会員登録すると掲示板が見放題!
TKCには2720件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの232件の本選考体験記、174件の志望動機、8件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
最終面接とメールにありますが、実際は2次面接
ですよ。面接は三回に変更されたのです。
私はシステムコンサルティングで応募して面接は2回でした。最終の結果は10日後に来ました。この掲示板の前の方でもみなさんそれぐらいだと書き込んでましたよ。恐らく面接回数が多いのは開発の方ではないかと勝手に思ってるんですけど・・・。良い結果連絡が来るといいですね。
わかる方いたら、教えてください。。。
3回目の面接でしたが、私の時は作文の課題はありませんでした。
面接の回数等を含めていろいろな選考方法がとられているようですね。
面接に関しては私の場合、1・2回目とはまた違った質問をされました。
質問自体はよく聞かれるようなことばかりでしたが、その答えに対して鋭く突っ込まれるような面接でした。
役員面接ってことは3回目の面接ですよね?持参する作文って面接のときみられるのでしょうか?あと面接の内容っていうのはこれまでの面接の内容に準じて、相手が役員ってだけでしょうか?質問ばかりすいません。おしえてください。。
私も「不撓不屈」買って読みましたよ。
飯塚会長の正義感の強さ、税理士としての使命感の強さに心を打たれました。
あと家族愛が盛り込まれている点も良かったです。
難しい用語、いろんな人の名前、引用部分がたくさん出てきてちょっと読みにくい部分もあるかと思いますが、読めばTKCへの志望度はぐっと上がると思います☆
野菜ジュース大好きさんのみならずTKCを受ける人にはぜひ読んでもらいたい一冊だと私は思いました!(私は人事でもなんでもないですが)
ちなみに私は先日内定をいただいた者です。
早く内定者の方々と顔を合わせたいです。
野菜ジュース大好きさんもがんばってくださいね☆
私にも電話がきました!!
作文の苦手な私にはちょっとつらいですが、鬼の形相で書いて面接に挑みたいと思います!!
頑張りましょう!!
役員面接ではだいぶ突っ込まれたので、ちょっと微妙な感触だったのですが、あとのない必死さが伝わったのかもしれません。
これから受けられる方、どんな質問にもひるまずにがんばってください。
では内定者の皆様、来年からどうぞよろしくお願いします。
筆記選考とあわして、4次選考ですね。。。
作文を書いて持っていくみたいです。「情熱」「勇気」「偉大」のどれかひとつを選択するものです。
必死こいて作文書いて、面接は全力でいきまっす!
シルバー画鋲さん>ともに内定を勝ち取ろうぜ!!
自分も九日に東京で最終を受けて結果待ちなのですが、特にひねくれた解釈はされませんでした。私の場合、金融ばかり受けていたので、なぜTKCなのかを聞かれました。話はかわりますが、皆さんは高杉良の「不撓不屈」は読みましたか?昨日、本屋で発見し1700円も出して買いました。私はTKCには感謝しているので、合否に関わらず感想を送ってみようと思っています。長くてすみません!
役員面接の連絡きましたか?私はまだです。
私は関西ですが、シルバー画鋲さんはどこでしょうか?面接地は私は大阪といってました。私も後がありませんので全力でいきまっす!
最期に来て印象最悪よ。
本当に大学にOB名簿なかったのに、「そんなはずはない」とか一蹴されるし。持ち味の多趣味については「ふーん、時間足りないね。」とか言われるし。それについて説明したら「まぁ、そんなことはどうでもいいんだけど」とか返されるし・・・。
質問は抽象的過ぎるし。おまけにこっちの志望動機を勝手に聞き間違えて否定しまくった挙句、私が聞き間違いの部分を訂正したらやっぱり「まぁ、そんなことはどうでもいいんだけど」だもん。
こっちの準備不足も否めないけど、最終面接で面接官が一人とはどういうこと?
はい、ながながと愚痴をこぼさせてもらいました。というわけで、これから最終受けられる方々にせめてもの餞別として、一番難しかった質問を挙げときます。
1.大学で何を学んだか。(具体的ではなく印象を聞いてるそうです)
2・なんで他社の内定をもらえなかったのか。
3・当社についてどんなイメージを持ってる?
本当はもっと突っ込んできたんですけど、それは書かないのがお互いのためでしょう。では、みなさん頑張ってください。
おさわがせして申し訳ありませんでした><
選考進まれている方々、がんばってくださいね!!
おさわがせして申し訳ありませんでした><
選考進まれている方々、がんばってくださいね!!
大阪会場の説明及び選考会が行われるビルの名前をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
頂いているメールには「難波」とだけあり、正確な場所が記載されていません。
色々検索し手は尽くしましたが、どこにも会場のビルの名前を見つける事ができません。
どなたかご存知の方いらっしゃったらお教えください><宜しくお願いします。。。
大阪会場の説明及び選考会が行われるビルの名前をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
頂いているメールには「難波」とだけあり、正確な場所が記載されていません。
色々検索し手は尽くしましたが、どこにも会場のビルの名前を見つける事ができません。
どなたかご存知の方いらっしゃったらお教えください><宜しくお願いします。。。
大阪会場の説明及び選考会が行われるビルの名前をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
頂いているメールには「難波」とだけあり、正確な場所が記載されていません。
色々検索し手は尽くしましたが、どこにも会場のビルの名前を見つける事ができません。
どなたかご存知の方いらっしゃったらお教えください><宜しくお願いします。。。
選考方法が変わったのですね~。私は5月1日に最終面接を受けて、まだ連絡がありません。
もう一度面接が増えるとしたら、次は役員の方ですかね?確かに、最終の面接官の方は結構若く見えましたし・・・。
みんなで内定取れるようにがんばりましょう!!
