会員登録すると掲示板が見放題!
"イーオン"には6614件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの118件の本選考体験記、69件の志望動機、44件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
各選考でどれぐらいの人が落ちてるんですかね?
ドキドキして夜も眠れない…。
遅くても1週間以内にはってことでしたっけ?
筆記も面接もボロボロだったから期待はしてないけど…してます…。いや~ん!!お願い~!!
電話連絡待ちの間って、ほんと生き地獄って感じですよね(笑)
あーでもほんとにイーオン入りたい!説明会行って確信しました。社長さんとてもいい方でしたよね。
またお会いしたいです!
仙台組の皆さん、お互い連絡来るといいですね。
私も連絡がありません。。
確かに合否に関わらず一週間以内に連絡するとおっしゃってましたよね?ふぅ。
気になって他のことが手につかないですよね。
今日イーオンに電話してみようかすごく悩んだんですけど、ご迷惑かと思いやめました。
選考が難航しているんでしょうか?それならみんな採って欲しいと思うミソです。そんなわけには行きませんよね(´Д`)=3
待ちましょう、いいさん。もし連絡がきたら教えてくださいね。私もすぐ報告しますので・・
私は、九州地方の試験を受けたんですが、質問で、「勤務地の希望はどれくらい聞いてもらえるのですか?」と聞いたら、「希望は全く聞き入れられません。」といわれました・・・。他の地域の方はどんなでした?遠くに飛ばされたりするのかな(><)
わたしもあまり自信ないですね。社長面接がいきなりあるし。ビビッてしまいました。面接のとき二次試験の会場がまだ決定しないようなこと言ってたんで遅れてるのかも。。。とか勝手に考えています。明日こそ来ますように!
頑張れ!ご健闘を祈っています。イーオンの誇れるところってテキストだと思うんですよ。要領よく勉強できるからそれを最大限に活かせる環境作りをお願いします。あと、上級クラスをもっと充実させて~~!!これは個人的な希望なんですが・・・
選考進んでいますか?絶対に内定とってくださいね!
50人くらい採ったのかな?
そうですよね。皆、連絡が早いみたいなので。仙台地区はどうなのかわからないけど、とりあえず今日で二日。ひたすら待つしかないですね。もう終わってしまったことだから、どうしようもないってことはわかってるけど、電話のことしか考えられなくて・・。テストはかなり終わった…って感じだったんで、落ち込んでます。お互い二次行けるよう祈ってます。もし連絡きた方、いたらどうか教えてください。よろしくお願いします。
早く電話来てほしいですね。さっぱり落ち着かない。
私もまだです。みなさんのを見ると次の日とかに来てるのですっごく不安です。第一志望なのでもう気が気じゃなくて。でも信じて待つしかないですよね。お互い二次試験進めるといいですよね。
10日から一週間たちましたね。
1週間以内に合否に関わらず連絡するっておっしゃってたんですけど、まだ連絡が来ない・・・。
ミソさん連絡ありましたか?
地域ごとに選考方法違うみたいだし、効率のよい情報交換していきましょう☆
かなりうれしいです!
二次選考なんですけど面接と言われたのでグループ面接ですか?と聞いたら1対1の面接だと言われました。ここの掲示板を見ると二次はロールプレイとディベートのようですが・・・二次でいきなり1対1なんてことあるんですかね?私が聞き間違えたのかなー。だれか他に名古屋で二次受ける方いませんか?
私はもう少し早い時間でした。今日通過の電話がきました。
合格者にはやっぱりもう連絡いってるんですかね?
明日でちょうど一週間・・・やっぱりもうだめってことですかねー?
教えてくださってありがとうございます☆
かなり長丁場ですねー・・・。3時からだと終わるのは7時かぁ。・。・頑張ってきます!!
イーオンなさんも選考頑張ってください!!
私はマネジメント志望なのですが、「次回は二人一組で実技です」といわれました。
既に受けられた方、実技とはどのようなことをやるのでしょうか?
15日にロールプレイを受けられたのですか??もしかしたら新宿アイランドタワーで??私は2時半からでしたが。。まろんさんは??もし同じだったらかなりすごいですね☆
お返事ありがとうございます。
人間関係の問題、スタッフのカウンセリング不足の問題ですね。こーゆー問題って、実際に生徒さんからお話を聞く以外に知ることって難しいですよね。そこで
プランを立てました。(というより、やろうと思っていたことです。絶対に提案しようと思っています。)
生徒さんがイーオンの授業プログラム、担任教師、その他諸々に対して感じたこと(不満や良かったこと、疑問点等々)を紙切れに書いて投函する箱を受け付け前に置くんです。もちろん生徒さんが投函する時は名前は無記名で。スタッフはそれをもとに改善点等を考えるんです。
生徒さんの能力向上を真剣に考えているイーオンなら絶対受け入れてもらえると思っています。
これ、ぜひ実行しようと思ってるんですよ。
まだキジマミさんが掲げてくれた問題解決の具体的なプランは立てていませんが、こんなシステムを作ってスタッフ全員が生徒さんから寄せられる問題を考えていけば絶対解決すると思うんですよ。
とにかくやってみます!
