1. 就活情報トップ
  2. 広告
  3. データXの就活情報
  4. データXのインターン体験記一覧
  5. データXのインターンエントリーシート一覧

データXのインターンES(エントリーシート)一覧 (全5件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2025年
  • 2023年

全5件

  • 大学:京都大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【25卒】春インターンES(1Day Job)
    • 設問:学生時代頑張ったことを教えてください。(400字以内)

      私が学生時代頑張ったことは「アイスホッケー部での活動」です。私自身アイスホッケーは大学から始めて、それまでは個人競技をしていたのですが、団体競技ならでは魅力や厳しさに惹かれました。アイスホッケーという

      団体競技をする中で、チームに貢献できるように日々の体づくりやシュート練習などを継続して行っています。また、ひと試合、ひと練習ごとに自分自身に課す課題に向き合い、チームの勝利のために日々精進しています。チームメイトと共に自主練習やビデオミーティングなども積極的に行い、部員全員でひとつのビジョンを共有し、個人だけでなくチーム全体として成長できるようにも意識してきました。その結果、2回生の時に全国大会に出場することができ、1試合出場し、準優勝することができました。この経験を通じて、チームの一員として全体を意識して貢献することの重要性を学びました。

    • 設問:自分が大事にしていることを教えてください。(300文字以内)

      私は「とことん継続すること」を大切にしており、運動においても勉強においてもそれを実践しています。初めはうまくいかないことがあっても、また、モチベーションが出ない時があっても、義務的に継続することによっ

      ていずれは成果が現れると考えています。そんな私が現在継続して続けていることは部活動のための身体作りで、1日の摂取カロリーを設定しており、また、ジムに定期的に通うということを継続しています。体づくりに取り組む中で、体重が伸び悩んだ時やプレイする中でまだまだ体重が必要だと感じた時には柔軟に目標を再設定し、その目標に向かって努力を継続するつもりです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      論理的で誰が読んでも納得できるような文章構成を意識した。特に初見の人で就活をしたことがないような人でもスッと入ってきやすいかという点まで考えた。

  • 大学:東洋大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【25卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:自己PR

      私の強みは、主体的に行動して組織の問題解決を促進する力である。私は、ファミリーレストランのアルバイトリーダーを務めており、店舗の平均時間外労働時間が全国最長という課題に直面した。客観的に物事を見て原因

      を見つけだした。原因としては、マニュアルに記載されている作業内容、特に閉店作業の開始時間にあると考えた。そこで、マニュアルの再作成をメンバーと行い、課題解決に努めた。 その結果、時間外労働時間を無くすことができた。また、メンバーとの話し合いの場を設けたことで、以前よりもコミュニケーションを図りながら作業するようになり、より効率的に作業を行えるようになった。今後も、主体的に行動し、組織の問題解決を促進できるように行動していきたい。

    • 設問:ガクチカ

      私は大学で、「統計学」「総合政策」を深く学習している。「統計学」においては、分析力や考察力を身に着けることが出来た。また、分析していく中で、エラーが発生する場合や、一人で解決することが困難な場合には、

      周りの仲間と協力し合いながら結果まで導けるように精進した。現在は、教えられる立場から、教える立場で仲間と協力できるまでに成長した。 「総合政策」では、現在の社会における課題を解決するための手段を考察している。正解も不正解もないもののため、どのようにしたら1人でも多くの方が不利益なくその問題を解決できるかをまとめるのが困難だった。しかし、講義での知識を活かして、正しいプロセスを踏んでいくことによって、1つの解を出すことが出来た。今後も、この知識を組織で活かせるように常に探求心を持っていきたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      インターン後にかくESだったので、時間に追われる感じでした。文字数制限は特にないのです。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】秋冬インターンES(企画職)
    • 設問:志望業界を教えてください

      IT業界
      システムを通じてより多くの人の課題解決に貢献できるため。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      わかりやすく書く

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【23卒】夏インターンES(経営企画職)
    • 設問:学生時代一番頑張ったこと

      私が学生時代に力を入れたことはスタートアップ企業でのインターンシップです。新しい暮らしのマーケットを作る企業で、事業開発に携わりました。自ら主体的に行動しアイディアを生み出していく中で、ゼロから物を生

      み出す面白さと貪欲さ、マネジメント能力を学ぶことができ、自らの成長につながりました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔に具体例を述べる

  • 大学:東京理科大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【23卒】夏インターンES(開発)
    • 設問:高校のテーマに沿ったエピソード

      私は高校の時にバレーボール部に所属していました。公立高であった為、自分たちに求められていた事はいかにして限られた時間の中で効率の良い練習を行うかという事です。そのような中で、不定期に来てくださるコーチ

      の指導は本格的であり、とても貴重な時間でした。ボランティアでのコーチングであっても教えるからには手を抜かないというコーチの言葉通り、練習メニューは決して生ぬるいものではありませんでした。私たち部員もその思いに応えるべく、教えられた練習メニューや指導を余すことなく吸収し、普段の練習に役立てることで効率化を図り、日々の成長を感じることが出来ました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      Qに対する的確なAnswer、成長意欲が強い事を示した


みんなのキャンパス
S