またTKCから連絡きたらレスしますね。
ありがとうございます!!待ってるの辛いですよね。コザルさんも内定がもらえますように…祈
変更されたって言ってましたね。面接の日程は後日連絡するとのことでした。ちなみに私は文系です。
後が無いので全力でいきます!!
そうですか!電話の時、やっぱり選考方法が変更されたといってましたか?それと役員面接の日程は言われましたか?私はまた連絡するということです。第一希望ですが学校推薦の都合上早くしてほしいです。大本命ですが、落ちたときも考えなくては!ちなみに私は理系です。
内定おめでとうございます!!
私もこうちゃんと同じ5月1日に最終を受けましたが、結果がまだ来ません。
もぉ、毎日不安です^^;
結果がきたらまたレスします。
結局職種をどっちにするか決めずに受けたのですが電話の際「あなたならどちらでも大丈夫でしょう」みたいな事を言われました。
私ははじめはSCG希望だったのです。
でも一時面接のときに、開発はどうか?みたいなことを言われて、正直どっちにしようか悩みました。
最終を受ける段階ではまだ決めかねていたので、正直にその気持ちを面接官に言ったら大丈夫でした。
今は開発に気持ちが傾いていますが・・・。
参考までに・・。
内定者の方、これからよろしくお願いします!
これから内定をもらうであろう方々もよろしくです。
初カキコです。私も役員面接の連絡いただきました。ちなみにSCG志望です。
二次面接で内定をもらっている方もいるということは土俵際なんですかね?
ん~謎だ。とりあえず頑張りましょう!!
自分で論点ずらしておいて「そんなこと聞いてない」だもんなー。
う~ん。そうゆうことってあるんですね。がっかりだと思いますが、次の面接がんばってください!!
らしいですね。
役員面接あるのはシステム開発だけなのかな?
2日に最終受けて今さっき連絡もらいました。ところが選考方法が変わったらしく、もう一度面接するらしいです。電話が来た時点で本命だったので内定を喜ぼうと思ったのですが。。
あと、採用の場合の電話って、非通知ですか?だいたい何時ごろかかってくるのでしょうか?
一次面接で「友達からどう思われているか」とか「バイト先ではどう思われているか」なんてことを訊かれしどろもどろだったので当然の結果ですね。
一対一なのに面接官の方が遠くに感じられました。それは距離的なのか精神的なのかわかりませんが、彼からはTKCの良さは知ることができなかった気がします。
これからTKCを受ける方を応援します。
選べます!
「自分の学んできた分野について」というようなことが書いてありますが、
他の分野で解答してもよさそうな感じですね。
私は法学部だから法律分野で受けたけど、
正直言って経済とか社会で受けたかった…。
はい!全部の用語が右側に全部書いてあります。試験はあまり難しくないので気楽に受けてだいじょうぶだと思います。それより面接がんばってくださいねー
私は5月1日に最終面接を受験しました。結果は合格でしたら電話で、不合格ですとメールになるそうです。
まだ私は結果が来ていません。毎日落ち着かない日々を送っています。
結果がきたらまたレスします。
シビアです
私の実家はTKC宇都宮本社の徒歩10分程度にあります。私の卒業した高校からも毎年数名入社していますよ!実際友人や近所の方にも社員の方はたくさんいます。あの辺りは、実際田舎ですが住みにくくはないと思います。まぁ、、私は地元だからということもありますが・・・。
栃木県は栄えている市と、山のほうとでの差が大きいと思いますよ。一応県庁所在地なんでそれなりですよ。でも、なぜかTKCの周りにはJRAの牧場があります。。。なぜここに???っ手感じですけどね。
あとTKCは女性の一人暮らしは禁止という話もきいたことがあります。会社の都合で、転勤になったときは別ですが・・・。
私は5月1日に最終面接を受験しました。
すでに最終を受けた方へ質問ですが、結果はどのくらいできましたか?
不安な日々を送っているので、よかったらレスをお願いします。
お返事ありがとうございます。
え~!?そんなことってあるんですねぇ。キレて当然です!私も電話してみますね、ありがとうございます☆
私も来週最終受けます。そういう経験ありますよ~。自分は不安になって電話して見ましたよ。そしたら今回は縁がなかったものと言われマジ切れしました。とある銀行ですが・・・たらこさんもしてみたらいかがですか?
私は最終面接の連絡を28日に頂きました。しかし、予定が合わなくて、その旨を伝えたら「いまのところ他の日程を用意してないので、また後日お電話します。」と言われました。でも、まだ掛かってきません。とっても不安になってきました。このような経験のある方っていらっしゃいますか?
私もそうは言われませんでした。10日ほどしてメールで合格の返事をもらって、一ヶ月ほどしてから最終を受けました。
ありがとうございます!!「結果のほうは?」と面接の最後に聞いたら、「あっ、それは人事のほうから…」としか答えてもらえなくって…助かります!!私も第一志望です。結果が来るまでドキドキですね。お互い内定もらえるといいですね!!私も結果がきたら連絡します