会員登録すると掲示板が見放題!
イーオンには6614件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの119件の本選考体験記、69件の志望動機、45件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
3人とも今日が最終だったんですね!
ではでは、皆さま今までお疲れ様でした。ほんっとに疲れた。。ふぅ。
キューピットさん、私、面接官の男性は社長さんだと勝手に思っていました。きっとそうですよね?とってもステキなオーラがでていて、笑顔がとても印象的でした。またお会いできたらなぁ。
ポトスみつさん、人によって選考回数が違ったんですね。7次まであるとか言ってすみませんでした。
ポストみつさんのおっしゃるように、本当に私たち今まで頑張ってきましたよね!(自我自賛☆)
私は今日の最終面接、緊張してしまって、なかなかうまくできませんでした。。しかし、緊張してうまくできないのも、今の私の実力ですし仕方ありませんよね。
後は結果を待つのみです。私も、ポストみつさん・キューピットさんと一緒に内定を頂くことができたら光栄です。3人、いい結果がくるといいですね~(^-^)
私は今日がやっと本当に最終だったのですが、卒業見込み証などの書類の提出は言われませんでしたよ。
もしやもしやドーナッツさんは最終面接の段階でもう「内々定」といわれるのではないでしょうか?
だといいですねー(o^-^o)
私は今日力を出し切ってきたので、もう頑張りようがありませんが、後は神頼みです!!
名古屋の選考が何回あるのかわかりませんが、次が最終だといいですね!ドーナッツさんの力が出し切れるように頑張ってください☆
はじめまして。私も名古屋で受けています。説明会に参加したのが遅かったのでGW明けが3次面接になります。対応が丁寧なので、志望度も高いのですが採用人数はどれくらいなんでしょうね?面接も多いし、先輩が最終で落ちたと言っていたので、少し不安です。でも頑張りましょうねー
お久しぶりです。茶ぁ子さんの就活進み具合はどんな感じですか?
私は本日、イーオン最終(7次)面接を受けてきました。社長が直々に面接をして下さいました。すごく素敵な方で、エネルギーに満ち溢れていて、この人の下だからイーオンの社員さんはみんな素敵な方ばかりなんだろうなと思いました。
社長を目の前にして、緊張のあまりいつものようにロールプレイングできませんでした。。でもそれも今の自分の実力ですよね。
でも『素の自分』出してきましたよ!だから悔いはないです!結果は2週間以内。また結果がわかったら報告しますね。
お互い頑張りましょうねっ☆ではでは★
こちらこそ、レス有難うございます★
私はマネージメントを志望しているのですが、ベックさんはどちらですか?!同じマネージメントでしたら、ホントのホントに28日お会いするかもですね!!
あ・・・あと2日。
恐いよ~。
私も今日最終でした~!!!7次選考まであると思って行ったのですが、終了時に最終です!と言われてちょっと拍子抜けしました(;^_^A私のこれまでのながれもキューピットさんと同じようなものでした。もしかしたら5次面接でキューピーさんに会ったかも???面接の出来のほうですが、私は緊張してしまい、前半はうまく話すことができませんでした。正直自信があるとはけして言えません(ToT)でも、面接官の方はとても気さくで、後半は笑顔あり、笑いありで楽しくお話しすることができました。前半の失敗が取り戻せたかどうかは分かりませんが、後は結果を待つのみです☆三人とも今日が最終だったんですね~!!!
結果がどうあれほんとここまでの長い道程、よく頑張ってきましたよね!!本当にお疲れ様でした
(o^v^o)もし私がミソさんやキューピーさんと一緒に内定を頂くことができたらとても光栄です☆結果を頂いたらまたカキコしますね。ほんと今日までお疲れ様でした☆今日はゆっくり寝てくださいねo(^o^)o
あははっ♪
あなたとは、なんだかすごく近い気がします…
だって私も某マンモス校のF大だもん!!
ちなみに英語学科です。
ププルさんもきっとFでしょう?! どちらにしろ、お近づきになれて嬉しいです★こちらこそよろしくどうぞ!
