会員登録すると掲示板が見放題!
"イーオン"には6614件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの118件の本選考体験記、69件の志望動機、44件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私はティーチングとマネージメントを併願していて、今日マネージメントの4次面接を受けてきました。
4次面接はカウンセリングのロールプレイと人事の方との短い面接でした。面接の内容は、志望理由とエントリーシートについての質問をいくつか、という感じでした。
お互いがんばりましょうね!(^0^)
大変貴重なご意見有難うございましたあ♪
やはり、教師の人柄と熱意ですよね。
私はマネジメント志望なのですが、もし、もし入社することができたら、ティーチングスタッフの方にも劣らない丁寧なお付き合いを生徒さんと交わしたいと思っています。
・・・って次に進めるかどうかも分からないんですけどね(T_T)。
昨日やっと一次面接を受けたのですが、明らかに周りの学生さんの方が光ってた。。
自分の事をうまく伝えられなかったです。
なので見込みは無いかもしれませんが、イーオンのことをこんなに知ることができたというだけで私は心から満足です。
そして私こそ、キジマミさんとこうして会話できたことが何より嬉しいです☆
英会話学校は日本にいっぱいあるけど、こんなに堅実な会社って他に無いような気がします。
社会人になって英語を学ぶなら、迷わずイーオンだなって自分の中で決めてしまいました。
あ~そしてますますイーオンで働きたくなりました。やっぱ受かってて欲しいよ~(><)!!
お久しぶりです。選考は順調に進んでますか?カガヤキさんのアイディアいいと思いますよ。私の尊敬する先生は生徒の声をまとめて新聞を作っていましたよ。4回くらいしか出さないで退社されましたけど、実際他のイーオンで行っている先生はいるようです。そうやって生徒からの信頼を築き上げていってもらいたいです。
今の私が通っているイーオンにはかなり不満がありますが、最近は自分の英語力を落とさないための場と割り切っています。スタッフも機械のようにしか見えません。そんなことにならないように頑張っていってください!!
私も昔の楽しかったことばかり考えないで、前を見なくちゃ!
こんにちわ。書き込みありがとうございます。こうしてイーオンのことを語り合える場があるのは非常にうれしいです。日本人と外国人教師ですか・・・個人的な意見は日本人だろーが、アメリカ人だろうが、イギリス人だろうが生徒のことを第一に思ってくれる教師に教えてもらうのが一番です。実際3年前本当に面倒をよく見てくれる日本人&ニュージーランド人教師のおかげでTOEICのスコアが1年で500点台から700点台にあがりました。
しかし最近は本当にこういうことを考えてくれる教師&スタッフがいないんです!!それに今の日本人教師(私の通っているイーオンです)の態度にかなり怒りを感じている日々ですね・・・どーせその方は寿退社でいなくなるんですが。
私が言いたいことをまとめると、日本人が英語を習得するのは大変なこと。それをいかに助けてあげられるか・・・その気持ちが大切だと思います。
個人面接ということはお聞きしたのですが、人事の方との面接なのでしょうか?既に受けられた方がいましたら、どのようなことを聞かれたのか、お話できる限りでいいのでお聞かせください。
のでこれからの選考です。まだあるってかなり説明会あるんですね。しかも友だちから聞いたんですけど、中国四国でマネジメントは5名ほど採用だとか・・ てことはその説明会の中で一人採用されればいいという割合になりますよね・・・
次々と選考進まれているみなさんすごいです。私もこれからがんばっていきます。
わたしも説明会九州で受けたのですが、受付のお姉さんの態度はかなり悪かったです。というか、態度が悪いというより、頭悪そうな感じでした。
私の大学も何人か先輩がイーオンにいったのですが、みんな英語もまともにしゃべれなく、私生活もだらだらした、頭の悪い先輩たちだったので、そんな人たちに内定をやるような企業は最初からあまり興味がありません。面接はあくまで練習用で、内定いただいても辞退するつもりです。
お返事、有難う!!
今日、一次(二次?)面接行ってまいりました。
結論から言うと、情けない…って感じです。
自分が伝えたかった分の4割程度しか口から出てこなかったの。
終わってからずっと悔やんでいます。。。
私はいつもこうなんだよなあ。
本番に弱いというか、準備が足らないというか。
同じグループだった人たちは思う存分自分を表現できているのに、、、
集団となると自分だけが時間をとっちゃいけないっていう神経が働いて、なるべく短時間で言い終わろうとするから中途半端にしか伝わらないんだよね。
こゆのってHeeだけでしょうか?!