説明会は13:00から17:00までとかなり長かったです。説明会(ビデオやお話)と、ネイティブの方のちょっとしたレッスン体験があり、その後、筆記試験が一時間程度で、最後に質問会がありました。というわけで、その後に他社の説明会をいれたりするのは、難しそうですね。長くて、疲れますががんばってくださいーい。
初めまして。説明会についてお聞きしたいことがあるので教えてください。
私は17日に説明会に行く予定です。
説明会は筆記試験もありましたか?
イーオンが終わってらの予定をどうしていいかわからないので、どのくらい時間がかかったか覚えていたら教えてください。
どうもありがとうございます。東京で受けたのですね。ちょっとほっとしました。もう少し気長に待ってみます。入りたい会社ベスト3に入っているので!では、二次面接お疲れさまでした。お互いがんばりましょう。
既に面接受けられた方いらっしゃいましたら、内容や所要時間等どんな感じだったのか教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。
私は13日の日曜日に東京で受けました。私は関東で受けているのでイーオンなさんとは多分管轄が違いますよね??だから連絡の日にちも違うんだと思います。ちなみに今日の二次はやはりロールプレイでした。100パーセントいいたいことが伝わったかとても不安です。不安になることが多い時期ですがお互い頑張りましょーね!!
何も連絡ないです。合格者には17日までに電話があるんですよね?私も今までESと筆記でけっこう落とされてるので自信喪失ぎみです。お互い電話あるといいですね!
こんにちは、私は11日に福岡で一次試験を受けたのですが、コズモさんはいつ、どこの会場で受けられたのですか?差し支えなければ教えてください。選考の結果がいつ来るのか不安で・・・
よろしくお願いします。
4月10日に名古屋で説明会を受けた者です!一次選考を通過したお電話をいただいた方はみえますか?筆記試験で結構落とされているので、毎日ドキドキです。試験と面接は自信がないのですが、作文は頑張ったつもりです。
もしどなたかもう結果を頂いた方がいらっしゃったら教えてください!!
ちなみに三次選考はロールプレイとディベートでした。私は全く上手く出来なかったので本当に反省してます。。これから受けられる方は頑張ってくださいね☆
私は6次選考が最終でした。
でも、最終面接のGDとディベートで、1人5次選考の方もいらっしゃっいました。その方は「最終ではない」といわれていたようです。
私は役員面接を済ましてからGDでしたが、人によってはGDの後、役員面接をされるようですね。ですので、6次選考で最終ではないかと思います。(5次の役員面接で内定を頂いている方がいるかもしれませんし、また選考が増えて7次まであるのかもしれませんが。。)
面接が多くて大変ですが、それだけイーオンが人を大切にしていて、私たちを見てくれているということですよね!お互い頑張りましょう☆
私は説明会と同じ会場、新宿アイランドタワーの12階で選考進んでいますよ。
多分ずっと同じ場所なのではないでしょうか~?
時間はどれぐらいですか?
初めまして。いつも、ミソさんといいさんのやり取りを拝見してます。
私は先日4次選考が終わり、合格の連絡を頂いたのですが、次が最終なのか、最終の1段階前なのか全く分かりません。それでもし差し支えなければ、ミソさんは何次面接が最終だったか教えていただけませんか?
人事の方の話では次は集団で一時間半ぐらい予定してますとのことでした。
この前はちょっとややこしい書き方をしてしまいました。「1人で2時間の面接ではなく3人でした☆」と書き込みましたが、私もいいさんと同じようにGDとディベートをしましたよ!
GDもディベートも、皆さんと意見交換ができて楽しく有意義なものでした。結果は別として、自分でも満足しています。
しかし未だ連絡がありません。合否に関わらず一週間以内に連絡とのことですが、いつも面接の次の日に連絡を頂いているだけに不安でいっぱいです。。
最終面接を受けられてもう合否結果の連絡をうけた方いらっしゃいますか?