私はププルさんのご指摘通り、NOVAにもジオスにも掲示を出しています。
やっぱり自分の好きな英語に関わっていたいですしね。
ププルさんは、ティーチング志望ですかそれともマネージメント?
私は後者です。英語専門のくせに教える自信なんぞ全くありません。。
あさって、三次選考の面接があります。はあ~緊張するなぁぁ(><)
こんばんは☆次が最終なんですね!頑張ってください☆★
内々定が出た後に、考えるお時間を頂く事が出来ます。私も悩んでいたので、今の時間を使って店舗見学や、他社との比較を行っています。すごく魅力を感じているし是非働きたい気持ちはありますが、他に受けている企業や、これから選考が始まる企業の結果が出ていない状態で決断するのはすごく難しいことですよね。
最終まで進まれているなら、最終も今まで通り自然体で頑張ってください☆特別難しい事を聞かれる事もなく、本当にイーオンへの熱意が伝われば良いと思います。
はじめまして。この掲示板、名古屋で選考中の方が少ないので、仲間がいて嬉しいです(^^)
私は5月14日に最終を受けることになりました!
名古屋は受験生が少ないのか、他の地区の方より選考回数少なかったです。
1次→説明会・自己PR
2次→ロールプレイング・ディベート(学生2人)
3次→個人面接(1対1)
4次→個人面接(3次と全く同じ)
次回→最終
という流れでした。でも、ミソさんとか“最終”といわれてからも何回か続いているので、私もそーなるのかなぁと不安です。。。でも頑張ります!
3次・4次は終始和やかでした。会話を楽しむという感じで、対策のしようがなかったです(^^; 頑張ってください!!
>ミソさんへ
はじめましてm(__)m 面接お疲れ様です!
ミソさんは、最終といわれてから長いようですが、卒業見込みなどの書類はもう提出されましたか?私は次回最終ということで、書類を用意するよう言われました。
本当に最終でありますよーに!と願ってますが、数回伸びることを覚悟して、気を抜かないように頑張ろうと思ってます。
お互い、内定もらえるといいですね☆
あーこさんも28日なんですね。
何時からですか?
ちなみに私は、11時半からです。
1対1の面接すごい緊張しますよね。
お互い頑張りましょうね。
私は本日最終面接を受けてきました。男の方もいらっしゃたんですけど、あの人が社長さんだったのかな?!面接は終始穏やかな雰囲気で行われました。結果はどうであれ、自分のなかではがんばれたと思います。
さて、これからこの会社の選考を受ける方に私の選考の流れを紹介したいと思います。私もここで情報収集をさせていただいたので皆さんにも是非お役に立てることをお祈りします☆
一次:説明会の後に筆記と5分程度の面接。学生3人 に対し面接官1人。簡単な自己紹介と説明会の
感想など
二次:学生5~6名と面接官1人のグループ面接。途 中面接官?!一人が入ってきて、ロールプレイ ング
三次:学生2名と面接官1人。学生同士で交代しなが らロールプレイング
四次:1対1の個人面接。面接官相手にロールプレイ ング
五次:学生4名面接官一人のグループ面接。CMの企 画などを話し合い、簡単な自己PR
最終:役員面接 自己PRなど
私はこんな感じで選考が進みました。ミソさんは6次もあったとのことなのでビックリしてます。人によって回数が違うのでしょうか・・・??
私が数回にわたる面接の中でイーオンに対して思ったことは、すごく人を見る会社だということです。4次の個人面接も1時間以上お話をしましたし、本日の最終でもだいぶ長い時間お話をさせていただきました。「練習用」などと言われてる方もいますが、イーオンの社員の方は貴重なお時間を私達学生のために割いて面接をしてくださっています。特にこの時期は新規のお客様開拓のためお忙しいと思います。だからやっぱり私達学生も誠意ある対応と感謝の心が必要なのではないでしょうか。これから選考にお進みになる人、地域が違うと選考過程は多少異なるかもしれませんが、がんばってください。
内々定おめでとうございます!ティーチング志望の私としてはとても励みになります。
私はGW明けに最終を受けることになったのですが、内々定はイーオンに入社することが前提とされるのでしょうか?私はイーオンにとても魅力を感じていますが、まだ他の本命企業も見てみたいという気持ちもあります。過去ログにセリーヌさんという方から他の内定者の方に同じ内容の質問があったのですが、返信がなかったようなので、もしよろしければ教えてください。
あれ?Heeさん、NOVAの掲示板にもいますよね?英会話学校中心に回られているんですか?
