1. 就活情報トップ
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. "興和"の就活情報
  4. "興和"のインターン体験記一覧
  5. "興和"のインターンエントリーシート一覧

"興和"のインターンES(エントリーシート)一覧 (全5件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2025年

全5件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(臨床開発職)
    • 設問:1day仕事体験≪価値観発見イベント≫への参加動機を教えてください。(300字程度)

      貴社で働くビジョンを明確にするためです。まずは、自分の価値観を明確にし、貴社の価値観との共通点を見つけたいです。 私は、自身が入院したことがきっかけで、健康のありがたみを実感しました。それがきっかけと

      なり、【患者様や消費者が真に望む医薬品を届け、人々の健康に貢献したい】という想いがあります。 さらに、【将来グローバルに活躍したい】という想いもあります。現在はその実現に向け、オンライン英会話を1年半継続しています。 グローバル規模で健康にかかわる様々な事業を展開している貴社でこそ、私の夢を叶えられると思いました。 イベントを通して、自分では気づけなかったような価値観を発見し、精度の高い企業マッチングを実現したいと考えています。また、「健康」と「環境」を基軸とする貴社についてさらに深く知ることで、私が活躍できるビジョンを鮮明にしたいです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      価値観発見イベントなので自分の価値観がまだわからない事を素直に書いた。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【26卒】秋冬インターンES(研究開発職)
    • 設問:1day仕事体験≪価値観発見イベント≫への参加動機を教えてください。(300字程度)
      500文字以下

      自身の価値観を探究して就職活動での軸を決定するためです。また貴社の強みを理解し、貴社で働くビジョンを得たいとも考えています。 私は○○が○○を患い、その治療薬の副作用に苦しむ姿を見て、医薬品開発に関わ

      ることを決意しました。しかし研究職、臨床開発職、安全性情報職など患者様に貢献する方法は多様にあり志望職種について決めかねています。貴社の価値観発見イベントに参加することで自己分析を行いどんな形で医薬品開発に貢献するか決めたいです。 また貴社の、時代の変化に対応しつつ物作りを行うための、挑戦する精神と堅実さを兼ね備える価値観を身につけたいです。課題解決のための革新技術の導入や利用可能な製品を届けるための堅実さも今後必要になる資質だと確信しています。そんな貴社を理解し今後の就職活動に活用するための機会にします。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      価値観発見イベントなので、就活における軸を探していること、興和について知りたいという熱意を示しました。

  • 大学:名古屋大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
    【25卒】秋冬インターンES(技術系総合職)
    • 設問:1day仕事体験≪価値観発見イベント≫への参加動機を教えてください。(300字程度)
      500文字以下

      薬が世の中に送り出されるまでの全てのプロセスに携わることのできる貴社の医薬品開発職について業務内容の理解を深め、求められるスキルを得たい。私は、「人々の生活を支え、幸せにしたい」という軸のもと、人々の

      健康に関わる仕事に携わりたいと考えている。そのため、創薬研究により創出された医薬品の候補となる薬剤の承認申請に向けて、開発戦略や臨床試験計画を立案し、治験を通して人々に対する有効性や安全性を評価することで、できる限り早く、より多くの人々が新薬を使用できるように開発を行う医薬品開発職に興味を抱いている。モニター業務だけではなく、計画の立案など治験における業務全般に携わることができる貴社の医薬品開発職でこそ、私のビジョンを実現できると考えている。貴社の1day仕事体験を通じて、より良い新薬を世の中に普及させる力を持つ貴社の医薬品開発職の創造する価値を学んでそのスキルを吸収するとともに、将来働く上でのイメージを掴みたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      医薬品開発職に興味を抱いていたため、興和における医薬品開発職がどのような役割を果たしているのかについてウェブ上でリサーチし、その点を踏まえた上でエントリーシートを作製した。また、何故興和で行いたいのか

      について明確にすることで、熱意を伝えられるように意識して書いた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】夏インターンES(開発職)
    • 設問:1day仕事体験≪価値観発見イベント≫への参加動機を教えてください。(300字程度)

      【健康と環境をテーマにした未来志向の経営戦略に強く惹かれたため】です。 潰瘍性大腸炎を患い、自身の将来を懸念する弟を近くで支えてきた経験から、「薬学」という専門性を発揮し、人々の人生に貢献したいと考え

      ています。 貴社は多角的な事業を展開し、国民の幸福と健康に寄り添うことで、安心して暮らせる環境の構築に貢献されています。また、DXを活用した新たなビジネスモデルにより、国民のニーズに応え、豊かな生活の実現に尽力されています。そのような貴社でこそ、私の想いが実現できると考えています。 仕事体験を通じて、貴社独自の事業内容や価値観を学びたいです。そして、自身の価値観を見極め、今後どのように人々の健康に貢献していくか考える機会にしたいです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      興和は経営が多角的であり、人々の健康を考えている点が魅力的だと伝わるようにした。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:理系
    【25卒】秋冬インターンES(研究・生産・開発・総合職など)
    • 設問:1day仕事体験≪価値観発見イベント≫への参加動機を教えてください。(300字程度)

      インターンシップを通じて、貴社の技術職における業務内容と必要なスキルを理解したいです。貴社は、繊維商社としての創業以来培われてきた高い技術力を、医薬品や医療機器など幅広い事業に応用することで人々の暮ら

      しに貢献されています。特に高コレステロール血症治療薬「リバロ錠」をはじめとする生活習慣病領域の医薬品・ヘルスケア品を多数開発されており、堅実なモノづくりの精神をもって多くの方のニーズに応え続ける貴社の姿勢に強く惹かれました。しかしながら、私はまだ貴社の技術職に関する具体的なイメージが持てていません。そこで本インターンシップを通して、詳細な業務内容を理解し、働く上で必要とされる能力や心構えを学びたいです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      志望度の高さをアピールするため、興和株式会社の強みである総合商社の面を強調して書きました。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S