私もお伺いしたいのですが、個人面接を受けられた方がいらっしゃいましたら、所要時間や質問内容等教えて頂ければ助かります。宜しくお願いします。
もし質問がどこかで重複していたらすみません。
(一応過去ログはチェックしたのですが見落としてるかも…)
四次選考(個人面接)の内容ってどういったものだったか
どなたか教えていただけませんかー?
電話受けた時に緊張してて所要時間聞くことすら
忘れてしまって(*_*)
よろしくお願いします。
とても詳しく教えていただいてありがとうございます♪たくさんのアドバイス、かなり参考になりました。作文は少ないみたいでホッとしてます。
最近、寝不足が続いてるのでイーオンの前日はちゃんと寝ます!そしてパワーをためて万全の体調で臨みます!!
私は今イーオンに通っていてそこのスタッフの方が皆さんイイ人でまさに自分の憧れであり目標です!お互い合格できるとイイですね☆これからも頑張りましょ~(^^)/
あと、一つ思い出しました。ちょっと前のことですが、スタッフ同士の人間関係が悪い時がありました。それがだんだん見えてきて・・・生徒としてはすごくショックでしたよ。確かにあんな狭い職場に10人前後のスタッフがいるわけですから、いつもみんなが仲良くいくとは思いません。しかし生徒にそれがバレテしまうのはいかがでしょう??
そんなことが起こらないようにしてください。
こんにちわ。お返事です。外国人の質ですか?う~ん。。。彼らはみんな大卒だし、かなり高学歴の人が多いですね。日本語の習得が早いです。私の通っているイーオンはかなり日本語が飛び交っていますね。あと、彼らの給料がいい!!待遇がいい!!だから外国人教師になるならイーオンが一番人気なわけです。ただ、1年契約で働いているし彼らは異国の地で住むわけだから、日本に合わない人は1年で辞めていきます。長く続ける教師もいますよ。そうすると本社勤務になるようです。そうゆう教師は国に帰るときイーオンが交通費を出してくれるそうです。
教師の質とは話がずれてしまいました。外国人の人間性は本当にいいですね。しかし、レッスンとなると・・・彼らも人間なので、人気のある先生とない先生とにわかれると思います。それはやはり生徒の感想を聞くべきだと思います。もしイクミさんが教師志望なら彼らの授業を見学するのもいいと思います。実際私の先生はやっていました。授業を見せたり、見学したり。あとは文化の違う環境で育った人間なので、意見が対立することもあると思いますが、ぜひ自分の意見をはっきり言うべきだと思います。
答えになっているでしょうか??もしまた質問があれば書き込みよろしくお願いします。
お返事です。そうですね~イーオンにして欲しいことは・・・やはり、カウンセリングを徹底して実行してもらいたいことです。これは本当に大切だと思うんです。生徒さんにしっかりイーオンのシステムや良い点を分かってもらわないと授業料がかなり高額なため、なかなか更新をしてもらえないと思うんですよ。どの生徒さんも更新の時はためらいますよ!!生徒のやる気をどう維持させていくかが、スタッフの腕の見せ所です。
あとはいつでも笑いの耐えない学校づくりでしょうか??授業が始まる前、終わったあと、生徒のみなさんとあいさつだけでもいいと思うのでコミュニケーションをとって欲しいことです。以外に単純なことですがこれらが欠けると生徒からの評判が落ちると思います。
英語の勉強は終わりがないものです。やればやるほど学ぶものが増えていくんですよね。でも英語が出来るようになると本当にうれしいし楽しいです。それを生徒のみなさんに分かってもらうように頑張ってください。
こんなところです。(こんな感じでよろしいでしょうか?)また質問があればいつでもお受けします。
私は今回、というか毎回ですが。。(^^;全く自信がなくて、本当に本当に不安で携帯から目が離せません。。
みなさん、選考早いですね・・・私は、17日に説明会です。筆記試験と面接があるんですか??皆さんの書き込みを見ているとすごく緊張してきました(--;)説明会、一次選考の内容について詳しく聞かせていただきたいです。よろしくお願いしますm(__)m
イーオンに通ってらっしゃる生徒さんとお話をしたいと思っていたので、嬉しいです!イーオンは他の穎川スクールに比べて、外国人教師の質が良いと聞いたのですが、どうですか?私は、他の英会話スクールに通っていますが、先生に質問に行ったり、マネージャーの方に相談に行ったりする時間がなくて、入る前に聞いた話と少し違うと感じています。イーオンはどうですか?たくさん英会話スクールがある中で、ぜひイーオンで働きたいと思っているのですが、生徒さんから見たイーオンを聞かせてくださいm(__)m