同じ九州のよしみ、これから宜しくお願いします!
もしかして学校まで一緒だったりして…
わたしは某マンモス大学のESSのものです。
イーオン受験されるかたってみんな英語ぺらぺら!?あたし、まだ英検2級程度で…(汗)あわわ。
中国四国は、何名くらいの採用なんですか?私はまだ説明会にいっていないので・・・
ちなみに私はマネージメント志望です。
ご指摘ありがとうございます。
たしかに私の使い方が間違っていたことは事実ですね。
私はあなたとあら捜しをしあうために書き込みをしたわけではありません。また、私が言いたいことは何も伝わらないと思うので、もうこれ以上付け加えることはしません。
イーオンを選考中の方々が勇気付けあったり、情報提供をするための場で個人的なやりとりをしてしまい、気分を害された方もいるかもしれません。申し訳ございません。
みなさんのイーオンでの選考が納得のいくものになることを祈っております。熱意をもってがんばってください。
レスありがとうございました。
今日無事二次選考通過の連絡を頂きました。
次は個別面接のようでドキドキです。
三次選考はどんな感じでしたか?
名古屋地区でもう内定を頂いている方いるんですかね?東京や大阪は六次、七次まであるようですが名古屋でもやはりそれくらいまであるんでしょうかね?
私の場合、3次までの選考結果は翌日に頂いていました。でも4次選考から2、3日待つこともありましたし、6次選考の通過結果は2週間待ちましたよ。
私は比較的早いクールで選考を受けることができたので、結果も早く頂けていたのかもしれません。企業としても採用活動は今がピークですし、連絡するのも大変なのかもしれませんね。
…とは言え、待つのは辛いですよね。他のことが手につかないし。。いい結果がくるといいですね(^-^)
私も5次面接の時に「これで最終です」と言われていたんですが、それが6次になり、7次にまで増えてしまいました。
選考が難航しているんでしょうかね…。今度こそ最終だと思っているのですが(^.^;
ポトスみつさんは5次がGDだったんですね?私は5次が役員面接で6次がGDでした。
7次(実は明日なんです)はたぶん個人面接だと思います。
役員面接についてですが、私の時は3次・4次と同じようなことをしました。基本的なことのおさらいと、志望理由などもう一度しっかり確認しておけば大丈夫だと思いますよっ☆
ポトスみつさんは、いつ6次面接ですか?私は明日淀屋橋行ってきます!もう何回行っただろう…(´Д`)=3 お互い頑張りましょうね!!
私は説明会に参加したときから社長さんの教育方針や、イーオンにかける情熱に共感し、その一員になりたいと思ってここまで選考を進めることが出来ました。私は5回の選考で内々定を頂く事が出来ましたが説明会を筆頭にその5回の間に2回も社長さんとお会いし、お話を聞くことが出来る企業なんてめったにないと思います。
面接に行くたびに待合室でお会いする一人一人の学生さんも笑顔が素敵で思わず話しかけたくなってしまうような人ばかりで、私は社内の人も、イーオンを受けに来る学生さんも大好きでした☆
これからのみなさまも自分の目と心を信じて頑張ってください!!!
はじめまして☆うぃんといいます。
私も本日5次面接を受けてきました。
そこであやっぺさんにお尋ねしたいのですが、
あやっぺさんも「結果は2週間以内に…」と言われましたか?
「今までよりも少しお時間いただきます」と言うことでしたが、
これまでは一週間以内でも翌日に連絡着ていたので
今度は全く予想がつかなくて2週間悶々としそうです(笑)
よろしければ教えてください。
レスありがとうございます★
結構お互い知らないだけで話したことがあるかもしれませんね!!