どなたか集団面接得意な方、アドバイスよろしこですm(____)m
くらおさんも面接頑張ってくださいね!!
悔いの無いように★
また結果などあったらご一報くださいな~!
私も以前、説明会に参加したとき、イーオンには少しがっかりでした。社員の方や、司会の方はプリントを見ながら棒読み・・・
そのうえ、「利益、利益」って生徒を増やすことしか考えてないって感じがしました。(悪魔で私が感じたことなので、気を悪くした人がいたらごめんなさい。)
結果的には、一次で敗退したのですが、私には合っていなかったみたいなので、全く後悔はしてません。
やっぱり、自分の目で企業を見るって大切ですね!イーオン選考進んでる方、がんばってください!!
内定おめでとうございます!選考の過程が多く、慎重な分内定の嬉しさも大きいかと思います☆それにイーオンの面接は本当に人の中身重視という感じで私はすごく好きです。
私は現在最終結果待ちなのですが気になっていることがあるので聞かせて下さい。
内定が頂けるのは就職活動をやめる事を前提での事なのでしょうか?内定が出た後も活動を続ける事は出来るのですか?
私はイーオンの志望度が非常に高く是非働きたいと思っていますが、はじめに志望していた業種がまだ始まっていないので、当初目指していたこともありどうしても受けたいところがあるのです。
もしよろしければappleさんの時はどんな様子だったか聞かせていただけないでしょうか?
関東で受験していますが、
社員さんは感じの良い方ばかりだと思います☆
面接の順番待ちしているときに
話しかけて下さる方までいるくらいです。
地域によって雰囲気が違うのでしょうか…??
最後は今までの面接内容と重複する部分もあったのですが、終始和やか雰囲気の中確認を含めて一から(志望動機、会社に対する意欲etc)PRして行くと言った感じでした。英語力に付いては、最後に少し触れた程度です。
イーオンは何よりも人(+α)を重視して採用している会社だと面接を通じて実感しています。掲示板を拝見している限り、個人やブロックによって面接回数や内容も若干異なるようですが、これからイーオンを受験される方へ申し上げるとすれば、自分を信じて常に前向きな姿勢と明るい笑顔で頑張って下さい。
受け付けのお姉さんの態度がむかついたという事ですが、ちなみにどちらの面接会場に行かれたんですか?私は九州会場に行ったのですが、とても親切な方ばかりでしたよ。
明日はロールプレイングみたいですね。私がやったロールプレイングは、人事:学生=2:5でした。一人ずつ異なったお題が出され、人事の方を相手に自分なりのカウンセリングをしました。人事の方は日本人でしたので、心配しないでくださいね☆その後には一人ずつ違った質問をされました。こんな感じだったと思います。あくまでも参考までに。明日頑張って下さいね♪応援してます!
若いくせに(もちろんあたしよりは年上ですがそれでも)人を見下すような…。怒
イーオンに幻滅しました。
マネジメントで入社される方は、もっと素敵な人を受付に置くようにして下さい。
私もこの前一次試験を受けたばかりで、明日が一次面接なので、時間などわからないんです。ごめんなさい。しかも、返事遅くなってすみません。最近見ていなくて・・・ 明日はがんばりましょうね。
私は、先日マネジメント志望で4次を名古屋で受けたんですが・・・
2次は、中部の本部長一人が面接官で、学生2人で受付のロールプレイとディベート(7分)をやりました。
私もティーチング志望です!!頑張ってますね!すごい(^o^)丿ところでロールプレイングって外国人の先生と英会話をするんですか?それとも学生同士でやるんですか?もしよければ教えてください!私は明日1時面接です!
ちゃんと読めば書いてあるようなことを2度も書くのはちゃんと見てる人からすれば不快です。
ご返答、有難うございます☆
助かりましたあ。。
ゆゆゆさんも同じ会場なんですね!!
なんか親近感が湧きます♪
にしても、面接恐いなあ… 集団となるともっと恐ろしい。
ゆゆゆさん、一緒に次進めるといいね!!
明日、頑張ろうね~(^0^)/
とっても貴重なご意見、ありがと~う!!
やっぱ生徒さんとなると説得力があって、かなり分かりやすく伝わりました☆
コロさんは何次選考ですか?!
ちなみにHeeは、やっと一次の筆記を終えて明日、集団面接に臨むってとこです。。
皆さんよりも就活を始めるのが遅かったから、やや焦ってます(><)。
あ~緊張するなあ…
手を挙げてください!
