他にいい所があるんじゃないかと思ってしまいますし‥
やっぱり時期が早いだけに悩みますねぇ。
今の時期に内定もらって悩まない人はいるのかって気もしますが^^;
今年の業績のことについて前に気になって聞いたのですが、今年のマイナスは、創業40周年ということで、社にある赤字プロジェクトをすべて処理したことによるマイナスらしいです。
何処の会社も多かれ少なかれそういった赤字プロジェクトを持っている。
今年の業績は、NSWの赤字プロジェクトをすべて処理した結果。
来年から新たなスタートを切る。
と言ったような話を聞きました。
むしろプラスの面もあるようで、データを見るだけじゃわからないこともあるんだなぁと思いました。
ということで、社内見学に行った方、是非どんなことがあったか感想など教えてください(><)
部署は入ってから決めるけど、意見は聞いてくれると思いますよ!!
てゆーか、ああさんごめんなさい(>_<)
あたしはご縁がなかったと受け止め、相談会・職場見学を今日、断ってしまいました(>_<)
けど、人事の方々はとても親切なので、頼めばしてくれると思いますよ♪
あと、辞退する方は早めのほうがいいかも。。。
もう書類を作ってたのに的なことを言われてだいぶ断りづらかったです。
よく検討してください!!
一緒に受けた皆さんお疲れ様です。
結果が待ちどおしいです。
宇宙のことについてなんて。。
でもたのしかったです。
結果どのくらいでくるのだろぉ。
電話連絡しかおぼえていない;;
まぁやさんのNSWに対する志望度ってどのくらいですか?
やはり3週間は正直短いです(泣)
3週間だと今選考が続いている所で限界ですし‥
俺はITサービスだよ!!部署は入ってから決めるのかな??
てか本当行くか迷うわ。。
部署は入ってから希望をとるみたいですよ。でも、不安ならお電話で人事の方にお話したらいいと思います。
私は京都ですが、内内定もらいましたよ(。´∀`)ノ゜+.
3週間も有るのでじっくり考えたいと思います。
内々定を受諾するか否かは電話連絡らしいですね。
で、受諾した場合に限り正式な書類が届くようです。
書類などはこないみたいですよ
まぢですか??
人事の方から積極的に話を進めてくれましたよ☆
あたしは10日に見学できるので、ギリギリになっちゃうんですけど、書き込みしますね(^0^)ノ
あたしは、モバイル関係の人のお話を聞くことになっているんですけど、ああさんは何系ですか??
ここの部署はどうやってきめられるのでしょうか??
私は1次面接の時にITサービスと言ったのですが今は組み込み系に興味があるのですが。。。もう内定を頂いてるので変えられないのでしょうか??