28日しか設けてないのかな?
だったら時間同じだったら・・・と思うとドキドキしますよ(^^;A
確かに5人くらいなので厳しいですが頑張りましょうね♪
それにしても一時間とは長いですな~~。
シュミレーションなんて言ってるようだから
英会話スクールに就職できないんですよー。
普段から言葉を曖昧に使っている人間には務まらない仕事ですから。
最終まで行けただけでも幸運だと思わないと。
こんにちは、私は22日に2次試験受けて23日に3次試験の連絡をいただきました。試験受けたのはいつですか?仙台の人たちと一緒に合格できたらいいなぁって思ってるから、連絡くるといいですね。
六次選考通過おめでとうございます。七次選考がんばって下さい。近畿地区は何回もあるんですね。ところで私は三次の2対1面接を先日受けて現在電話待ちです。しかし連絡が来ない。。ミソさんは三次通過の電話いつきました?当日ですか、翌日ですか?たいてい合格者には翌日までには連絡きますよね。こうしてかすかな可能性に期待して待つのは辛いものですね
初めてカキコします。こんにちは。
7次選考まであるなんて正直びっくりしています!私は幸運にも6次選考の案内を頂いたのですが、てっきり最終だと思っていましたσ(^_^;)?6次選考は1時間ほどの役員面接とお聞きしたのですが・・・基本的なことをもうう一度見直して行けば大丈夫ですか???また、7次選考も個人面接なのでしょうか???
こんばんわ~!!
私も同じく九州(福岡)で選考を受けています。
しかも、ベックさんと同じ日に一次面接(集団)を受け、今日通過のお電話を頂きました。
次の面接は、これまたベックさんと同じ28日です!! ひょっとしたら、これまでに会場でお会いしてたりするのかな?
お電話で、「次は一時間程度」と言われたのですが、一体何が行われるのでしょうか…
また集団かな?!
九州の採用枠も仙台同様、5名程度と伺っています。狭き門ですが、お互い、頑張りましょうね!!
ななんと、2次選考進めることになりましたぁ!!!
心から『やっちゃった…』って思ってたから、かなり嬉しいです☆
まだまだ先は長いようですが希望は拡がる一方で、今は次の面接のことで胸がウキウキしてます。
あ~本当に内定欲しいです(><)!!
ここの掲示板には内定が出たということが書かれていましたが、appleさん以外はウソだと思います。私は関東地区ですが、関東での選考のなかで一番早く進んでいると言われました。きっと面白半分でカキコミをしているのだと思います。地区が違うのでもしかしたら本当に出ているのかもしれませんが・・・。近畿のミソさんは7次ということですが、イーオンは本当にいい人材を求めているようで、その分面接の回数が多いようです。
私は前回5次で最終と社長に言われましたが、もしかしたらあと1回ふえるかもしれないと5次面接で言われました。正直1回言ったことは守って欲しいと思いましたが、しかたのないことだと思って頑張ります。
みなさんも頑張りましょう!
お返事ありがとうございます。
カウンセリングですか…、難しそうですね。
でも、自分でできるかぎりのことは
してみたいと思います。
りんごさんは和やかに面接終えられたんですね。
いい結果がくるといいですね。
お互い頑張りましょう。
ちなみに、人事の方ですが社長では
なかったような気がするんですけど…。
私もきちんと覚えていないんです。
お役に立てずすみません。
>さーふさんへ。
さーふさんも始めは28日だったんですね。
私の方が先に受けるということで
すごい緊張してるんでけど…。
お互いに頑張りましょうね。
う~ん、でもやっぱり緊張です(汗)
私たちは就活人であるまえに、人間です。
イーオンに本当に心から入りたいと思っている人の存在をあなたは忘れてしまっていませんか。
就活というものにのみこまれて、人間の基本的な
「おもいやり」
というものを見失わないでください。
私は最終選考を残念ながら通過できなかったものです。しかし最終を終えて今思うことは、イーオンの選考過程で得るものはたくさんあったということです。
生徒さんを想定してのシュミレーション。
これは私にとって初めての経験でした。始めは緊張しっぱなしで言いたいこともろくに言えない状態でしたが、常に私が心に留めていたのは「熱意」でした。
この熱意をイーオンの方は汲み取ってくれ、私を次の選考へと進ませてくれたのだと思います。
このことは私の自信へとつながっていきました。
やはり面接で一番重要なのは「熱意」であると心から再認識することができたのです。
イオイオさんあなたも一生懸命シュミレーションをしたのではないですか?そこから得たものはなにもなかったですか?
