会員登録すると掲示板が見放題!
NSWには888件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの62件の本選考体験記、44件の志望動機、10件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
俺は13日まで。。しかもOG訪問のお願いしたんだけどまだ連絡こないし。まゆちゃんさん訪問したら色々教えていただきたいっす!
たぶん電話で伝えるんじゃないですかね??
行きます??
はじめまして☆
あたしも内定を頂いて19日までに返事をしなきゃいけないんですけど、かなり迷ってます(>_<)
来週に職場見学とOG訪問をさせていただくことになっているので、それで考え直そうと思ってますよ!!
そういえば電話連絡はありましたが書類かなんかあるんでしょうか?決定は電話なのですか?
私は内定を頂いたのですがかなり悩んでいます。。
ぜんぜん雰囲気が違いそうですね
そうですか。
はい。自分の目で確かめてみます。
返信有難うございました。
すみません内定ではなく、内々定の段階なのでまだ断れます。打ちミスしました。
説明会では、これといってNSWならではの良さ、この会社にしかない魅力というものが見当たらない。その上、社員の方々の温かさがあまり感じられない上、是非とも多くの人に選考に来てほしいという気持ちが伝わってこなかった。逆に特にマイナスな要素もなく、仕事内容には興味があり勤務地も魅力なため受けました。
最終面接では予定開始時刻になっても呼ばれず、15分程度待たされた。申し訳ないという気持ちがあまりないように思え、時間に対しての意識が低いような気がする(待たされたわけではないがGD、人事面接も同様)。最終面接はあまり笑顔はなく(ときよりあるが)淡々と性格検査を元にした質問ばかり。性格検査と本人の認識を確かめたいだけなのか?と思えるくらい単純な質問。人事面接の方が時間は短いが、よっぽど内容が濃かった。何をみて判断してもらえたのかがイマイチ分からない。もっと深くまで突っ込んだ話をして、判断して頂きたかった。
でもあくまでもこれは私の意見なんで、しっかり説明会に参加して自分の目で確かめてから決めた方が良いと思います。
今度面接に参加するのですが、どういったところで魅力がなくなったのですか?
教えていただければ有難いです。参考までにお願いします。
てかSE系の企業は説明会に行ってもどこも同じこと言っててなんか魅力を感じなくなってきちゃった・・・。
自分のやりたいことがなんなのか分からなくなってきちゃったYO。
こんな意味不明な書き込みごめんなさい!!
私も面接を重ねるごとに魅力がなくなってきました。
どうしよう…。
そうですよねぇ
いい会社というものを求めすぎているのか
将来の安定というものを求めすぎているのか
これから会社訪問、OB訪問ができるのかいろいろ相談してみようと思います。
ギリまで待って、いいとこ見つからなければ行けばいいんじゃない?としか言えない様な
内々定おめでとうございます。
対策立てやすくなりました。役員は長いですね。
頑張ろう!!!
この間はありがとうございました☆
先日内々定を頂きました。
私のGDでは、時間内で結論出ましたよ~。実はかなり影が薄かったのに通過しました。
面接ですが、個人面接です。人事(1名)、役員(2名)だでした。人事では学生時代のこと、役員では仕事感や勉強について聞かれました。人によって違うかもしれません。
役員では私の場合、けっこう圧迫に感じました。
どこまで書いてよいのか判りませんが、大まかにはこんな感じでした☆
質問なのですが、個人ですか?
後、所要時間はどれくらいですか?
なるほど。
お答えありがとうございました!!
おそらく時間内に結果を出すことが望ましいと思いますが、私は面接に進めることができましたよ。
私の場合は、とても和やかな雰囲気でした。
友人の場合は、とても圧迫だったそうです。
本社で受けましたが、アピールシートの志望動機欄を無記名で提出し、明日最終面接です。
一次面接では、履歴書、アピールシートは基本的に見てませんでした。
友人が内定をもらっているのですが、最終面接はちょっぴり圧迫だそうです。
おそらくGDよりアピールシートの方が重要なのではないかと思います。僕は、GDに関して司会もタイムキーパーも役割は何も立候補しませんでした。意見はある程度積極的に言いましたが。アピールシートに書くネタはしっかり考えていくべきだと思います。
僕のときは、男性5名・女性3名でしたので、technosさんもそうだったのなら、一緒だったかもしれませんね。
僕もGDで落とされました…(当日に連絡が来たのでビックリしました)
やはり、司会は積極的に立候補し、時間内に結論をだすことが重要だったのでしょうか。アピールシートも準備不足で、志望動機は最後まで書けませんでした…
これから受けられる方は、ここの掲示板の過去ログを見て対策をしておくことが攻略法ではないかと思います。
勝手な推測ですが、大部分の方が通過しているのではないかなと思います。
私の周りには私の他にも数名、GDを受けた友人がいて、全員通過している自信が全く無いらしかったのですが、何故か皆合格していました。
なので私はこれからが本番だと思って面接に望んでいくつもりです!