また2社とも内定が出たらどちらに入社されるつもりですか?
悩んでいます。。。ご教授くださいませ!
先ほど電話があり,
私も2次試験をうけることになりました。
1次面接では,まったく上手く話せなくてすっかりあきらめていたのですが・・
ほんとに幸運だと思いました。
面接としか聞かなかったのですが,
次は個人面接なんですね。
お互いがんばろう!!
私は18日に説明会・筆記・1次面接(1分間)を受け、19日に通過連絡をもらいました。そして、次回の面接が5月6日にあります。
マネジメント志望なのですが、次回の面接が一体どんな感じなのか気になってます。ティーチング志望の方と、どうやら選考内容が少し違うみたいですね。
どなたか、二次面接を通過された方がいましたら、その内身を教えれる範囲で教えてもらえませんか?
気持ち的に助かります。
私は近畿地区で受けています。二次の集団面接を通過して次は実技?実務?面接と言われました。マネージメント希望しているのですがどなたか受けた方いらっしゃいますか?何をするの見当がつきません。ティチャー希望でなくとも何かを教えたりするのでしょうか?
私は海外に数年間住んでたことがあるから、英語力はある方だと思います。でも、英語ができるだけで、受かるわけじゃないですし、マネージメントなら特にそんな心配いらないんじゃないかな?+αとしては、語学力があるに越したことはないかもしれないけど、要は人間性だと思いますよ!私の友達は、マネジメント志望で、その子も在住経験のある子でしたが、2次で落ちてしまいましたし。(その子もすごいいい子なんだけど、緊張して、自分らしさ出せなかったって言ってた…)だから自信持ってがんばってください!ちなみに私は、マネジメントとティーチングを併願してます。お互いがんばろうね!私は次3次です。
いいさん、お疲れさまでした。
いいさんとは情報交換したり結果報告しあって一緒に進んでいくことができていたので、私も本当に残念です。
私はまだ合否結果がわかりませんが、もし内定を勝ち取れなかったとしてもイーオンの選考をここまで進んでこれたことが、自信に繋がります。そしてそれが今後の就職活動の励みになると思っています。
いいさん!今後の就職活動がんばってください!応援しています!
15日に筆記、16日に面接を受けて連絡が来たのが19日でしたので三日くらいでした。でも、地域によって差があるみたいですし、一週間待ってみたほうがよいと思います。とは言っても待つのはほんと辛いですよね。。。
>仙台参加者さんへ
今日は日曜日でしたし、あきらめないで待ってみて下さい!私も祈っています。がんばって!
?説明会&筆記&一次面接
?集団面接ロールプレイングなど(人事:学生=2:5)
?摸擬授業(人事:学生=1:6)
?個人面接(ロールプレイング&社長と面接)
などでした。
お疲れ様です!
5次まで行かれたのですか、すごいですね。
私は明日やっと1次を受けるわけで、まだまだ1歩も踏み出していないのですが、いいさんのように終わった後に悔いが残らないよう、全力で頑張ろうと思います。
あなたのように、他の選考中の人たちに心からエールを送れる様な素敵な方だからこそ、5次まで残られたのだろうと勝手に思っています。そんなイーオンはやっぱりとても魅力的ですね。
一次面接を受けたみなさん、グループ面接ですと人事の方からお聞きしましたが、聞かれる内容は一般的な質問でしょうか?よかったら可能な範囲で教えてください。よろしくお願いします。
はじめまして、
私も、一次通過いたしました。
説明会の時、周囲の参加者のみなさんがとても
英語が話せる方ばかりで、
自分に英語力があまりないので不安です。
二次面接がんばりましょう。
私は東京で選考を受けています。
説明会・筆記・一次面接→集団面接と進んでおり、今度は三次面接です。
まだまだ道のりは長いようですが、頑張ろうと思います。
手紙が届いて、ご希望に添えないということでした・・・。
悲しい~!!かなりへこみました。
でも、自分の力は出し切ったので、悔いはないです。
また他の会社を頑張らなきゃね~(><)
>選考中の皆さんへ
面接の回数が多いので、大変だと思いますが、頑張ってください!!!