人生において無駄な経験なんてないとわたしは思っています。それは就活においても言えることなのではないでしょうか。これに対するあなたの意見を聞かせてもらえたら幸いです。
私も28日に4次面接を受けに行きます。かなりドキドキですがりんごさんの話を聞く分には和やかな感じらしいですね!!精一杯のことをしたいと思っています。共に頑張りましょうね!!さーふさんも頑張ってくださいね。
>仙台組のみなさんへ
二次の結果って、もしかしてもう来ていたりしますか?ディスカッション撃沈で、心配です。。。
22日に一次面接(集団)を受けて、今朝通過の連絡を頂きました。嬉しいです。
次が28日ということで学生2名としか聞いてませんが、どなたかどんな選考方法かご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか??
宜しくお願いしますm(>_<)m
私はマネージメント志望で、現在4次選考の結果待ちです。
私は昔4年程イーオンに通っていて、今はアルバイトをしています。
アルバイトでは、イーオンのシビアな部分も少し見てますが、やっぱりどんな企業でも利益が無ければつぶれてしまいます。
うるるんさんは利益を求める部分にガッカリしたようですが、イーオンの"利益の求め方"には目を向けてくださったんでしょうか?
もし内定を頂いたのなら、辞退しないで頑張ってほしいです。無責任すぎる気がします。本気で頑張っている人たちもいるんです。
皆さんが感じた悪い印象をなくすのは、内定を頂いた方々の仕事だと思います。
でも、本当に皆さんが自分に向いてないと思われるのなら、仕方ないですけど・・・
>イーオンを志望している皆さんへ
うるるんさんたちの言うように、確かに利益のための仕事が多いです。研修生のする仕事は本当に辛いです。でも宣伝活動や英語の質の追求、お客様を満足させるための新しい提案・・・など、どんな会社にでも必要な仕事です。イーオンで、イーオンのために働きたい!と思う今の気持ちを忘れなければ、奥の深い、すごく勉強になる仕事だと思います。
長くなってごめんなさい。
選考中の皆さん、本当に内定もらえるといいですね!!私にも電話きますよーに!!!
私は6次選考を終え、先日7次選考の案内をうけました。次こそ最終だと思っています。
「練習用で受けたのに内定をGETできる、イーオンの選考はいい加減だ」とおっしゃる方がおられますが、いい加減な会社がこんなに何回も面接をするでしょうか?
たとえ練習用でも内定をとられた方は、その人にそれだけの魅力があったから内定を頂けたのだと私は思います。
練習で受けた会社とはいえ内定をいただけた時、嬉しくなかったですか?
