会員登録すると掲示板が見放題!
ヤマダ電機には2847件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの145件の本選考体験記、100件の志望動機、22件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
僕もまだ連絡ありませんよ。
まあ、気長に待ちましょう^^
約束の期日はすぎたけど、まだ誰にも連絡はきてないようですし、どうなんでしょう?
確かに。反省です。
それは、やはり本社宛に送るのが普通だと思われます。
jpkkさんの言うとおりですよ!!はぁ
どういう問題がでるのかはともかく、答えを教えちゃだめでしょ!!
SPIでしたよ。あと関東の方では暗号を読むような問題があって答えは「ひらめ」だったようなきがします。
ありがとうございます!少し安心しました。
気合を入れて受けてきます。
なんか結果がくるの予定より遅いようですね。
待つ方は毎日ドキドキですよね
家電業界は中々通過できなくて残念なんですけど、
みなさんのカキコみてるとあまりいい印象ではないみたいですね!!
質問です!!
最初の筆記試験ってどんな問題がでますか!?
教えて下さい!!
皆さんいつ頃面接受けました?
>とっとこさんへ
一次面接は
自己紹介 ヤマダの魅力と志望動機 学生時代に力を入れてきたこと 最近のニュースで腹が立ったこと 等
が聞かれましたよ。面接の雰囲気は説明会の時と違ってとても良い感じでしたよ(^o^)
先日1次面接を受けたのですが、その結果ってどうやってわかるのでしょうか?
もう受けてから1週間経つのになんの連絡もないので心配です。
もしすでに結果が来ている方、もしくは結果がいつ頃来るかご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
ありがとうございます♪
あまり企業否定って風には見えないのですが・・・^^; アベさんのは否定というより気持ちを書かれただけですし、気にしすぎな部分もあるのでは?^^;
わたしもなんかあんないい印象は受けなかったですよーーーー。あんま企業否定はよくないですよーー!!!
筆記試験がありますよ。ちなみに履歴書持参です。
それとも、面接があるのでしょうか??
お手数とは思いますが、教えていただけませんか><
そうそう、別に否定する事をいうが、肯定する事をいうが、その人の勝手だからね。そんな事で自分自身を否定しろというのは、余計なお世話だよね。
自分自身を否定って意味分かりませんね。企業否定なんかしてませんよ。自分の感じた事を書いただけ。ヤマダの事を感じがいいと感じて、頑張りたい人が入社すればよいだけの事です。私に反論があるのなら、私を非難するより、あなたがヤマダの良い面を書き込んだ方が良いのでは?
んーあなたの書き込みは本当に気分を害するようなことばかりですねー。企業を否定したりする前に自分自身を否定してみてはどうでしょうか
やっぱりだいぶヤマダ電機のことを調べていかないと面接で答えられないですか?
みたいな人で、けっこういい印象を受けました。
面接は、一回なんですか?
4月26日に説明会参加した者です。さっき速達で筆記通過の知らせが届きました。
もしよければどういったことを質問されたか聞かせてくれませんか?ずうずうしくてすいません。
サカタケさんは、筆記の結果いつきましたか?
合否に関わらず郵便でくるのでしょうか?
4月26日に説明会にきた方で連絡があった方いたら教えてほしいです。
結構いいかげんですね、ところで、面接の案内が郵送でくるといっていましたが、不合格でも郵送で結果がしらされるのでしょうか?
今日、東京で説明会行ってきました。でも皆さんが言ってるほど感じ悪くなっかたですよー普通だと思います!やはり、人事でも色んな方がいるようですね。
休みも、土日てか週二できっちり取ってください、と言ってました。。。実際、とうなんでしょね。
返事ありがとうございます(^-^)対応悪いの関東だけなのかと思ってたのですが東海も悪いとなると全国的にヤマダの人事はよくないんですね!!私はヤマダ電機の本社がある群馬出身なんですが知り合いから聞いたところ、ヤマダは急激に成長した会社だから社員の教育がぜんぜん追いついていないそうです。確かに挨拶をしない店員とかいて、「嫌な感じだな」とは思っていたのですが、今回説明会行って本当に嫌になったのでヤマダでは買わないことを決心しました!!
それすっごい思いました。私は東海なのですが、自社の自慢ばっかりして、はっきり言ってヤマダ電機に対するイメージが一気に悪くなってしまいました。人事があれじゃあなー┓(´_`)┏ オーノ~
私の時には、説明会は、かなり早く待っている人が多かったので、10分前には、会場にいれてくれて、時間どおりに始まりましたよ。まあ、態度は確かにどうかという所もありますが、業績はいいよね。