私はマネジメント志望で英語の資格を全くもっていませんでしたが、5次面接まで進むことが出来ました。
本当にイーオンは人を見て判断しているのだと思います。
自分の力を出し切って、悔いの無いように頑張ってください。
陰ながら応援しています。
それでは(^^)/~~~
私も来週九州地区で一次の筆記と説明会を受けてきます。そこで素朴な疑問なのですが…。
マネジメント部門の場合、英語力は問われない、とのことですよね。私はTOEIC700点で、ゼミも英語系で毎日英語喋ってますし、まあまあ自信があります。
しかし、「経験」でみると、やはり海外旅行や留学(短期でも)の経験があったほうが有利なのでしょう
か?
マネジメント希望なのですが、留学経験者や帰国子女の方もたくさんマネジメント部門を受けてらっしゃるということで、ちょっと経験値の点で弱いかな?と不安になってしまったので…。
皆さんはどう思われますか?
長々と書き込んでしまい、すみません(^_^;
実は私もイーオンの生徒です!であると共に、ここの掲示板の皆さんの仲間です!ヨロシクー!!
外国人教師と日本人教師のどちらか・・・という事なので
私もお返事させて頂きたく思いました。
えとですね、これは英語レベルに関わってくると思います。私が1年前にどの英会話学校に行くかを見定めている際に某G社でお聞きした話なのですが、一般的に初級~中級レベル(抽象的でごめんなさい)までの英語学習では日本人教師の方が伸びると言われているそうです。例えば「おから」という日本語を説明する場合、外国人教師にこれを伝える事はなかなか難しいですよね。かゆいところまで手が届く・・・これが日本人教師の良いところだそうです。
中級~上級レベルになると、逆に日本語を話せない外国人教師の方が緊張感もあり実践的な英語を身につける事が出来るという事です。
私の通うイーオンでは「人気教師」というのは日本人、外国人関係なくいます。しかしやはり初級から始める方は日本人教師を志望される方が多いようですよ。
また発音の点ですが、ほぼ問題ないと思います。日本人教師の方々は皆さんネイティブ並の発音です!
・・・とこんな感じですがいかがでしょうか。少しでしゃばってしまいました(>@<)
皆さん、羨ましいかぎりです・・。私はまだ。。。というか、今日は日曜だし、もう諦めた方がいいのかな・・。とりあえず一週間信じて待つしかないですけど、皆さん頑張って下さい!
私も福岡で試験を受け、22日に一時面接です!電話連絡が会った際、時間はどのくらいか尋ねたところ、30分程度の集団面接だとおっしゃいました。だからきっとそのあとの会社にも間に合うんではないでしょうか?私は3時から面接です。お互い頑張りましょうね!!
連絡来ましたー!!面接やりますって言われたんですけどロールプレイのことですかねぇ?どちらでもがんばるだけですけどね。がんばりましょう!!
先ほどのメールの直後、一次通過の知らせが来ました。思わず、「ありがとうございます!ありがとうございます!」と言ってしまいました。ちょっと引いてしまったかも知れません。相手の方は。。。でもほんとにうれしかったです。二次はおそらくロールプレイングになるとのことです。みなさんにも連絡が来ることを祈っています。お互いがんばりましょう!
こんにちわ☆
イーオンなさんには初メールです。宜しくどうぞm(____)m
私は福岡で次回やっと一次面接に臨みます。
そこで質問なのですが、一次の集団面接は時間的にどのくらいで終了しました?!
実は、イーオンの後に別の会社の面接が入ってて、そちらに間に合うかどうか不安なもので…
もし覚えていらっしゃったら掲示お願いします☆
はじめまして☆
いつもキジマミさんの記事をわくわくしながら読ませていただいてます。
だって、すごく生情報なんだもの… イーオンに通っていらっしゃる方にしか分からないことってありますもんね。
で、一つお伺いしたいのですが、キジマミさんは外国人教師と日本人の教師、どちらが習いやすいですか?!&どちらのほうが身につきます?!
私としては、ネイティブの先生に習ったほうが発音などは良いのではないかと思うのですが…
実際、イーオンではどちらの先生が人気…というか支持率は高いのでしょうか?!
もし差支えがなければ、お聞かせくださぁい♪
うーん、連絡来ない。。。落ちちゃったのかなあ。昼ごろ、バイト中に電話がかかってきて、トイレに行く振りまでして電話取ったのに、コムサからセールのご案内とかですごい腹立った。。。いっそのこと、こっちから電話かけてみたいけど、お問い合わせはご遠慮くださいって言ってたし。。。。つらいなー。
>私も仙台さん
>僕も仙台さん
たった今、連絡来ましたよ~!!
またあの優しい社長さんにお会いできます。嬉しいです。
皆さんも、連絡いただいてることを祈ってます。