内定を辞退されるのはご自身の自由です。
この掲示板で企業のいいところばかりを書き込むのではなく、問題点・悪いところも書き込むことは、情報提供の場として大変いいことだと思います。
しかし、今選考途中で頑張っている人や、惜しくも選考に漏れてしまった人が悲しむような表現はやめて頂きたいです。
英会話スクールと一口に言っても沢山あり、資料請求の段階からかなり迷いました。どんな謳い文句よりもやはり自分の目で確かめてみようと思い立ち、沢山の学校を回ったのですが、中でも一番印象的だったのがイーオンでした。
まず学校の雰囲気がとてもよかったこと。外国人の先生だけでなく、日本人らしき先生にも英語で話し掛けられたり、生徒さんと思われる方同士でも楽しそうに
会話されていました。たまたまかもしれませんが学校にいた全ての人が生き生きしているように見えました。
教材や先生の質はかなりレベルが高いように思いました。日本人の先生に突っ込んだ質問をしたら分かりやすく答えてくれ、ご丁寧に「参考までに」とかいって文法書(オックスフォード出版のものでした)まで見せてくれました。
そしてカウンセラーの方。とても感じ良い方で、親身になってお話を聞いてくださいました。他のどこのスクールのカウンセラーよりも熱心にご説明いただきましたし、商売というよりは、私のためのコースだからお薦めしてくださっているのが伝わってきました。
リサーチを通して世間には「ビジネス英語」と文句だけは格好良くてもその場しのぎの英会話教材やレッスンが存在することがわかりましたが、イーオンのコースは真のコミュニケーションが出来る日本人を育てるものだと教わりました。
いずれにせよ、英会話スクールはどこも似たものと思っていましたが、この学校はピカイチでした。受験者のみなさんもピカイチのスタッフを目指してがんばってください!!
私も練習用で受けて内定頂き、真剣な友達は落ちました。かなり悪いと思いつつも、面接対策もしなかった私が通るのもバカみたいな話だと思いました。
イーオンって、適当…
実際英会話教室の受付の人ってちょっと海外旅行行って自分は国際人だと勘違いしちゃってる人多いし。
内定は辞退します。
私にとって英会話教室って、そんなに魅力的ではないんで…
こんなにイーオンのこと生徒のことを心配してくれるんだからぜひイーオンで働いてもらいたいです。生徒歴7年の私が人事できないのかなあ??
イーオンの誇れるところはテキストの充実さ。本当に手間ひまかけて作られたと思います。これをうまく生徒のみなさんに伝えてください。そのぶん授業料はかなり高額なんでね・・・あとは日本人がもっと外国人に対して心をオープンにすること。そうすれば効率が良くなると思うんですけどね。
私も28日という連絡をいただいたのですが、都合が合わず延期していただきました。みにさんの方が先に受けられるということで、頑張ってください!
それにしても、何を聞かれるんでしょうね?ドキドキです!
4次面接のカウンセリングは前回と同じような感じです。ただ今回は入校案内をお客様役の方に見せながら、カウンセリングをしました。
お客様役の方は人事の方です。あと評価をつけている方は説明会でお話をして下さった方です。あの人は人事部長でしたっけ?もしかして社長?!誰か覚えてたら教えてください。カウンセリングの後にその人との1対1の面接でした。
でもずっと和やかな雰囲気だったんでいつも緊張する私もあまり緊張せずにできました。あとはいい結果を祈るのみです…
初めまして、みにといいます。
私は、マネージメントで28日に4次面接を
受けに行きます。
イーオンに対する志望度が高いので、
個人面接と聞いて今からとても緊張しています。
それで質問なんですが、
カウンセリングというの前回と同じような
感じで行われるのですか?
教えてください、お願いします。
お言葉ながら、イーオンの人事が学生を見る目はかなりいい加減だと思います。
うるるんさんが内定をGETしたかどうかは分かりませんが
事実、同じような気持ち(練習用)で受けた私は頂きましたんで。
返信ありがとうございます。連休明けに受けることになりました。個人面接でもロールプレイをやるんですね。面接官は人事の方だけでしたか!?そろそろ役員の方と面接をするのかなぁと思っていたのですが。
私も含め、がんばっている人たちに大変失礼です。
私は以前イーオンに通っていましたが、
みんな素敵な人ばかりでしたし、
福岡で面接を受けましたが、
人事の方は私たちをリラックスさせてくれ、
とてもいい方々でした。
内定いただいても辞退するつもりですって・・・
思ってても口に出さないでほしいです。
でも・・・、
そんな考えの方がここで内定もらえなるわけ
ありませんね。
人事の方はしっかり見抜いてくれるでしょう。
いつもはこんな書きこみに口出したり
しないのですが、
練習用という言葉にとても腹が立ってしまいました。