落ちる人は落ちると思います。。
現に数人落ちた人の書き込みを見かけます。
ただ、奇抜なアイデアは結構ウケるかもしれませんね
ここでGDの内容について語るのは気が引けますが、
ピストルは意外な使い方があるので結構上位にきたりします。
私も同じ時間に大阪でGDに参加しましたが、
私は落ちていました。
(もしかしたら同じ班だったのかも?)
やはり、司会orタイムキーパーは
積極的に立候補した方が有利かと思います。
アピールシートは20分しか無かったので、
事前に考えておかないと時間が足りなくなります。
また、NSWの志望動機については、
履歴書と重複する内容は書かないようにと
注意書きがあったので、履歴書以外にも文章を用意しておく
必要があると思います。
グループディスカッションのテーマは既に既出ですが、
「月に不時着し、320キロ離れた母船までたどり着くには、どのアイテムを選ぶのがよいか」について議論しました。
アイテムは全部で15種類あり、優先順位をつけていくという
ものです。
アイテムの中に、マッチ・ピストル・磁石・粉ミルク
があるのですが、これら4つは宇宙空間では
全く使えないそうなので、優先順位は最下位になるそうです。
反対に、最も必要なのは、酸素ボンベ・水・月から見た正座表・宇宙食 だったと思います。
選考でのGDは2回目ですが、今回はどこを見られているのかが本当にわからなかったです。しかし、試験官の目があまり気にならなかったので、リラックスして楽しめました。
NSWへの志望度が高いだけに、合否の結果が気になります。
雰囲気は良くても、GDって何処を見られてるかわからないからなんか不安ですよね。
私はNSWを含めて2回のGDを受けましたが、どちらもテーマが面白くて、やっていて楽しいです。
まー楽しくても落ちたら意味無いけど…。合格の連絡が来るよう祈ります。
私も土曜日に福岡でGD受けました!
今日のお昼ごろ電話で3次選考の連絡がきましたよ★
私は18日に面接です!
hoppさんのところにも連絡きましたか??
今年内定取られた方で、何か情報持っている方いたら
教えてください。
また選考途中の方で、なぜ売上額が下がっているのか
知っている人いませんか?
参考になりました。ありがとうございます。
グループディスカッションがんばります!!
この前受けてきました。
グループディスカッションは時間が短いので、すばやく結論を出した方が良いと思います。司会の人はかなり重要です。もちろん積極的に司会をした方が良いと思いますがまとめられないと逆効果かもしれないです…。役割がなくても積極的に的を射たことを言えば評価してくれます。グループディスカッション後に感想(何を感じたかなど)を言うんですが、そこが意外と重要かもしれません。
でも僕が思うにアピールシートの方が重要だと思います。
全く内容は知らされてなかったので20分で書くには相当つらかったです。考える時間はないです。自分のアピールポイントを整理して望んだ方が良いと思います。僕はある程度整理して行ったのでなんとか書けました^^;
頑張ってください☆
こないだうけてきました☆
アピールシートは20分の時間制限があるので気をつけたほうがいいですよ!内容はやってみたい仕事と学生生活で興味を持って学んだことと履歴書で書ききれなかった当社への志望理由、でした。
GDも時間が少ないのですがみんなで話し合いして、その後個人個人の感想を言うかんじでした。
参考になるといいです★
内容は、
「月に不時着して、その後に残った物を順序付けする」
というのを個人でまずやり、その後グループでの話し合い
でした。
私は結構できたと思ったんですけど、落とされました↓
もう未練なく次に進もうと思います。
あと、アピールシートはどんな内容でしたか?
アピールシートってどういうものか分かる方いらっしゃいますか?
ところで、「添付の予約フォームで予約してください」
とあるのですが、添付資料ないんですよね・・・。
皆さんはどうですか?
図形もあったかな。英語も。
ありがとうございました!
内容はSPIと同じくらいのレベルの試験です。
人事の方が、筆記は参考程度で面接重視と
おっしゃってました。
よっぽどひどくない限り、筆記は関係ないらしいですよ。
安心して受けて良いと思います。